タグ一覧 #24年度改定 診療報酬 同時改定 医療制度改革
医療ニュース
[診療報酬] 勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に・・・

厚生労働省は26日の中央社会保険医療協議会・総会で、医療者の勤務環境の改善を進めるに当たって医療DXによる取り組みを診療報酬で評価することなどを論点に挙げた<doc9012page64>・・・
2023-04-26
医療ニュース
[診療報酬] コーディング委員会、116病院が年4回未満 中医・・・

2022年度のDPC対象病院のうち、DPC標準病院群に該当する1,495病院を対象に厚生労働省が行った調査結果によると、入院症例の適切なコーディングを促すため院内に設置する委員会の21年11月-22年10月の開催が116・・・
2023-04-26
医療ニュース
[診療報酬] 認知症の早期発見を促す具体策を検討へ 同時改定意・・・

都市部を中心に2040年ごろにかけて進む高齢化に伴って、高齢者の単独世帯の増加が見込まれている。 ・・・
2023-04-25
医療ニュース
[医療改革] 感染症対応の司令塔、今秋設置へ 改正インフル特措・・・

感染症の発生・まん延時に司令塔機能を担う「内閣感染症危機管理統括庁」の設置や、政府の新型インフルエンザ等対策本部の機能強化を盛り込んだ改正内閣法と改正新型インフルエンザ等対策特別措置法が21日成立した(資料1参照)。 ・・・
2023-04-25
医療ニュース
[診療報酬] 高齢者施設の感染対策、報酬で後押し検討へ 意見交・・・

2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時報酬改定に向けて、中央社会保険医療協議会と社会保障審議会・介護給付費分科会が19日に開いた意見交換会では、介護保険施設や特定施設などの高齢者施設と障害者施設の感染症対策がテー・・・
2023-04-24
医療ニュース
[診療報酬] 認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ 厚労・・・

2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けて、中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会の委員などによる2回目の意見交換会が19日開かれた。 ・・・
2023-04-21
医療ニュース
[診療報酬] 24年度同時改定での常勤・専任要件緩和を提言 規・・・

政府の規制改革推進会議「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ」(WG)が14日に開いた会合で、大石佳能子専門委員(メディヴァ社長)は診療報酬と介護報酬の2024年度の同時改定で常勤や専任の医師などの配置基準を緩和す・・・
2023-04-19
医療ニュース
[医療改革] 職業紹介活用の入職者、離職率や手数料公表が論点 ・・・

規制改革推進会議の「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ」(WG)は14日、医療や介護などの分野での人材確保の円滑化をテーマに議論した。 ・・・
2023-04-18
医療ニュース
[医療改革] 5類移行の判断を4月下旬に最終確認へ 加藤厚労相・・・

加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを予定通り5月8日に5類へ切り替えて支障がないかどうかの判断を4月下旬に最終確認する方針を説明した。 ・・・
2023-04-18
医療ニュース
[診療報酬] 出産保険適用、分娩可能な体制維持が最優先 産婦人・・・

日本産婦人科医会の石渡勇会長は12日の記者懇談会で、出産費用(正常分娩)への公的医療保険の適用を検討する政府の方針を受けて、仮に保険を適用するなら、全国で分娩を行える体制を維持することが最優先課題だとの認識を示した。 ・・・
2023-04-17
医療ニュース
[医療改革] マイナ保険証対応済み、義務化対象施設の72.3%・・・

厚生労働省によると、マイナ保険証への対応に必要なオンラインの資格確認システムの運用を始めた全国の病院・診療所・薬局は4月2日時点で、4月までの導入が義務付けられた施設の72.3%だった ・・・
2023-04-14
医療ニュース
[医療改革] 医療DXの司令塔機能を厚労省内に確保へ 自民党P・・・

自民党の健康・医療情報システム推進合同プロジェクトチーム(PT)は13日、「医療DX令和ビジョン2030」の実現に向けた提言を公表した・・・
2023-04-13
医療ニュース
[診療報酬] 月平均夜勤時間のコロナ特例9月末終了へ 厚労省方・・・

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5月8日に変更されるのに先立って、厚生労働省は、診療報酬の施設基準に関する特例の、同日以降の取り扱いに関する事務連絡を都道府県などに6日付で出した。 ・・・
2023-04-11
医療ニュース
[医療改革] 新型コロナ5類後の療養期間 「移行までに考え方示・・・

加藤勝信厚生労働相は7日、閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の法律上の位置付けが5類へ移行した後の感染者の療養期間について「国民の皆様の判断に資するよう政府としての考え方を移行までにお示ししたい」と述べた。 ・・・
2023-04-11
医療ニュース
[診療報酬] 腰痛などで使うジクトルテープ、1処方の上限63枚・・・

厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その47)を地方厚生局などに送付した。 ・・・
2023-04-10
医療ニュース
[診療報酬] 医療機関の入院調整に報酬、5月8日以降 厚労省

新型コロナウイルス感染症を5月8日に感染症法上の5類に切り替えるのに伴う診療報酬のコロナ特例の見直しで、厚生労働省は、これまで行政が担ってきた入院調整を医療機関が行う場合、「救急医療管理加算1」として950点の算定を新た・・・
2023-04-07
医療ニュース
[診療報酬] 老健入所者へのパキロビッド投与で薬剤料算定可 厚・・・

厚生労働省は、病床の逼迫時に介護療養病床に入院していたり、介護医療院や介護老人保健施設に入所していたりする新型コロナウイルスの感染者がやむを得ずその施設で引き続き療養している場合に、協力する医療機関が適切に注意や指導を行・・・
2023-04-06
医療ニュース
[医療改革] 厚労相「義務対象のほぼ全てで9月末までに」マイナ・・・

加藤勝信厚生労働相は4日の閣議終了後の記者会見で、マイナ保険証への対応に必要なオンライン資格確認のシステムについて、原則義務化の対象になっている医療機関や薬局のほぼ全てで9月末までに導入可能だとの認識を示した。 ・・・
2023-04-06