電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

GCSメンバー

診療報酬改定情報

全 1,724 件

[診療報酬] 23年度中間年薬価改定の骨子案を了承 中医協・専・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は16日、2023年度中間年薬価改定について、同日の3大臣合意を踏まえた骨子案を中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に示し、了承された。 ・・・

2022-12-16

[診療報酬] 薬価乖離率7.0%の0.625倍を超える品目が対・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は16日、加藤勝信厚生労働大臣、鈴木俊一財務大臣、松野博一内閣官房長官、3人の閣僚間で、2023年度薬価改定について合意に至ったことを公表した。 ・・・

2022-12-16

[診療報酬] 医療経済実態調査の実施案を了承 中医協・総会

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は14日の総会で、2024年度の診療報酬改定の基礎資料にする医療経済実態調査の実施案を了承した。 ・・・

2022-12-14

[診療報酬] 急性期一般入院料1の看護必要度IIの対象拡大で事・・・

医業経営情報 最新情報

2022年度の診療報酬改定で行われた「重症度、医療・看護必要度II」の対象拡大で、急性期一般入院料1を届け出る200?399床(許可病床)の病院向けに設定された経過措置の期限が年内で切れるのに伴い、厚生労働省は7日、全国・・・

2022-12-07

[診療報酬] 中間年薬価改定で2回目の業界ヒアリング 中医協・・・・

医業経営情報 最新情報

2023年度の中間年薬価改定について議論している中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は7日、22年度薬価調査による乖離率が7.0%だったことを受け、2回目の業界ヒアリングを行った。 ・・・

2022-12-07

[診療報酬] 薬価乖離率は7.0%、21年度比0.6ポイント縮・・・

医業経営情報 最新情報

現在の公定薬価と実際に取引されている市場実勢価格の平均乖離率は9月現在で7.0%だったことを厚生労働省が2日公表した。 ・・・

2022-12-02

[診療報酬] 感染対策向上加算などで疑義解釈 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は16日、2022年度診療報酬改定の「感染対策向上加算」「重症患者対応体制強化加算」などに関する「疑義解釈(その32)」を都道府県民生主管部(局)や都道府県後期高齢者医療主管部(局)に事務連絡した。 ・・・

2022-11-16

[診療報酬] リフィル処方箋の実施状況を調査へ 中医協・改定結・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・診療報酬改定結果検証部会は16日、2022年度診療報酬改定の結果検証のための特別調査の中で行うリフィル処方箋の実施状況調査の調査票をまとめ、総会の了承を得た。 ・・・

2022-11-16

[診療報酬] 医療経済実態調査で単月分は廃止、抽出率引き上げへ・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会の調査実施小委員会は16日、2023年6月ごろに開始する第24回医療経済実態調査(医療実調)で、月単位の損益状況を把握するための調査を行わないことを決めた。 ・・・

2022-11-16

[診療報酬] 給食委託費などを医療実調で把握 中医協・小委で厚・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会の調査実施小委員会が16日に開かれ、厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定の基礎資料にする医療経済実態調査で、給食などの外部委託費や水道光熱費の医療機関による負担状況を新たに把握することを提案した・・・

2022-11-16

[診療報酬] 診療報酬改定の影響を検証へ特別調査票を決定 中医・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は16日、2022年度診療報酬改定の影響や関連の取り組み状況などを把握するための特別調査のアンケート票を了承した。 ・・・

2022-11-16

[診療報酬] 有識者検討会は23年度中間年薬価改定への取りまと・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は9日、2回目の中間年薬価改定となる2023年度薬価改定について、厚生労働省が薬価制度改革などについて別途議論を求めている有識者検討会からの報告を受け、議論した。 ・・・

2022-11-09

[診療報酬] 在宅自己注射指導管理料の対象に5剤を追加へ 中医・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は9日、自己注射の必要な在宅患者に指導管理を行った医療機関が算定できる「在宅自己注射指導管理料」の対象薬剤に、片頭痛発作の発症を抑制する「フレマネズマブ(遺伝子組換え)」(販売名:アジョビ皮下・・・

2022-11-09

[診療報酬] 発熱外来の報酬特例、23年3月末まで延長も要件厳・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者の初診・発熱外来を対応する「診療・検査医療機関」に「二類感染症患者入院診療加算」(250点)の算定を認める特例の期限を従来の10月末から2023年3月末に再延長する一・・・

2022-10-26

[診療報酬] 23年度中間年薬価改定、実施の是非も含め慎重に検・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は26日、2回目の中間年改定となる2023年度薬価改定について、業界ヒアリングを行った。 ・・・

2022-10-26

[診療報酬] 医業経営の実態把握、単月調査に慎重論 中医協・小・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は26日、医療機関などでの医業経営の実態を明らかにするための医療経済実態調査で、次回も単月分の調査を実施するかどうかを中央社会保険医療協議会の調査実施小委員会で論点に挙げた。 ・・・

2022-10-26

[診療報酬] 医療実調で看護職員の処遇改善効果を把握へ 中医協・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は26日、補助金や診療報酬で対応した看護職員などの処遇改善による効果を次の医療経済実態調査で把握することを中央社会保険医療協議会の調査実施小委員会で論点に挙げた。 ・・・

2022-10-26

[診療報酬] 薬価制度見直しの論点案、総薬剤費の在り方も 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」は21日、薬価制度の在り方についての論点案を基本的に了承した。 ・・・

2022-10-21

[診療報酬] データ提出加算、31病院が11月中に算定不可 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、「データ提出加算」を届け出ている全国の病院のうち、31病院について、必要なデータの提出に遅延などの不備があったため、11月中の算定を認めないと地方厚生局などに通知した。 ・・・

2022-10-19

[診療報酬] 発熱外来の診療報酬、特例の延長を厚労省に要請 日・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会の松本吉郎会長は12日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの秋冬以降の感染拡大に備え、感染が疑われる患者に初診を行った「診療・検査医療機関」に「二類感染症患者入院診療加算」として250点の算定を認める診療報酬の・・・

2022-10-12