タグ一覧 #24年度改定 診療報酬 医療制度改革
医療ニュース
【NEWS】1年以内の健診受診者なども対象に オンライン初診で・・・

初診からのオンライン診療の恒久化で、厚生労働省は11月13日の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」に、対象患者などの案を示した。オンライン初診を行う医療機関での受診歴がある患者に加えて、直近1・・・
2020-11-20
医療ニュース
[医療改革] 大病院初診時負担7千円以上に引き上げ、2千円は初・・・

大病院受診時の定額負担の拡大では、対象病院の拡大と共に、患者負担額の増額と増額分については公的医療保険の負担軽減も行うことが課題となっており、厚生労働省は、診療報酬の初・再診料相当額を控除し、定額負担はそれと同額以上に増・・・
2020-11-19
医療ニュース
[医療改革] 後期高齢者の2割負担で5通りの考え方を提示 厚労・・・

厚生労働省は19日の社会保障審議会・医療保険部会で、後期高齢者の窓口負担について、介護保険の2割負担対象者の割合(上位20%)と同等とした場合に約200万人が対象となることを含む5通りの考え方を提示した。 ・・・
2020-11-19
医療ニュース
【NEWS】特定健診情報、同意があれば薬局も閲覧可能に 厚労省・・・

厚生労働省は11月12日の社会保障審議会・医療保険部会に、オンラインによる被保険者資格確認システムの進捗状況を報告した。政府はオンライン資格確認システムを基盤に、患者の保健医療情報を医療機関や薬局が閲覧し、診療や調剤に活・・・
2020-11-19
医療ニュース
【NEWS】後期高齢者、2割負担化で年間自己負担は3.4万円増・・・

厚生労働省は11月12日の社会保障審議会・医療保険部会に、窓口負担が現在1割の後期高齢者について、2割負担化した場合の年間自己負担額の変化を推計した資料を提出した。それによると、現在の加入者1人当たりの自己負担額は年間平・・・
2020-11-19
医療ニュース
[医療提供体制] 医師の働き方改革推進で中間とりまとめ案を提示・・・

厚生労働省は18日の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」に、これまでの議論についての「中間とりまとめ(案)」を提示した(p26参照)。 ・・・
2020-11-18
医療ニュース
【NEWS】21年度薬価改定、まず薬価専門部会で議論

中央社会保険医療協議会は11月11日に開いた総会で、2021年度の薬価改定について、まず薬価専門部会で検討を始めることを決定した。審議過程で関係業界からのヒアリングも行う。診療側は、現在も続く患者の受診控えで医療機関の経・・・
2020-11-18
医療ニュース
[医療改革] オンライン資格確認で薬局も特定健診情報が閲覧可能・・・

厚生労働省は、2021年3月から運用が始まるオンライン資格確認の仕組みを導入した薬局が患者の同意を得れば、特定健診の情報も閲覧できる仕組みにすることを決めた(p108参照)。 ・・・
2020-11-12
医療ニュース
[医療改革] 後期高齢者の「現役並み所得」基準、見直しは当面見・・・

厚生労働省は12日の社会保障審議会・医療保険部会で、75歳以上の後期高齢者で現役並みの所得があるとする判断基準について「引き続き検討」することを提案し、了承された。 ・・・
2020-11-12
医療ニュース
[医療改革] 受診時定額負担の対象拡大、病床数での区切りに反発・・・

社会保障審議会・医療保険部会は12日、紹介状を持たずに受診した患者から定額負担を徴収する責務がある病院の対象範囲の拡大について議論した。 ・・・
2020-11-12
医療ニュース
[医療改革] 現役並み所得者除く後期高齢者医療費、2割負担なら・・・

厚生労働省は12日、後期高齢者(75歳以上)の医療費の自己負担の割合を現在の1割から2割へ引き上げた場合、課税所得が145万円未満の後期高齢者の一人当たりの自己負担額は平均で年間11.5万円となり、従来と比べて3.4万円・・・
2020-11-12
医療ニュース
[医療改革] 後期高齢者負担・大病院定額負担拡大などで議論 社・・・

厚生労働省は12日、医療保険制度改革の課題とされている後期高齢者医療の窓口負担割合の引き上げ、大病院の受診時定額負担の200床以上の一般病院への拡大、薬剤自己負担の見直しなどについて、社会保障審議会・医療保険部会で議論を・・・
2020-11-12
医療ニュース
【NEWS】 初診からのオンライン診療解禁に向けた議論を開始 ・・・

厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は11月2日、初診からのオンライン診療の原則解禁に向けた議論を開始した。オンライン診療の利便性と、疾病の見逃しや重症化といったリスクの回避を両立・・・
2020-11-12
医療ニュース
[診療報酬] 21年度の薬価改定実施に反対を主張せず 中医協・・・・

中央社会保険医療協議会・総会は11日、2021年度薬価改定についての検討の進め方を議論し、厚生労働省が提案した薬価専門部会で検討することや、その際に関係業界から意見聴取することを了承した。 ・・・
2020-11-11
医療ニュース
[診療報酬] 20年度診療報酬改定の結果検証の特別調査、12月・・・

中央社会保険医療協議会は11日の総会で、2020年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査の調査票案を了承した・・・
2020-11-11
医療ニュース
【NEWS】外来機能の分化・連携の議論、3カ月ぶりに再開 厚労・・・

厚生労働省の「医療計画の見直し等に関する検討会」は10月30日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月以来中断していた、外来機能の分化と連携に関する議論を再開した。紹介外来や専門外来など医療資源が重点的に投入される外来に・・・
2020-11-11
医療ニュース
[医療制度改革] 定期接種、大規模災害で機会逃しても一定期間可・・・

厚生労働省は、9日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会の会合で、災害時などに定期接種を完了できなかった場合の対応案を示した(p54参照)。 ・・・
2020-11-09
医療ニュース
【NEWS】費用対効果評価、保険収載の判断へ活用は時期尚早

中央社会保険医療協議会・総会は10月28日、医薬品・医療機器の費用対効果評価の活用についても議論した。政府の経済財政諮問会議は、保険収載の可否の判断など、活用範囲を現行ルールよりも拡大することを強く求めているが、本格運用・・・
2020-11-09
医療ニュース
【NEWS】入院における20年度改定の影響検証調査の実施を了承・・・

中央社会保険医療協議会・総会は10月28日、入院医療における2020年度診療報酬改定の影響を検証する調査の調査票案を了承した。今回は新型コロナウイルスの感染拡大が患者の受診行動や医療機関経営に多大な影響を及ぼしている実情・・・
2020-11-09
医療ニュース
[医療提供体制] 福祉・介護施設への看護師日雇派遣の可否検討を・・・

厚生労働省は5日に開かれた社会保障審議会・医療部会の会合で、福祉・介護施設における看護師の日雇派遣に関する対応方針案を示した。 ・・・
2020-11-05