タグ一覧 #医療制度改革 医療保険 医薬品・医療機器
医療ニュース
[介護] 居宅介護支援費への利用者負担導入論に異議 介護支援専・・・

日本介護支援専門員協会は4月26日、財務省が財政制度等審議会・財政制度分科会に提案した、【居宅介護支援費】への利用者負担導入に反対する意見表明を公表した。・・・
2018-04-26
医療ニュース
[医薬品] 医薬品成分を含有する無承認「健康食品」を発見 福岡・・・

福岡県は4月25日、医薬品成分の「シルデナフィル」、「センノシドA」、「センノシドB」を含む、いわゆる健康食品が発見されたと公表した(p1~p7参照)。・・・
2018-04-25
医療ニュース
[医療改革] 医療保険の給付率、自動調整する仕組み導入を 財政・・・

財務省は4月25日の財政制度等審議会・財政制度分科会に、医療費が大幅に増加した際に、保険給付率を自動的に調整して自己負担を引き上げる仕組みの導入を提案した。・・・
2018-04-25
医療ニュース
[診療報酬] 先進医療2件の追加を了承 中医協・総会2

中央社会保険医療協議会・総会は4月25日、先進医療会議で「適」と評価された先進医療技術2件を了承した。・・・
2018-04-25
医療ニュース
[診療報酬] 答申附帯意見の指摘事項、検討の進め方を了承 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は4月25日、2018年度診療報酬改定答申の附帯意見で指摘された事項について、今後の調査や検討の進め方を了承した。・・・
2018-04-25
医療ニュース
[医薬品] 医薬品添付文書等における血管炎関連疾患の呼称を改正・・・

厚生労働省は4月24日、血管炎に関する疾病の医薬品の効能効果や添付文書などに記載する際の呼称を改正し、都道府県に通知した。・・・
2018-04-24
医療ニュース
[医療保険] 健保組合の2018年度予算、1,381億円の赤字・・・

健康保険組合連合会は4月23日、「平成30年度(2018年度)健保組合予算早期集計結果の概要」を公表した。・・・
2018-04-23
医療ニュース
[医薬品] 高齢者の医薬品適正使用GL、詳細編の議論が開始 厚・・・

厚生労働省の高齢者医薬品適正使用ガイドライン作成ワーキンググループ(WG)は4月19日、「高齢者医薬品適正使用の指針(詳細編)」の策定に向けた検討に入った。・・・
2018-04-19
医療ニュース
[医療改革] 健康寿命長いほど、1人当たり医療費は低く 医療保・・・

健康寿命が長い都道府県は短い都道府県に比べ、後期高齢者の1人当たりの入院医療費や外来医療費が低い-。・・・
2018-04-19
医療ニュース
[医薬品] 麻薬、指定薬物を含む危険ドラッグ7製品を発見 厚労・・・

厚生労働省は4月19日、神奈川県で麻薬、指定薬物を含有する危険ドラッグが発見されたと報告した。・・・
2018-04-19
医療ニュース
[医薬品] オマリグリプチンなどで使用上の注意の改訂を指示 厚・・・

厚生労働省は4月19日、糖尿病用剤のオマリグリプチンなどについて、類天疱瘡があらわれる場合があるとして、添付文書の使用上の注意の改訂を求める通知を日本製薬団体連合会宛に送付した。・・・
2018-04-19
医療ニュース
[医療改革] 地域別の診療報酬設定、慎重論が大勢 社保審・医療・・・

厚生労働省は4月19日開催の社会保障審議会・医療保険部会に、経済財政諮問会議や財政制度等審議会などで取り上げられた医療保険制度を巡る課題について、議論のたたき台となる考え方を示した。・・・
2018-04-19
医療ニュース
[医療改革] 75歳以上2割負担、給付率調整を提言 社会保障W・・・

財務省主計局は4月19日の経済・財政一体改革推進委員会「社会保障ワーキング・グループ(WG)」に提出した資料で、75歳以上の後期高齢者の自己負担2割への引き上げや、現役世代の負担能力を超えて医療費が増加した際の保険給付率・・・
2018-04-19
医療ニュース
[医薬品] 3月の医薬品輸出額は625億円、前年同月比31.1・・・

財務省が4月18日に公表した2018年3月分の「貿易統計(速報)」によると、医薬品の輸出額は625億1,900万円(前年同月比31.1%増)、輸入額は2,239億800万円(1.5%減)となった(p3~p4参照)。・・・
2018-04-18
医療ニュース
[医薬品] トルバプタンなどの使用上の注意を改訂 厚労省

厚生労働省は4月17日に公表した「医薬品・医療機器等安全性情報No.352」に、利尿剤、その他ホルモン剤「トルバプタン」など6成分の医薬品について、添付文書の使用上の注意の改訂内容を掲載した(p1~p20参照)。・・・
2018-04-17
医療ニュース
[医療改革] 社会保障費、集中改革期間以上の抑制が必要 財政審・・・

日本経済団体連合会は4月17日に行われた、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)・財政制度分科会のヒアリングで、2019年度以降の一般歳出における社会保障関係費の伸びについて、集中改革期間(2016~2018年度)の目安で・・・
2018-04-17
医療ニュース
[医療安全] ホットパック使用で熱傷、4年で10件 日本医療機・・・

日本医療機能評価機構が4月16日に公表した「医療安全情報No.137」によると、保温や温熱療法などに用いられる、ホットパックの使用時に熱傷を負った事例が、2014年1月から2018年2月末までに10件報告されたことがわか・・・
2018-04-16
医療ニュース
[医療改革] 今後3年間の社会保障の歳出水準の検討を 諮問会議・・・

政府の経済財政諮問会議は4月12日、2018年度の「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)」の策定に向け、社会保障などをテーマに議論した。・・・
2018-04-12
医療ニュース
[医薬品] 抗がん剤など3成分に新設の加算係数を適用 中医協・・・・

中央社会保険医療協議会・総会は4月11日、新医薬品の薬価収載、DPCにおける高額な新規医薬品の対応、最適使用推進ガイドライン(GL)などについて報告を受け、了承した。新・・・
2018-04-11