タグ一覧 #診療報酬 医療提供体制
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療構想と医師偏在対策、新検討会で具体化・・・

2040年ごろを見据えて都道府県が作る新たな地域医療構想や、医師偏在対策を具体化するため、厚生労働省は月内にも新たな検討会「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」を立ち上げる。 ・・・
2025-07-11
医療ニュース
[医療改革] 電子カルテ「クラウド・ネイティブ」システムの導入・・・

厚生労働省は1日、電子カルテや電子カルテ情報共有サービスの2030年に向けた普及スケジュールを公表した。 ・・・
2025-07-10
医療ニュース
[診療報酬] 新設の救急患者連携搬送料、算定1,062回 中医・・・

厚生労働省は3日、2024年度診療報酬改定で新設された「救急患者連携搬送料」の同年8月審査分の算定は全国で1,062回だったことを中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に報告した。 ・・・
2025-07-10
医療ニュース
[医療提供体制] 電子処方箋の用法マスタを改訂 11月から利用・・・

厚生労働省は、電子処方箋の用法コードを定める用法マスタを改訂したとして、関係団体に周知する事務連絡を1日付で出した。 ・・・
2025-07-09
医療ニュース
[医療提供体制] マイナ救急の実証事業、10月から全消防本部で・・・

総務省消防庁は、マイナ保険証を活用した救急業務(マイナ救急)の実証事業を10月から全720消防本部で開始すると発表した。 ・・・
2025-07-09
医療ニュース
[医療改革] 電子処方箋、「2030年までに導入」新たな目標を・・・

厚生労働省は1日、これまで紙で発行していた処方箋の情報を電子化する電子処方箋について、患者の傷病名などを共有できる「電子カルテ情報共有サービス」と共に、おおむね全ての医療機関に2030年までに導入することを目指す新たな目・・・
2025-07-09
医療ニュース
[医療提供体制] 高額療養費、患者の負担増に懸念表明 患者団体・・・

「高額療養費制度の在り方に関する専門委員会」が6月30日に開かれ、慢性骨髄性白血病(CML)やアレルギー疾患の患者団体からヒアリングを行った。 ・・・
2025-07-08
医療ニュース
[医療提供体制] 稼働病床1床当たり5万円「年内に支給を」 日・・・

日本病院会の相澤孝夫会長は1日の定例記者会見で、医業費用の増加が加速し、経営を続けることが困難な病院も少なくないとして、稼働病床1床当たり5万円を年内に病院へ支給するなど国の財政出動の必要性を訴えた。 ・・・
2025-07-08
医療ニュース
[診療報酬] 急性期機能「一般的」「拠点的」ごとに課題示す 中・・・

中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は3日、急性期入院医療を議論し、厚生労働省は「一般的な急性期機能」と「拠点的な急性期機能」に分けて課題を示した。 ・・・
2025-07-08
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療構想の重点支援、3区域を追加選定 厚・・・

厚生労働省は、地域医療構想の「重点支援区域」として岐阜県の「中濃」、兵庫県の「神戸」「阪神」の計3区域を追加で選定した。 ・・・
2025-07-07
医療ニュース
[医療提供体制] 病床数適正化支援事業、対象約4千床で配分額は・・・

医療需要の変化に対応するための病床削減を支援する「病床数適正化支援事業」で、厚生労働省は6月27日、都道府県への補助金の配分を新たに内示(2回目)した。 ・・・
2025-07-07
医療ニュース
[医療提供体制] 院内の事例報告・学習システムの在り方で議論開・・・

厚生労働省は6月27日、「医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会」の初会合を開き、施策全般の課題を整理するとともに、各医療機関内での事例報告・学習システムの在り方などについて検討を進める考えを示した。 ・・・
2025-07-07
医療ニュース
[診療報酬] 医薬品の「逆ザヤ」実態把握へ 中医協・薬価部会

厚生労働省は6月25日、保険薬局が卸売業者から購入する医薬品の価格が薬価よりも高い「逆ザヤ」の品目が急増しているという指摘を踏まえて実態把握を検討する考えを中央社会保険医療協議会・薬価専門部会で明らかにした。 ・・・
2025-07-04
医療ニュース
[診療報酬] 入院時の食費、患者負担増など見直し検討求める意見・・・

中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は6月26日、2026年度診療報酬改定に向けて入院の食事療養の議論を始め、食材費の高騰が続く中、患者の負担増を含めて食費の基準額の見直しを検討する必要があるとい・・・
2025-07-04
医療ニュース
[医療提供体制] 医学部の一般枠、地域医療定着を促進へ 厚労省・・・

厚生労働省は6月25日、大学医学部に一般枠で入った学生に卒業後、医師として地域の医療機関で働き続けてもらう方策を検討していく考えを「医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」に示した。 ・・・
2025-07-03
医療ニュース
[医療提供体制] 特定機能病院、大学本院の要件で医師派遣の評価・・・

厚生労働省は6月25日、特定機能病院のうち大学病院本院の承認要件として新たに設ける医師派遣機能の評価基準を示した。 ・・・
2025-07-03
医療ニュース
[医療提供体制] 精神病床に1年以上入院の患者数15.6万人で・・・

厚生労働省は6月26日に開催された社会保障審議会・障害者部会で、精神病床に1年以上入院している全国の患者数は2023年度末に15.6万人となり、都道府県が定める第6期障害福祉計画(21-23年度)に基づく目標値を満たせな・・・
2025-07-03
医療ニュース
[がん対策] がん罹患者31道県で減少見込み 厚労省推計

厚生労働省は6月23日、新たにがんと診断される人(罹患者)の数が2025年から40年にかけて16都府県で増加する一方、31道県では減少が見込まれるとする将来推計を明らかにした。 ・・・
2025-07-02
医療ニュース
[医療提供体制] 医師の診療科偏在対策「よりきめ細かく検討を」・・・

政府が6月23日に開いた全世代型社会保障構築会議で、医師の診療科偏在を是正するため、よりきめ細かく検討するべきだという意見が委員から上がった。 ・・・
2025-07-02
医療ニュース
[医療提供体制] 病院の賃上げ率、25年は2.51%に 四病協・・・

四病院団体協議会は、2025年の病院の賃上げ率が189病院の平均で2.51%だったとする調査の最終結果を公表した。 ・・・
2025-07-02