タグ一覧 #2026年度改定
医療ニュース
[診療報酬] 入退院支援「病棟の種類や患者像で異なる可能性」 ・・・

中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は26日、入退院支援の議論を始めた。厚生労働省は、医療現場で実際に行われている入退院支援は病棟の種類や患者像によって異なる可能性があるとみており、2026年度・・・
2025-07-01
医療ニュース
[診療報酬] 26年度改定、「急性期機能の維持・確保」など4つ・・・

中央社会保険医療協議会は25日、2026年度の診療報酬改定に向けて医療提供体制の整備に関する議論を始めた。少子・高齢化に伴って医療需要が変化し、医療の担い手不足が見込まれる中、厚生労働省は「急性期機能の維持・確保」など4・・・
2025-06-30
医療ニュース
[診療報酬] 「かかりつけ医機能」の診療報酬見直しへ 中医協分・・・

中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は19日、2026年度の診療報酬改定に向けて外来医療の議論を始めた。医療法改正に伴い「かかりつけ医機能報告制度」が施行されたことを受け、診療報酬をどのように見直・・・
2025-06-27
医療ニュース
[診療報酬] 四病協「地域医療の維持に希望」とコメント 骨太方・・・

社会保障費の伸びに「経済・物価動向」の相当分を加算することが骨太方針2025に明記されたことを受けて、日本医療法人協会などの四病院団体協議会は17日、地域医療の維持に希望が見えてきたとするコメントを出した(資料P1参照)・・・
2025-06-24
医療ニュース
[診療報酬] 地域包括医療病棟、急性期一般1から移行が最多 中・・・

中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が13日に開かれ、厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定で新設された地域包括医療病棟入院料を届け出ている病院のうち急性期一般入院料1から転換した病院が全体の約・・・
2025-06-20
医療ニュース
[診療報酬] 物価高騰分を報酬改定で「補填できず」95.4% ・・・

全国保険医団体連合会(保団連)は12日、全国の病院や有床診療所674施設の95.4%が光熱費・材料費などの物価高騰分を2024年度の診療報酬改定で補填できていないとする調査結果を公表した。また、92.9%が人件費を24年・・・
2025-06-18
医療ニュース
[診療報酬] 入院基本料「大幅引き上げを」、公私病連が決議

全国公私病院連盟は11日、現在の診療報酬の水準では病院の継続的な運営すら危ぶまれるとして、入院基本料の大幅な引き上げを求める決議を採択した。邉見公雄会長はこの日の記者会見で「病院を取り巻く環境は非常に悪い。次の改定まで持・・・
2025-06-17
医療ニュース
[診療報酬] 医師派遣する基幹病院の加算新設など109項目を要・・・

全国自治体病院協議会は2026年度の診療報酬改定に向けて会員842施設に行った調査結果を踏まえ、医師の派遣を評価する「地域医療支援基幹病院加算」の新設や地域包括医療病棟の要件緩和など35項目の重点要望を含む109項目の対・・・
2025-06-05
医療ニュース
[診療報酬] 26年度予算の概算要求、最重要事項「1点のみ」要・・・

四病院団体協議会は5月27日、2026年度予算の概算要求に向けた最重要要望事項として、「物価変動および人件費高騰に対し適切に対応できる診療報酬体系の創設」1点のみを求める要望書を福岡資麿厚生労働相に提出した(資料P1参照・・・
2025-06-04
医療ニュース
[診療報酬] 急性期拠点機能への評価、救急搬送の地域シェアに着・・・

中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は22日、2026年度診療報酬改定に向けた議論を始め、厚生労働省は、急性期の拠点的な機能への評価を論点として示した(資料P39参照)。人口規模が小さい医療圏の病・・・
2025-05-29
医療ニュース
[診療報酬] 入院基本料引き上げやベースアップ評価料など見直し・・・

日本病院会は19日、2026年度の診療報酬改定に向けて、入院基本料の引き上げやベースアップ評価料の見直しなど計9項目と、精神医療に関わる4項目を求める要望書を厚生労働省に提出した(資料P1参照)。 要望書による・・・
2025-05-26
医療ニュース
[診療報酬] 551薬局の45%で経営悪化、プラス改定を要望 ・・・

全国の551薬局の45%で経営状況が1年前よりも悪化しているとして、日本保険薬局協会は2026年度の診療報酬改定で物価上昇や賃上げ分を含めたプラス改定を行うなど4つの重点事項を含む7項目を求める要望書を14日、厚生労働省・・・
2025-05-23
医療ニュース
[診療報酬] 費用対効果評価、現場での活用策など12月に骨子案・・・

厚生労働省は14日、医薬品や医療機器に関する費用対効果評価制度の2026年度の見直しに向けて薬価制度上や診療現場での活用策などを検討し、12月に制度改革の骨子案を示すことを中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会に・・・
2025-05-20
医療ニュース
[診療報酬] 無床診療所の利益率8.6%、「メリハリの利いた改・・・

財政制度等審議会・財政制度分科会が23日に開かれ、財務省は、病院と診療所の経営状況やコスト構造の違いなどを踏まえたメリハリの利いた診療報酬改定を求めた。一般診療所(無床)のみを運営する医療法人の利益率が、2023年度は中・・・
2025-05-07
医療ニュース
[診療報酬] 26年度診療報酬の「純粋な引き上げ」主張 中医協・・・

中央社会保険医療協議会は23日、2026年度診療報酬改定に向けて物価や賃金の上昇などの課題に関する議論を始め、診療側の長島公之委員(日本医師会常任理事)は、医療機関の経営悪化に対応するため、新たな人員配置などの条件を付け・・・
2025-04-28
医療ニュース
[看護] 高額請求の事業者に適正な指導監督を要望へ 訪問看護2・・・

訪問看護の一部の事業者が訪問看護療養費を高額請求している問題で、日本訪問看護財団と全国訪問看護事業協会は、適正な指導監督の実施を厚生労働省に要望する考えを示した。6月中旬ごろの提出を見込んでいる2026年度の診療報酬改定・・・
2025-04-25
医療ニュース
[診療報酬] 26年度改定、診療報酬体系の抜本的な見直しなど要・・・

15の病院団体で構成する日本病院団体協議会(日病協)は16日、2026年度診療報酬改定に向けて従来型の診療報酬体系を抜本的に見直すことなどを盛り込んだ要望書(第1報)を福岡資麿厚生労働相に提出した(資料1参照)。&nbs・・・
2025-04-23
医療ニュース
[診療報酬] 物価や賃金、「状況がこれまでとは異なる」医療課長・・・

中央社会保険医療協議会は9日、2026年度診療報酬改定に向けた議論を始め、今後の主な検討スケジュール案を了承した。中医協の小塩隆士会長(一橋大学経済研究所特任教授)は「本日が診療報酬改定に向けたキックオフ」と言及。厚生労・・・
2025-04-14
医療ニュース
[診療報酬] 26年度診療報酬改定、要望書「第1報」を提出へ ・・・

日本病院団体協議会(日病協)は、2026年度の診療報酬改定に関する要望書(第1報)を厚生労働省に提出する。入院時食事療養費の引き上げなどの物価対策や、医療DXの推進などに関する要望を盛り込む方針。日病協が3月28日に開い・・・
2025-04-04
医療ニュース
[診療報酬] DPC制度不参加の急性期病院、不参加の理由を調査・・・

厚生労働省は12日、2026年度の診療報酬改定に向けてDPC対象病院や急性期の出来高病院を対象に行う3つの調査の実施案を中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した。「急性期一般入院料」などを算・・・
2025-03-19