タグ一覧 #23年度改定 診療報酬 調剤薬局
医療ニュース
[診療報酬] 入院時のポリファーマシー対策、報酬でプロセス評価・・・

厚生労働省は18日の中央社会保険医療協議会・総会で、患者の入院時に医療機関が処方薬剤を総合的に調整する取り組みを行った場合について診療報酬で評価することを提案した(p76参照)。 ・・・
2019-09-18
医療ニュース
[改定情報] 「機能強化加算」の要件見直し巡り意見の応酬 中医・・・

2020年度診療報酬改定の第2ラウンドの議論に先立って、厚生労働省は9月11日の中央社会保険医療協議会・総会に、18年度診療報酬改定後の主だった点数の算定状況などに関する資料を提出した。 ・・・
2019-09-12
医療ニュース
[診療報酬] 患者申出療養、遺伝子パネル検査に基づく分子標的治・・・

厚生労働省の患者申出療養評価会議は12日、「遺伝子パネル検査による遺伝子プロファイリングに基づく複数の分子標的治療に関する患者申出療養」を了承した。 ・・・
2019-09-12
医療経営Q&A
Q.ポリファーマシー解消の薬局経営上のメリットとは?

先輩薬剤師からポリファーマシー解消への取り組みは、患者様の良質な薬物療法の提供や、服薬アドヒアランスの向上だけでなく、薬局経営にも多くのメリットがあると教わりました。 ・・・
2019-09-12
医療ニュース
[診療報酬] 医療材料の先駆け審査指定制度加算、新設に慎重論 ・・・

厚生労働省は11日に開かれた中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会で、先駆け審査指定制度に指定された製品への評価などについて議論を促した(p31参照)。医 ・・・
2019-09-11
医療ニュース
[診療報酬] 機能強化加算の妥当性検証を主張 中医協・総会で支・・・

中央社会保険医療協議会の幸野庄司委員(健康保険組合連合会理事)は11日の総会で、2018年度の診療報酬改定で新設された機能強化加算の算定要件の見直しを視野に議論する必要性を改めて指摘した・・・
2019-09-11
医療ニュース
[改定情報] 新たな入院医療の評価体系でイメージ案を提示 厚労・・・

厚生労働省の研究班は9月5日、診療報酬調査専門組織・入院医療等の調査・評価分科会に、新たな入院医療の評価体系のイメージ案を示した。 ・・・
2019-09-06
医療ニュース
[改定情報] 看護必要度、新基準の「心電図モニター」が論点に ・・・

診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会は9月5日、下部組織の「診療情報・指標等作業グループ」が行った、「重症度、医療・看護必要度(以下、看護必要度)」や「医療区分」などの分析結果について、報告を受けた。 ・・・
2019-09-06
医療ニュース
[診療報酬] 看護必要度I、基準(2)のみの患者割合、小規模病・・・

厚生労働省は5日に開かれた中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」で、関係の作業グループによる分析の結果を公表した。 ・・・
2019-09-05
医療ニュース
[介護] 18年度報酬改定の効果検証、調査票案を了承 社保審・・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」は8月29日、2021年度改定に向けた「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査」の調査票案をおおむね了承した。 ・・・
2019-08-29
医療ニュース
[先進医療] 新規共同実施と先進医療で各1技術を了承 中医協・・・・

中央社会保険医療協議会・総会は28日、先進医療会議で「適」と評価されている先進医療Aの新規共同実施に係る申請1件と、「条件付き適」と評価された先進医療B該当技術1件を了承した。 ・・・
2019-08-28
医療ニュース
[診療報酬] 入院医療等分科会が検討状況を報告 中医協・総会

中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会と総会は28日、診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会から、2020年度診療報酬改定に向けた、これまでの検討状況について報告を受けた。 ・・・
2019-08-28
医療経営Q&A
Q.オンライン服薬指導の解禁時期とその運用はどうなりますか?

実際に薬機法改正案が成立したとして、薬局現場におけるオンライン服薬指導の解禁が実現するのはいつ頃でしょうか?今回の改正案の中では、オンライン服薬指導の運用方法については触れていませんが、分かる範囲内で教えて下さい。 ・・・
2019-08-28
医療ニュース
[診療報酬] 18年度診療報酬改定で疑義解釈資料を事務連絡 厚・・・

厚生労働省は26日、2018年度診療報酬改定に伴う事務連絡「疑義解釈資料(Q&A)その16」を都道府県などに宛てて出した(p1参照)。 ・・・
2019-08-26
医療経営レポート
薬機法(医薬品、医療機器等法)改正の調剤薬局に与える影響とは?・・・

薬機法改正により、調剤薬局の新しいカタチとして「地域連携薬局」と「専門医療機関連携薬局」という2つのタイプの機能別薬局「知事認定制度」(名称独占)が誕生することになります。 ・・・
2019-08-26
医療ニュース
[診療報酬] 機能強化加算の算定は生活習慣病患者などに限定を ・・・

健康保険組合連合会(健保連)は8月23日、2020年度診療報酬改定に向けた政策提言を公表した。 ・・・
2019-08-23
医療ニュース
[改定情報] 19年度診療報酬改定で疑義解釈資料を事務連絡 厚・・・

厚生労働省は8月19日、2019年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料の第1弾を地方厚生局などに事務連絡した。 ・・・
2019-08-19
医療ニュース
[改定情報] 19年度の診療報酬、薬価・材料価格改定を官報告示・・・

厚生労働省は8月19日、2019年10月の診療報酬改定と薬価・材料価格改定について、官報告示した。 ・・・
2019-08-19
医療経営Q&A
Q.薬機法改正案に織り込まれた調剤薬局企業の違法行為に対する罰・・・

薬機法改正案では、調剤薬局企業のガバナンスやビジネス・コンプライアンスが厳格に問われるようになったと聞きました。どのような違法行為に対して、どのような罰則が科せられることになるのでしょうか? ・・・
2019-08-07
医療ニュース
【NEWS】[診療報酬] DPC対象病院に線引きは必要か?

厚生労働省の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」で、いよいよ2020年度診療報酬改定に向けた検討が始まりました。DPC対象病院の要件については、「平均在院日数」や「診療密度」「DPC病床の構成割合」で線引・・・
2019-08-05