タグ一覧 #調査・統計 診療報酬 医療保険
医療ニュース
【NEWS】RSウイルスの報告数が3週連続で減少

国立感染症研究所は8月20日、「感染症週報2021年第30週(7月26日~8月1日)、感染症週報2021年第31週(8月2日~8月8日)合併号」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り・・・
2021-08-26
医療ニュース
[診療報酬] 訪問看護、医師が頻度・訪問者の指定を 中医協・総・・・

25日の中央社会保険医療協議会・総会では、訪問看護が適切に実施されているかどうかで意見の応酬があった。 ・・・
2021-08-25
医療ニュース
[診療報酬] 病棟薬剤業務実施加算などを地ケア・回リハ病棟に ・・・

入院の診療報酬について議論した25日の中央社会保険医療協議会・総会で、多職種連携の1つとして薬剤師の病棟業務の評価が取り上げられた。 ・・・
2021-08-25
医療ニュース
[診療報酬] 24時間の往診体制を緩和し在宅医療の推進を 中医・・・

厚生労働省は25日の中央社会保険医療協議会・総会に、在宅療養支援診療所(在支診)の届出数が横ばいで、その理由は「24時間の往診担当医の確保が困難」が最も多いことを踏まえ、質の高い在宅医療を十分な量提供できる診療報酬の在り・・・
2021-08-25
医療ニュース
[診療報酬] 回復期リハ入院料、支払側「3段階評価に統合へ」 ・・・

中央社会保険医療協議会の支払側の委員は25日の総会で、回復期リハビリテーション病棟入院料の6段階評価の必要性に疑問を投げ掛けた上で、3段階評価に統合すべきだと主張した。 ・・・
2021-08-25
医療ニュース
[診療報酬] 入院医療への評価の見直しで意見が対立 中医協・総・・・

中央社会保険医療協議会の総会が25日に開かれ、入院医療への評価の見直しに2022年度にどう対応すべきかを巡り、意見が対立した。 ・・・
2021-08-25
医療ニュース
【NEWS】21年5月の要介護・要支援認定者数は684.9万人・・・

厚生労働省が8月12日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年5月暫定版)によると、21年5月末現在の第1号被保険者数は3,582万人、要介護(要支援)認定者数は684.9万人となった。詳細は以下の通り。 ・・・
2021-08-20
医療ニュース
【NEWS】21年7月の医療事故報告は34件 日本医療安全調査・・・

日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは8月6日、「医療事故調査制度の現況報告(2021年7月)」を公表した。それによると、21年7月の医療事故報告は34件、15年10月からの累計では2,126件となった。詳細・・・
2021-08-19
医療ニュース
【NEWS】RSウイルスの報告数、11週ぶりに減少

国立感染症研究所は8月6日、「感染症週報2021年第29週(7月19日~7月25日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。・・・
2021-08-18
医療ニュース
[診療報酬] 自宅・宿泊療養者へのオンライン診療、250点上乗・・・

厚生労働省は、自宅・宿泊療養中の新型コロナウイルスの感染患者に医師がオンライン診療を行った場合でも、診療報酬の「二類感染症患者入院診療加算」(250点)を算定できると、都道府県などに事務連絡した。 ・・・
2021-08-16
医療ニュース
[診療報酬] コロナの訪問看護、長時間精神科訪問看護加算の算定・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症で自宅や宿泊施設で療養する精神疾患患者に対し、訪問看護ステーションの看護師が主治医の指示に基づき訪問看護をした場合は「長時間精神科訪問看護加算」(5,200円)、医療機関の看護師が実・・・
2021-08-11
医療ニュース
[介護] 要介護高齢者の自宅療養、特別訪問看護指示書の交付が可・・・

厚生労働省老健局高齢者支援課などは11日、要介護高齢者等が新型コロナウイルス陽性となり、自宅療養を行う場合、医師が一時的に頻回の訪問看護を行う必要があると認め、特別訪問看護指示書を交付することが可能だとする事務連絡を各都・・・
2021-08-11
医療ニュース
[診療報酬] 短手3の対象候補に4つの手術・検査を例示 厚労省・・・

中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」が6日開かれ、厚生労働省は、「短期滞在手術等基本料3」(短手3)の対象に追加する手術や検査の候補として、下肢静脈瘤血管内焼灼術など4つを例示した(p23~p26参照・・・
2021-08-06
医療ニュース
[診療報酬] 「認知症ケア加算」、要件緩和を求める意見 中医協・・・

厚生労働省は6日、診療報酬の「認知症ケア加算」を届け出る医療機関や算定の件数は年々増えているが、療養病棟入院料2などの施設では算定が少ないとするデータを中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」に示した(p・・・
2021-08-06
医療ニュース
[診療報酬] 22年度改定の基本方針、平時と有事の区別を 社保・・・

社会保障審議会の医療部会は5日、2022年度の診療報酬改定の基本方針に関する議論を開始した。 ・・・
2021-08-05
医療ニュース
【NEWS】RSウイルスの報告数、10週連続で増加

国立感染症研究所は7月30日、「感染症週報2021年第28週(7月12日~7月18日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。 ・・・
2021-08-05
医療ニュース
[診療報酬] コロナ患者への訪問看護、1日1回5,200円加算・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症により自宅や宿泊施設で療養する患者に対し、訪問看護ステーションの看護師が主治医の指示に基づき訪問看護を実施すれば、長時間訪問看護加算(5,200円)を1日当たり1回算定できると都道府・・・
2021-08-04
医療ニュース
[診療報酬] 薬価算定組織、新薬創出等加算の対象拡大を提案 中・・・

次期薬価制度改革の議論を進めている中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は4日、部会の下部組織で、新薬の薬価算定を行っている薬価算定組織から意見を聞いた。 ・・・
2021-08-04
医療ニュース
[診療報酬] 19年の消費増税、診療報酬の補填状況を11月めど・・・

中央社会保険医療協議会の「医療機関等における消費税負担に関する分科会」が4日開かれ、厚生労働省は、消費税率の引き上げに伴う医療機関の負担増を和らげるための診療報酬による補填状況を把握し、11月をめどに中医協・総会に報告す・・・
2021-08-04