タグ一覧 #医療提供体制 働き方改革 医療制度改革
医療ニュース
[医療提供体制] システム不具合なら「資格情報不詳」で請求 厚・・・

社会保障審議会・医療保険部会が29日開かれ、厚生労働省は、システムの不具合などで加入先の医療保険を「マイナ保険証」で確認できない患者に医療機関が医療費の全額の支払いを求めるのを防ぐための対応案を示した。 ・・・
2023-07-03
医療ニュース
[医療提供体制] オンライン資格確認利用推進本部の初会合開く ・・・

加藤勝信厚生労働相を本部長とする「オンライン資格確認利用推進本部」の初会合が29日開かれ、厚労省は、医療保険者のデータ登録が間に合わずに医療保険への加入を確認できなくても、医療機関が医療費の10割負担を患者に求めないよう・・・
2023-07-03
医療ニュース
[医療費] 第4期医療費適正化計画の基本方針、7月中旬告示へ ・・・

厚生労働省は、2024年度からの第4期医療費適正化計画に向けた基本方針の改正案の概要を示すとともに、パブリックコメント(意見募集)を始めた。 ・・・
2023-06-29
医療ニュース
[医療提供体制] 立入検査項目に「サイバーセキュリティ確保」追・・・

厚生労働省は、医療法の規定に基づく立入検査の要綱を一部改正し、検査項目に「サイバーセキュリティの確保」を追加したことを都道府県などに通知した。 ・・・
2023-06-29
医療ニュース
[医療提供体制] がん拠点病院、期限までに見込み要件未充足なら・・・

厚生労働省の有識者検討会は26日、がん診療連携拠点病院(がん拠点病院)などが充足見込みの要件を定められた期限までに満たさなければ、原則として特例型への類型変更を行う方針を決めた。 ・・・
2023-06-28
医療ニュース
[医療提供体制] 「オンライン資格確認利用推進本部」を設立 加・・・

厚生労働省は27日、マイナンバーカードを健康保険証として利用する環境を整備するため、オンラインで資格確認する際の迅速・正確なデータ登録や、運用面でのトラブルに対応する「オンライン資格確認利用推進本部」を立ち上げる ・・・
2023-06-27
医療ニュース
[医療提供体制] 病院などの経営情報、決算期迎える法人から報告・・・

厚生労働省医政局は、医療法人に関する情報の調査・分析について、医療関係団体に事務連絡(21日付)を出し、新たな制度が8月1日から施行されることを伝え、会員に周知するよう求めた。 ・・・
2023-06-27
医療ニュース
[医療改革] 匿名感染症情報の第三者提供、開始時はコロナ対象 ・・・

厚生労働省の「匿名感染症関連情報の第三者提供に関する有識者会議」は23日、感染症の発生届といった情報について他のレセプト情報などと連結・分析するとともに、匿名化した上で第三者への提供を可能とする新たな仕組みを具体化するた・・・
2023-06-27
医療ニュース
[医療改革] マイナ保険証で受診、メリットを実感した割合は4割・・・

直近3カ月に「マイナ保険証」で受診した人のうち、「メリットを実感した割合は4割強」だったという結果が、厚生労働省が実施したインターネット調査で分かった。 ・・・
2023-06-26
医療ニュース
[医療提供体制] マイナ保険証、機器故障時は自己負担分の支払い・・・

医療機関での支払い時にマイナ保険証の読み取り機器の故障などで資格確認ができない場合の運用方針について、厚生労働省は現在検討を進めていることを公表した ・・・
2023-06-22
医療ニュース
[医療改革] 現行保険証の廃止「不安払拭の措置完了が大前提」 ・・・

岸田文雄首相は21日に開いた記者会見で、マイナンバーカードでの相次ぐトラブルで国民の不安が広がっていることに対し「現行の保険証の全面的な廃止は国民の不安を払拭するための措置が完了することが大前提」とし、信頼を取り戻すため・・・
2023-06-21
医療ニュース
[医療改革] 社会保障財源「拡充は必要」、骨太方針の決定受け ・・・

日本薬剤師会の山本信夫会長は、骨太方針2023と規制改革実施計画の閣議決定を受けてコメントを出した。 ・・・
2023-06-21
医療ニュース
[医療改革] 少子化対策、社会保険負担を歳出改革で軽減 骨太方・・・

政府は16日の臨時閣議で、経済財政運営と改革の基本方針「骨太方針2023」を決定した。 ・・・
2023-06-20
医療ニュース
[医療提供体制] 少子化対策の財源確保巡る議論に危機感表明 全・・・

全国自治体病院協議会の小熊豊会長は15日の記者会見で、少子化対策の財源確保を巡る政府内の議論を受け、医療費から付け替えられかねないことへの危機感を表明した。 ・・・
2023-06-19
医療ニュース
[医療提供体制] 医療現場での介護ロボ活用「時期尚早」 中医協・・・

中央社会保険医療協議会が14日に開いた総会では、診療側の江澤和彦委員(日本医師会常任理事)が、医療現場での介護ロボットの活用は時期尚早だとの認識を示した。 ・・・
2023-06-19
医療ニュース
[診療報酬] 特定行為研修受講促進でインセンティブ検討を 中医・・・

中央社会保険医療協議会の安藤伸樹委員(全国健康保険協会理事長)は14日の総会で、医師の働き方改革を進めるための有効な手段として特定行為研修の修了者を増やすことを挙げた上で、看護師がその研修を受講したくなるようなインセンテ・・・
2023-06-19
医療ニュース
[診療報酬] 地域医療体制確保加算の効果を疑問視 中医協・支払・・・

中央社会保険医療協議会の総会が14日開かれ、支払側の松本真人委員(健康保険組合連合会理事)は、勤務医の負担軽減や処遇改善の体制整備を評価する「地域医療体制確保加算」の効果を疑問視し、この加算を存続させるかどうかを含めて2・・・
2023-06-16
医療ニュース
[医療改革] マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい・・・

マイナ保険証に別人の医療情報がひも付けられるトラブルが相次いでいることを受けて、加藤勝信厚生労働相は13日の記者会見で「個人情報が洩れるということはあってはならずしっかり対応したい」とした上で、「マイナンバーカードに診療・・・
2023-06-15
医療ニュース
[医療提供体制] 病院薬剤師の給与体系見直し促進へ ガイドライ・・・

薬剤師の確保策が盛り込まれる2024年度からの第8次医療計画の策定に先立ち、厚生労働省は「薬剤師確保計画ガイドライン」を公表した。 ・・・
2023-06-15