タグ一覧 #診療報酬 医療提供体制 新型コロナウイルス
医療ニュース
[診療報酬] オンラインでの再診の4割が不眠症 対面診療5割未・・・

厚生労働省は20日、オンライン診療の実績が全診療の5割を超える医療機関での情報通信機器を用いた再診料や外来診療料の傷病名は「不眠症」が約4割、初診料でも2割超を占めているとする集計結果を中央社会保険医療協議会の分科会に示・・・
2023-07-24
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ入院対象者の考え方、事前に整理・共有を・・・

厚生労働省は、今夏の新型コロナウイルスの感染拡大に備えた医療提供体制に関する事務連絡を都道府県などに出した。 ・・・
2023-07-21
医療ニュース
[医療改革] 病院給食制度の抜本的な改革求める要望書を提出 四・・・

光熱水費や食材費の高騰、人材不足が新型コロナ禍で顕著となり、安定的な病院給食を提供するのが不可能な状態に陥っているとして、四病院団体協議会(四病協)は12日、病院給食制度の抜本的な改革を求める要望書を加藤勝信厚生労働相に・・・
2023-07-20
医療ニュース
【NEWS】 新型コロナの全国報告数3万5,747人、前週から・・・

厚生労働省は7月7日、2023年第26週(6月26日-7月2日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万5,747人で前週から5,492人の増加となった。G-MISにおける集計値は、遅れての報・・・
2023-07-19
医療ニュース
[診療報酬] 入院時食事療養費を24年度改定で増額など要望 全・・・

全国自治体病院協議会(全自病)は、入院時食事療養費が1997年から据え置かれているとして、2024年度の診療報酬改定で増額することなどを求める要望書を厚生労働省に提出した。 ・・・
2023-07-19
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底・・・

新型コロナウイルスの感染者が増える中、夏の間にさらなる感染拡大が起きる可能性があることを受けて、加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で「全国の都道府県に対し、入院対象者の考え方を統一する」など、感染拡大の局面でも・・・
2023-07-19
医療ニュース
[医療提供体制] 240病院中8病院に1,860時間超残業の医・・・

2022年の時間外・休日労働が1,860時間を超えた医師が公立の240病院のうち8病院(3.3%)にいたことが、全国自治体病院協議会(全自病)の調査で分かった。 ・・・
2023-07-18
医療ニュース
[医療提供体制] ランサムウェア対応、医療情報システム事業者は・・・

総務省と経済産業省は、「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン第1.1版」を公表した。 ・・・
2023-07-14
医療ニュース
[診療報酬] 24時間対応の訪問看護体制構築へ、報酬で評価 中・・・

厚生労働省は12日の中央社会保険医療協議会・総会で、質の高い訪問看護や、24時間対応が可能な訪問看護の提供体制の構築を推進するための診療報酬での評価を論点に挙げた。 ・・・
2023-07-14
医療ニュース
[診療報酬] 「質の高い」訪問診療と往診「十分な量」提供 中医・・・

中央社会保険医療協議会は12日、2024年度の診療報酬改定に向けて在宅医療の議論を始め、厚生労働省は、高齢化に伴って在宅医療への大幅な需要増がこれから見込まれるとして、質の高い訪問診療や往診を十分に提供するための診療報酬・・・
2023-07-14
医療ニュース
【NEWS】医療法人「持ち分なし社団」、23年3月末現在で2万・・・

厚生労働省の「種類別医療法人数の年次推移」によると、全国の医療法人の総数は2023年3月末現在、5万8,005法人で前年から864法人増えた。「医療法人社団」のうち「持ち分なし社団」が1,515法人増え、2万799法人と・・・
2023-07-11
医療ニュース
[医療提供体制] 5割超の病院が医業利益減、物価高騰などで収益・・・

2022年度の「医業利益」について、5割超の病院が前年度と比べて減少したことが、福祉医療機構が公表した「病院経営動向調査」の結果(概要)で分かった。 ・・・
2023-07-11
医療ニュース
[医療提供体制] 医療DX推進「財源確保を」意見相次ぐ 社保審・・・

厚生労働省は7日、政府の「医療DX推進本部」が6月に決定した工程表の内容を社会保障審議会・医療部会に報告し、病院団体の委員からは、電子カルテの導入などのデジタル化に医療機関が対応するための財源の確保を求める意見が相次いだ・・・
2023-07-11
医療ニュース
[診療報酬] 「薬価下支えする仕組みの充実を」日薬連 中医協部・・・

中央社会保険医療協議会は5日の薬価専門部会で、2024年度の制度の見直しに向け5団体から意見を聴いた。 ・・・
2023-07-10
医療ニュース
[診療報酬] 感染対策向上加算1、1,248医療機関が届け出 ・・・

厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定で新設された「感染対策向上加算1」について同年7月1日時点で1,248の医療機関が施設基準を届け出ていたとする集計結果を明らかにした。 ・・・
2023-07-10
医療ニュース
[診療報酬] 急性期充実体制加算、42都道府県で届け出 中医協・・・

厚生労働省は6日、2022年度の診療報酬改定で新設された「急性期充実体制加算」の届け出が同年9月時点で、42都道府県の病院からあったとする集計結果を中央社会保険医療協議会の分科会に示した。 ・・・
2023-07-10
医療ニュース
【NEWS】新型コロナの 全国報告数3万255人、前週から2,・・・

厚生労働省は6月30日、2023年第25週(6月19日-6月25日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万255人で前週から2,641人の増加となった。G-MISにおける集計値は、遅れての報・・・
2023-07-07
医療ニュース
[感染症] 新型コロナ拡大、「第9波に入った」との判断が妥当 ・・・

日本医師会の釜萢敏常任理事は5日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症について「全国で感染が徐々に増えていく状況は変わらない」と述べ、感染拡大の「第9波」に入ったと判断するのが妥当だとの認識を示した。 ・・・
2023-07-07
医療ニュース
[診療報酬] 一般病棟入院基本料の届け出、5年間で9万床超減少・・・

厚生労働省は5日、一般病棟入院基本料の届け出病床が2017-22年に9万床余り減ったとする集計結果を中央社会保険医療協議会・総会に示した。 ・・・
2023-07-07