タグ一覧 #24年度改定 同時改定 医薬品・医療機器
医療ニュース
[医薬品] 医薬品7品目の一般的名称を新たに定める 厚労省

厚生労働省は8月8日付で、7品目の「医薬品の一般的名称(JAN)」を新たに定めたことを伝える通知を発出した。・・・
2017-08-08
医療ニュース
[医薬品] フルコナゾールなど4成分の使用上の注意を改訂 厚労・・・

厚生労働省は8月1日、医薬品・医療機器等安全性情報No.345で、添付文書の使用上の注意を改訂した医薬品の名称や改訂内容を公表した。・・・
2017-08-01
医療ニュース
[医療改革] 専門組織が次回改定に向けて提言 中医協・材料専門・・・

中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は7月26日、保険医療材料専門組織がまとめた保険償還価格算定の基準等に関する意見について報告を受けた。・・・
2017-07-26
医療ニュース
[医薬品] 試行的導入の議論を優先させる方針決定 中医協・費用・・・

中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は7月26日、2018年度から制度化予定の医薬品・医療機器の費用対効果評価で、当面は13品目を対象に実施中の試行的導入に関する議論を優先させる方針を決めた。・・・
2017-07-26
医療ニュース
[医薬品] 原価方式は「企業の言い値」と批判 中医協・薬価部会・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は7月26日、これまでの議論のまとめとして、新薬の薬価算定方式や市場拡大再算定、中間年の薬価調査と薬価改定などについて意見交換した。・・・
2017-07-26
医療ニュース
[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を新たに定める 厚労省

厚生労働省は7月25日付で、1品目の「医薬品の一般的名称(JAN)」を新たに定めたことを伝える通知を発出した(p1~p3参照)。・・・
2017-07-25
医療ニュース
[医薬品] 危険ドラッグ3製品から指定薬物を検出 東京都

厚生労働省は7月24日、「指定薬物を含有する危険ドラッグの発見」について発表した(p1~p4参照)。・・・
2017-07-24
医療ニュース
[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を新たに定める 厚労省

厚生労働省は7月18日付で、1品目の「医薬品の一般的名称(JAN)」を新たに定めたことを伝える通知を発出した(p1~p2参照)。・・・
2017-07-18
医療ニュース
[医薬品] 製薬会社社員のカルテ無断閲覧問題、「厳正に対処」 ・・・

塩崎恭久厚生労働大臣は7月18日の閣議後の会見で、大手製薬会社の社員が患者のカルテを閲覧していた問題で、患者の同意がなかった可能性が高いとする調査結果が報告されたことを受け、「患者の信頼を得ながら事業を行うのが製薬会社の・・・
2017-07-18
医療ニュース
[医療提供体制] 生命科学研究所に特定細胞加工物製造の一時停止・・・

厚生労働省は7月14日、株式会社生命科学研究所の所有施設への立入検査を行った結果、再生医療法の許可なく特定細胞加工物の製造を行っていたとして、製造の一時停止を命じたことを公表した(p1参照)。・・・
2017-07-14
医療ニュース
[医薬品] シブトラミン配合の未承認「健康食品」を発見 厚労省・・・

厚生労働省は7月13日、大阪府で発見された「医薬品成分が検出された健康食品」について発表した(p1~p3参照)。・・・
2017-07-13
医療ニュース
[医薬品] 「ベムリディ錠25mg」中国で偽造品を確認、注意喚・・・

厚生労働省は7月12日、B型慢性肝疾患治療薬「ベムリディ錠25mg」(ギリアド・サイエンシズ)のラベルなどを日本語で記載した偽造品が、中国国内で確認されたことを公表した。・・・
2017-07-12
医療ニュース
[医薬品] 支払い意思額調査、了承得られず議論継続 費用対効果・・・

中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は7月12日、2018年度から制度化予定の医薬品・医療機器の費用対効果評価で、結果判定のベースとなる「支払い意思額」の調査方法などについて議論した。厚・・・
2017-07-12
医療ニュース
[医薬品] アルミノプロフェンを第1類医薬品に移行 厚労省

厚生労働省は7月7日、解熱鎮痛消炎剤「アルミノプロフェン」について、対面での販売が義務付けられている「要指導医薬品」から「第1類医薬品」に区分を移行したことを都道府県などに通知した。・・・
2017-07-07
医療ニュース
[診療報酬] 肝細胞がんに対する陽子線治療を先進医療Bに追加 ・・・

中央社会保険医療協議会・総会は7月5日、先進医療会議から報告を受けた「根治切除可能な初発・単発・結節型肝細胞がんに対する陽子線治療」を先進医療Bに追加することを了承した。・・・
2017-07-05
医療ニュース
[医薬品] 価格調整の実施時期で診療側・支払側が対立 費用対効・・・

2018年度からの医薬品・医療機器価格への費用対効果評価導入に向けた検討で、厚生労働省は7月5日の中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会に、評価期間や評価結果の薬価・医療機器価格への反映時期(価格調整時期)につい・・・
2017-07-05
医療ニュース
[医薬品] コデイン類含有の医薬品、小児への投与を禁忌に 厚労・・・

厚生労働省は7月4日、鎮痛・咳止め成分のコデイン類を含有する医薬品などについて、12歳未満の小児へ投与すると呼吸抑制が現れるおそれがあるため、投与禁忌または医師の診療を受けさせるなどの内容に添付文書を改訂し、関係者へ情報・・・
2017-07-04
医療ニュース
[医薬品] 双極性障害治療薬の副作用発現リスクで注意喚起 厚労・・・

厚生労働省は7月3日、「双極性障害におけるうつ症状の改善」の効能・効果で同日承認された、「クエチアピンフマル酸塩徐放性製剤(販売名:ビプレッソ徐放錠50mg・同150mg)」について、高血糖や、糖尿病性ケトアシドーシスな・・・
2017-07-03