タグ一覧 #22年度改定 診療報酬 医療制度改革
医療ニュース
[診療報酬] 看護必要度A項目、レセ電システム用コードを一部修・・・

厚生労働省は9日、2020年度診療報酬改定の関連通知や官報掲載事項の一部訂正を関係団体に事務連絡した。 ・・・
2020-06-09
医療経営Q&A
Q.「頭痛」患者に対するオンライン診療の実施で医療事故のリスク・・・

今回より対象疾患に「慢性頭痛」が追加されたのは気になります。私は脳神経内科・外科が専門ではないので、オンライン診療を行った直後に、患者が急性の脳梗塞、または脳出血を発症したりするケース等があるのではないかと考えてしまいま・・・
2020-06-08
医療ニュース
【Report】[診療報酬]特定集中治療室管理料などの報酬を3・・・

中央社会保険医療協議会(会長:小塩隆士・一橋大学経済研究所長・教授)が5月25日に開いた総会で、新型コロナウイルス感染症患者の受け入れに係る診療報酬上の特例的な対応として、重症の新型コロナ感染症患者が特定集中治療室管理料・・・
2020-06-05
医療ニュース
[医薬品] 服薬指導などの記録、3年間の保存義務付けへ 改正薬・・・

厚生労働省は、改正医薬品医療機器等吠改正薬機法)の施行に伴う省令改正案に関するパブリックコメントの募集を開始した(p1参照)。 ・・・
2020-06-04
医療ニュース
【Report】[診療報酬]オンラインの初診・服薬指導を容認、・・・

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のまん延が進み、政府の緊急事態宣言も一部地域で期限が延長されています。医療現場、特に感染患者を受け入れる最前線の病院は依然として厳しい状況にあり、それ以外の病院をはじめとする医・・・
2020-06-04
医療経営レポート
中等症以上の入院診療の評価を通常の3倍に引き上げ

中央社会保険医療協議会は5月25日に持ち回り開催した総会で、中等症以上の新型コロナウイルス感染症患者を受け入れた場合の評価を引き上げることを決めた。「救急医療管理加算」や「特定集中治療室管理料」などで通常時の2倍の報酬算・・・
2020-06-03
医療経営Q&A
Q.病院施設内薬局の開設は可能でしょうか。

私の経営する薬局が手狭になり移転先を探していたところ、当該病院の敷地が広く空きスペースや、簡単なリニューアルだけで活用できる施設もあることから、姉夫婦から当該病院の敷地内薬局を開設することを勧められました。賃貸料等は破格・・・
2020-06-03
医療ニュース
[診療報酬] 早期栄養介入管理加算、専任以外も算定可能 厚労省・・・

厚生労働省は2日、2020年度の診療報酬改定に伴う事務連絡「疑義解釈資料(Q&A)その15」を都道府県などに出した。 ・・・
2020-06-02
医療ニュース
[改定情報] ICUの「早期栄養介入管理加算」の運用で疑義解釈・・・

厚生労働省は6月2日、2020年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料(その15)」を、地方厚生局などに事務連絡した。 ・・・
2020-06-02
医療ニュース
[診療報酬] 特例の電話等再診料、関連加算の算定時期を明確化 ・・・

厚生労働省は1日、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い(その20)を都道府県などに事務連絡した。 ・・・
2020-06-01
医療ニュース
[医療改革] 「春の建議」、見送りの可能性 財政審・財政制度分・・・

財政制度等審議会・財政制度分科会の増田寛也分科会長代理は1日、分科会後の記者会見で、財政健全化に関する提言(春の建議)の取りまとめについて、「日程や今の状況を考えると難しい」とし、見送る可能性を示した。 ・・・
2020-06-01
医療ニュース
[医療改革] 「オンライン診療」の実施率、全国で13.2% 諮・・・

政府の経済財政諮問会議が5月29日に開かれ、サントリーホールディングスの新浪剛史社長ら民間議員は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って特例で容認された電話やスマートフォンなどで初診時から行う診療を全国の1万4,500超の・・・
2020-05-29
医療経営Q&A
Q.薬剤師の判断でオンライン服薬指導を実施する場合の「患者、服・・・

最近届いた厚生労働省の通知によると、新型コロナウイルス感染症防止のための「時限的対応」として、薬局薬剤師が患者・服薬状況等に関する情報を得た上で、薬剤師自身の判断で電話や情報通信機器を用いた服薬指導が行えるようになったと・・・
2020-05-28
医療ニュース
[診療報酬] 厚労省、5月診療分の報酬を概算で前払いへ 申請期・・・

新型コロナウイルスの感染拡大で経営が悪化し、福祉医療機構などの融資が必要な医療機関や薬局、訪問看護ステーションの資金繰り対策として、厚生労働省は、本来は7月に支払われる5月診療分の報酬を6月に概算で前払いする。 ・・・
2020-05-27
医療ニュース
[診療報酬] 厚労省、コロナ特例対応の影響を検証へ 中医協総会・・・

厚生労働省保険局の森光敬子医療課長は27日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って実施しているさまざまな特例的な対応について、医療現場などへの影響を検証する考えを中央社会保険医療協議会・総会で示した・・・
2020-05-27
医療ニュース
[診療報酬] 診療報酬上の特例解除、政府全体で時期を判断 厚労・・・

厚生労働省は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえて4月から5月にかけて順次始まった診療報酬上の特例を解除するタイミングについて、診療報酬以外の特例的な対応と並行して政府全体で見極める方針を明らかにした。 ・・・
2020-05-27
医療経営レポート
特集 院内感染対策は平時からの体制づくりや人材教育が必須

5月に入って、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大は、一時の勢いを失いつつある。しかし、油断は禁物だ。感染の第2波が懸念されるほか、そもそも人類と新たな感染症との闘いに終わりはない。医療崩壊も危ぶまれた今回・・・
2020-05-27
医療ニュース
[診療報酬] コロナ特例、解除基準の検討求める意見 中医協・総・・・

中央社会保険医療協議会・総会が25日に開かれ、支払側の委員は、新型コロナウイルス感染症に関するこれまでの診療報酬上の特例的な対応について、解除の基準を検討する必要性を強調した(p10参照)。 ・・・
2020-05-25
医療ニュース
[診療報酬] コロナ重症・中等症患者への対応は診療報酬3倍に ・・・

厚生労働省は25日、持ち回りで開催された中央社会保険医療協議会・総会で、新型コロナウイルス感染症の重症・中等症患者を受け入れた医療機関が算定する特定集中治療室管理料や救急医療管理加算などの点数を通常の3倍に引き上げること・・・
2020-05-25
医療ニュース
[診療報酬] PCR・抗原検査、DPC対象病院など出来高算定に・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いに関する事務連絡(その18)を都道府県などに出した。 ・・・
2020-05-22