診療報酬改定情報
[改定情報] データ提出要件化、200床未満の回リハ5、6、療・・・

厚生労働省は11月22日の中央社会保険医療協議会・総会に、DPCデータの提出を必須とする「データ提出加算」の要件化対象入院料の拡大で、具体案を提示。「回復期リハビリテーション病棟入院料5、6」と「療養病棟入院基本料」を算・・・
2019-11-22
[診療報酬] 次期改定の基本方針、12月上旬に取りまとめへ 社・・・

厚生労働省は21日に開かれた社会保障審議会・医療保険部会に、2020年度の診療報酬改定の基本方針の骨子案を示した。 ・・・
2019-11-21
[改定情報] 働き方改革のみの重点化に改めて不満の声 医療保険・・・

社会保障審議会・医療保険部会は11月21日、2020年度診療報酬改定の基本方針・骨子案について議論した。 ・・・
2019-11-21
[診療報酬] ハイリスク分娩管理加算などの要件緩和を提案 厚労・・・

厚生労働省は20日の中央社会保険医療協議会・総会に、ハイリスク分娩管理加算などの要件を2020年度の診療報酬改定で緩和することを論点に挙げた(p177参照)。 ・・・
2019-11-20
[診療報酬] 明細書無料発行の完全実施に難色 中医協・総会で日・・・

20日の中央社会保険医療協議会・総会では、診療所による明細書の無料発行の完全義務化に松本吉郎委員(日本医師会常任理事)が難色を示した。 ・・・
2019-11-20
[診療報酬] 精神医療で入退院・外来の多職種共同指導に評価を ・・・

厚生労働省は20日の中央社会保険医療協議会・総会に、「精神病棟の入退院に関する多職種・多機関による共同指導」「精神科外来の多職種による相談・支援」に対する評価の新設などの論点を提示した。 ・・・
2019-11-20
[診療報酬] 訪問看護の提供体制などで論点提示 中医協・総会で・・・

厚生労働省は20日の中央社会保険医療協議会・総会に、訪問看護の提供体制や利用者ニーズへの対応、関係機関等との連携について論点を示した(p4参照)。 ・・・
2019-11-20
[診療報酬] 認知症ケア加算の人員配置基準見直しを論点に 厚労・・・

厚生労働省は20日の中央社会保険医療協議会・総会で、認知症ケア加算1の算定に必要な「専任の常勤医師」の施設基準を2020年度の診療報酬改定で緩和することや、同加算2の施設基準に「専門性の高い看護師の配置」を追加することな・・・
2019-11-20
[改定情報] 「認知症ケア加算1、2」の要件見直しへ 中医協・・・・

厚生労働省は11月20日の中央社会保険医療協議会・総会に、「認知症ケア加算1」の医師要件の緩和と、「同加算2」の算定要件に認知症看護で一定の経験がある看護師の配置を追加することなどを提案し、大筋で了承された。・・・
2019-11-20
[診療報酬] 厚労省、報酬改定の基本方針骨子案を提示 社保審・・・・

厚生労働省は18日、社会保障審議会・医療部会の会合で、2020年度診療報酬改定の基本方針の骨子案を提示した。 ・・・
2019-11-18
[改定情報] 20年度改定の基本方針で骨子案を提示 医療部会で・・・

厚生労働省は11月18日の社会保障審議会・医療部会に、2020年度診療報酬改定の基本方針の骨子案を提示した。たたき台から大きな変更点はなく、これまで同様、基本的視点のうちの「医療従事者の負担軽減、医師等の働き方改革の推進・・・
2019-11-18
[診療報酬] 後発品の使用割合低い医療機関にもペナルティを 支・・・

後発医薬品の使用割合80%の目標達成時期が2020年9月に迫っている中で、厚生労働省は、医療機関の後発医薬品使用体制加算、薬局の後発医薬品調剤体制加算の使用割合要件の見直しを、15日の中央社会保険医療協議会に提案した。 ・・・
2019-11-15
[診療報酬] 重複投薬解消へ、かかりつけ医と薬局の連携に評価を・・・

重複投薬の解消に向け厚生労働省は、かかりつけ医と薬局との間に新たな連携の仕組みを策定し、評価することを15日の中央社会保険医療協議会・総会に提案、診療側、支払側とも基本的に了承した(p136参照)。 ・・・
2019-11-15
[診療報酬] 総合入院体制加算、小児科や産婦人科などの基準緩和・・・

厚生労働省は、15日の中央社会保険医療協議会・総会に、総合入院体制加算の施設基準を2020年度の診療報酬改定で緩和することを提案した(p106参照)。 ・・・
2019-11-15
[診療報酬] 19年度調査の実勢価で保険医療材料の価格改定を提・・・

厚生労働省は15日の中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会で、2019年度に実施した材料価格調査で明らかになった市場実勢価格を踏まえて20年度の材料価格改定を実施することや、適応拡大などによって保険収載後に市場が拡・・・
2019-11-15
[診療報酬] 18年度改定の結果検証特別調査の結果を報告 中医・・・

中央社会保険医療協議会の診療報酬改定結果検証部会は15日、2019年6月末時点で初診料の機能強化加算を届出していた病院と診療所は共に5割超あり、内科を標榜している医療機関では約6割が同加算を届出していたとする調査結果を、・・・
2019-11-15
[診療報酬] 看護必要度のA、C項目を見直しへ 中医協・総会

中央社会保険医協議会・総会が15日開かれ、急性期の治療が入院患者に必要かを判断する「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の評価項目を2020年度の診療報酬改定で見直すことで合意した。 ・・・
2019-11-15
[診療報酬] 看護必要度IIの段階的義務付け提案 中医協・総会・・・

中央社会保険医療協議会・総会が15日開かれ、吉森俊和委員(全国健康保険協会理事)ら支払側は、入院患者の「重症度、医療・看護必要度」の測定にDPCデータを使う「看護必要度II」を普及させるため、急性期一般入院基本料を届け出・・・
2019-11-15
[改定情報] 材料も19年度調査の実勢価格での価格改定が決定 ・・・

中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は11月15日、2020年度材料価格改定における改定後価格の算定に、19年度材料価格調査で把握した市場実勢価格を使用することを了承した。 ・・・
2019-11-15
[改定情報] 看護必要度、基準2を巡って意見が対立 中医協・総・・・

中央社会保険医療協議会・総会は11月15日、急性期入院医療の診療報酬上の評価について議論。「重症度、医療・看護必要度(以下、看護必要度)」の該当患者割合の判定基準である「基準2」について、見直しや廃止を求める支払側と存続・・・
2019-11-15