タグ一覧 #医療制度改革 介護保険 医療提供体制
医療ニュース
[医療提供体制] 宿日直中に発生した通常業務、日勤ベースの賃金・・・

厚生労働省は1月28日、宿日直中の医師が多数の急患の搬送などにより通常時と同様の業務を行った場合、宿日直手当に加えて日勤などをベースにした賃金を支払う必要があるという見解を示した。 ・・・
2025-02-05
医療ニュース
[介護] サービス付高齢者向け住宅などへの訪問介護の割合も把握・・・

厚生労働省は1月30日、2025年度の介護事業経営概況調査で訪問系サービス事業所を対象に延べ訪問回数に占めるサービス付高齢者向け住宅や養護老人ホーム、有料老人ホームへの訪問の割合のほか、訪問の移動手段・時間を聞く項目など・・・
2025-02-05
医療ニュース
[介護] 小多機1,064事業所の4割赤字、前年度から横ばい ・・・

福祉医療機構は、小規模多機能型居宅介護事業所(小多機)1,064カ所のうち40.4%は2023年度の経常収支が赤字だったとする経営分析参考指標の概要を公表した。 ・・・
2025-02-04
医療ニュース
[医療提供体制] 救急車の搬送者数が過去最多更新、23年 総務・・・

総務省消防庁は24日、2023年に救急車で搬送された人は前年比42万4,137人(6.8%)増の664万1,420人で、集計を始めた1963年以来、過去最多を更新したと発表した。 ・・・
2025-02-03
医療ニュース
[介護] 訪問介護1,896事業所の45.5%が赤字23年度 ・・・

全国にある1,896カ所の訪問介護事業所の45.5%が2023年度の決算で経常収支が赤字だったとする経営分析参考指標の概要を福祉医療機構が公表した。 ・・・
2025-01-31
医療ニュース
[医療提供体制] 社会保障費の目安対応、「廃止検討を」日医委員・・・

社会保障審議会・医療保険部会が23日開かれ、城守国斗委員(日本医師会常任理事)は、政府予算案の編成で社会保障費を高齢化相当分に収める、いわゆる目安対応について「今後は、廃止をすることをしっかりと検討していただくように対応・・・
2025-01-30
医療ニュース
[医療提供体制] 石破首相「オンライン診療推進」施政方針演説

第217回通常国会が24日召集され、石破茂首相は衆参両院の施政方針演説で、患者が遠方の医療機関まで行かなくてもオンラインで適切な診療を受けられる体制の整備や、医療機関による電子カルテ情報の共有を進める考えを示した ・・・
2025-01-30
医療ニュース
【NEWS】処遇改善計画書の提出、25年4、5月からの加算算定・・・

厚生労働省は1月21日、「介護職員等処遇改善加算」の要件弾力化に伴う処遇改善計画書の取り扱いについて、都道府県などに事務連絡した。2025年4月及び5月から加算を算定する場合は計画書の提出期限を4月15日までに猶予する。・・・
2025-01-29
医療ニュース
[医療提供体制] 私大病院、診療報酬改定後に増収減益 医大協

全国の30大学が加盟する日本私立医科大学協会(医大協)は22日、2024年6月に行われた診療報酬改定の影響調査の結果を公表した。 ・・・
2025-01-29
医療ニュース
[医療提供体制] 医学部臨時定員、25年度は10人減の975人・・・

厚生労働省は21日、2025年度の大学医学部の臨時定員が前年度よりも10人減の計975人になることを明らかにした。 ・・・
2025-01-29
医療ニュース
[医療改革] 病院の情報システム、30年までにクラウド導入可能・・・

厚生労働省は、電子カルテやレセコン、部門システムなど病院の情報システムのクラウド化に向けたスケジュールの目標を初めて示した。 ・・・
2025-01-29
医療ニュース
[医療提供体制] 27年度の医学部臨時定員「適正化」へ 厚労省・・・

厚生労働省は21日、2027年度の医学部の臨時定員を地域の医師確保に大きな影響が生じない範囲で「適正化」(削減)する方針を省内の検討会に示した。 ・・・
2025-01-28
医療ニュース
[医療改革] 医療機関の電子処方箋、導入目標見直しへ 厚労省

厚生労働省は22日、医療分野のデジタル化実現に向けた「医療DX令和ビジョン2030」厚生労働省推進チームの会合で、医療機関での電子処方箋の導入目標を見直す方針を示した。 ・・・
2025-01-28
医療ニュース
[介護] 基本報酬に賃金・物価スライドの導入を要望 日本GH協・・・

日本認知症グループホーム協会(日本GH協)は21日、介護事業者がインフレ経済でも安定して経営できるようにするため、基本報酬を見直し、賃金・物価の上昇に応じて適切にスライドさせる仕組みを導入することを求める要望書を福岡資麿・・・
2025-01-27
医療ニュース
[医療提供体制] 高額療養費の上限引き上げ「反対」3,600人・・・

全国がん患者団体連合会(全がん連)は20日、国が決定した高額療養費の自己負担限度額の引き上げに関するアンケートを実施し、3日間でがん患者など3,623人から「反対」の回答があったことを明らかにした。 ・・・
2025-01-27
医療ニュース
[医療提供体制] マイナ保険証の利用率25.42%、昨年12月・・・

厚生労働省は21日、健康保険証の新規発行が停止された2024年12月現在のマイナ保険証の利用率が全国ベースで25.42%(前月は18.52%)だったことを公表した ・・・
2025-01-27
医療ニュース
[介護] 身体拘束せずとも適正化措置講じなければ減算 厚労省

厚生労働省は20日、介護事業所の利用者に身体拘束を行っていなくても、委員会の開催や指針の整備など身体拘束の適正化を図る措置を全て講じていなければ「身体拘束廃止未実施減算」が適用されるとするQ&Aを出した。 ・・・
2025-01-24
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療構想、モデル推進区域に鳥取県の「東部・・・

厚生労働省は20日、2025年を想定した取り組みを進めてきている地域医療構想の「推進区域」かつ「モデル推進区域」として、鳥取県の東部構想区域を新たに設定したことを病院団体などに通知した。 ・・・
2025-01-24
医療ニュース
【NEWS】「身体拘束廃止未実施減算」等の取り扱いでQ&Aを事・・・

厚生労働省は1月20日、介護報酬の「身体拘束廃止未実施減算」などに関するQ&Aを都道府県などに事務連絡した。短期入所系サービス(短期入所生活介護等)と多機能系サービス(小規模多機能型居宅介護など)への同減算導入を猶予する・・・
2025-01-23
医療ニュース
[医療提供体制] 「一社流通」の理由説明受けた薬局は7% NP・・・

日本保険薬局協会(NPhA)は、医薬品メーカーから「一社流通」の理由や説明を受けていた薬局は2,533薬局のうち7.1%だったとする調査結果を公表した。 ・・・
2025-01-23