タグ一覧 #調査・統計 診療報酬
医療ニュース
新型インフルエンザ、懸念される影響は「従業員の感染等で社会的な・・・

東京商工会議所は9月19日に、新型インフルエンザに対する企業の取り組み状況に関する調査結果を公表した。この調査は、・・・
2008-09-19
医療ニュース
3次救急病院、退院先の確保が課題 日本慢性期医療協会調べ

日本慢性期医療協会(日本療養病床協会)は9月18日に、急性期病院と療養病床との連携に関するアンケートの集計結果を公表した。 ・・・
2008-09-18
医療ニュース
病院のベッド数、いずれの病床類型も減少 医療施設動態調査

厚生労働省は9月18日に平成20年6月末の「医療施設動態調査」を公表した。平成20年6月末時点の病院の療養病床は、・・・
2008-09-18
医療ニュース
DPC、医療内容に好影響かどうかは断定できない 日医見解

日本医師会は9月17日の定例記者会見で、DPCについて見解を示した。資料には、中医協・基本小委の調査報告報告書(データ)とともに、DPC病院の問題点をあげている。・・・
2008-09-17
医療ニュース
国立病院機構、「診療報酬算定項目の分かる明細書」全ての患者に発・・・

国立病院機構は9月12日に、「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について、今後の方針を明らかにした。・・・
2008-09-12
医療ニュース
緩和ケア、意欲高まる一方で、知識・技術の自己評価は低い結果 ・・・

日本医師会は9月12日に、がん医療における緩和ケアに関する医師の意識調査の報告書を公表した。・・・
2008-09-12
医療ニュース
1日平均患者数、月末病床利用率、どちらも減少傾向 厚労省病院・・・

厚生労働省は9月12日、平成20年3月分の病院報告(概数)を公表した。一般病床を含む病院の・・・
2008-09-12
医療ニュース
産科補償制度の創設に伴い、出産育児一時金は35万円から38万円・・・

厚生労働省が9月12日に開催した社会保障審議会医療保険部会で配布された資料。この日は、出産育児一時金制度の見直しや長寿医療制度の・・・
2008-09-12
医療ニュース
特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定を一部改正

厚生労働省が9月12日に地方社会保健事務局長等宛てに出した通知で、「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の制定に伴う特定保険医療材・・・
2008-09-12
医療ニュース
平成19年度の1000万円以上の高額レセプトは過去最高の140・・・

健康保険組合連合会は9月10日に、平成19年度の高額レセプトの概要を公表した。 概要では、健保連が行う平成19年度の「高額医療給付に関する交付金交付事業」に申請された・・・
2008-09-10
医療ニュース
平成19年度の赤字組合は4割強、厳しい状況を懸念 健保連

健康保険組合連合会は9月10日に、「平成19年度健保組合決算見込の概要」を公表した。この概要は、平成20年3月末に存在した1518組合の、平成19年度の決算見込み状況を集計した結果をまとめたもの。 項目は(1)適用状・・・
2008-09-10
医療ニュース
平成19年国民生活基礎調査、傷病による通院は男女とも「高血圧症・・・

厚生労働省が9月9日に公表した「平成19年国民生活基礎調査の概況」。平成19年6月7日現在の総世帯数は・・・
2008-09-09
医療ニュース
オンライン請求、払戻・再請求に関する取扱要領を追加 厚労省通・・・

厚生労働省がこのほど、地方社会保険事務局長等宛てに出した通知で、保険医療機関又は保険薬局に係る電子情報処理組織等を用いた費用の請求等に関する取扱いについて。・・・
2008-09-05
医療ニュース
退院や転院に向けて努力していれば90日超えても減額対象外に ・・・

厚生労働省は9月5日付けで地方社会保険事務局等宛てに、一般病棟入院基本料を算定している病棟に長期入院している高齢の脳卒中後遺症患者及び認知症患者に関する診療報酬の・・・
2008-09-05
医療ニュース
社会保障制度に不満7割超、年金に次いで医療・介護 特別世論調・・・

政府は9月3日に「社会保障制度に関する特別世論調査」の概要を公表した。この調査は、社会保障制度に関する国民の意識を調査し、・・・
2008-09-03
医療ニュース
国民医療費、診療報酬マイナス改定の影響や高齢者の受診抑制を懸念・・・

日本医師会は9月3日の定例記者会見で、厚生労働省が公表した「平成18年度国民医療費の概況」について見解を示した。・・・
2008-09-03
医療ニュース
出生数は減少、母の年齢は35歳以上の各階級で増加 人口動態統・・・

厚生労働省が9月3日に公表した「平成19年人口動態統計(確定数)の概況」。平成19年の出生数は108万9818人で、・・・
2008-09-03