電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
USER SUPPORT SITE

医療経営情報

タグ一覧 #ケーススタディ 介護福祉

全 1,184 件

CaseStudy

地域住民が集まる“憩い”の高度急性期病院

医業経営情報 最新情報

最先端医療を提供する病院らしいシャープで独創的なたたずまいが印象的な北海道大野記念病院。しかし、ひとたび中へ足を踏み入れれば、明るい光が差し込む開放的な空間と、動物や花が描かれた温かみのあるデザインを感じられる。 ・・・

2017-08-22

医療経営Q&A

Q.スタッフのやる気を高めたいのですが、どうすれば良いのでしょ・・・

医業経営情報 最新情報

“場慣れ”すると、やる気が徐々に低下し、退職してしまった人がいました。新人のやる気を高めたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 ・・・

2017-08-18

医療経営Q&A

Q.小規模社会福祉法人の会計監査人の導入について

医業経営情報 最新情報

2017年4月から施行された「改正社福法」で、「経営組織のガバナンス強化」の視点から、会計監査人の導入が義務付けられましたが、小規模社福ですぐに会計監査人の導入が可能なのでしょうか。 ・・・

2017-08-08

CaseStudy

介護施設も地域資源の1つ地域とともに共生社会の実現をめざす

医業経営情報 最新情報

特別養護老人ホーム「マナハウス」は、「施設も地域資源の1つ」という考えのもと、施設主導ではなく、地元自治会やPTAなどと一体となって共生社会の実現をめざしている。 ・・・

2017-08-04

医療経営Q&A

Q.民間企業でも「介護医療院」を運営することは出来るのでしょう・・・

医業経営情報 最新情報

私は特定施設やデイサービス、介護タクシー事業所等を経営する株式会社による民間介護事業者です。「介護医療院」という新しい介護保険施設が創設されたと聞きましたが、私たちのような民間事業所の特定施設から「介護医療院」に転換する・・・

2017-07-28

CaseStudy

多職種が役割分担・連携した効率的な訪問診療の仕組みを構築

医業経営情報 最新情報

介護保険制度が施行され、在宅医療が本格的に推進され始めて間もない2003年に、訪問診療に主軸に据えた医療法人社団慶津会北新宿ホームクリニックは開院した。現在、都内4カ所にある同法人の診療所のなかで、新宿区エリアを中心に展・・・

2017-07-26

CaseStudy

外国人人材が集まる病院

医業経営情報 最新情報

医療法人社団崎陽会日の出ヶ丘病院は、EPAに基づく外国人看護師・介護福祉士候補生を積極的に受け入れ、人材育成を行っている。単なる資格取得支援に留まらず、外国人が同院や地域に愛着をもち、長期雇用につながるよう支援体制を整え・・・

2017-07-19

医療経営Q&A

Q.処遇改善加算の算定について

医業経営情報 最新情報

介護保険の訪問介護を行っています。従業員のキャリアパスをつくり昇給規定などを盛り込むことが必須と言われますが、小規模の事業者なので、なかなか難しい状況です。2017年度の改定に応じて算定するためにどのようにすれば良いでし・・・

2017-07-14

CaseStudy

地域に「つながる」「ひらく」取り組みで地域の在宅介護を支える

医業経営情報 最新情報

定員200人のデイサービスとショートステイ、クリニックを併設する「ライフサポート サンルーナ」。同施設は「地域の在宅生活を支援する」をコンセプトに、薬局も併設。 ・・・

2017-07-13

CaseStudy

在宅生活を支えるパートナーとして「介護食品」の普及に取り組む

医業経営情報 最新情報

ライフバランス薬局では、調剤業務のほかに、介護食品や介護用品を販売。「通販カタログだけではわからない商品の実用性や価値を実際に手に取ることで確かめられるので、自信をもって利用者さんに勧めることができる」と、事業者からも好・・・

2017-07-07

医療経営Q&A

Q.介護医療院とはどのような施設ですか。

医業経営情報 最新情報

次回の介護報酬改定で「介護医療院」という新しい類型ができるそうですが、どのよう内容になるのでしょうか。 ・・・

2017-06-30

CaseStudy

第三者継承で低コストの開業 段階的にコスト削減と効率化を実施

医業経営情報 最新情報

地域のかかりつけ医として、適切な医療を提供したいという思いから開業に踏み切った鳴海章人院長だが、新規開業ではなく、第三者継承を選択した理由を、次のように説明する。・・・

2017-06-23

CaseStudy

地域医療と専門性の高い医療との両立で継続性のある経営をめざす

医業経営情報 最新情報

熊本機能病院は地域医療、地域包括ケアを具現化するために救急センターやリハビリテーションを充実させる一方、指肢の再接着など専門性の高い医療では広域から患者を受け入れるなど、2つの医療の方向性の両立により、経営の継続性を図る・・・

2017-06-15

CaseStudy

利用者と地域住民が交流する「福祉コミュニティ」の役割を担う

医業経営情報 最新情報

栃木県の社会福祉法人蓬愛会が昨年10月に開設したのが、地域密着型特別養護老人ホーム「美渉」だ。同施設では、利用者がその日の気分で選ぶ「選択食」や、夕方や就寝前の入浴など、利用者の自立性・嗜好を尊重したケアが実践されている・・・

2017-06-07

医療経営Q&A

Q.グループホームでターミナルケアを行うポイントは何ですか?

医業経営情報 最新情報

当グループホームの入居者で病状が悪化し体力的にもターミナル期に近いてる方がいます。本人は「入院はしない」と訴え、家族は「できることであれば病院ではなくグループホームで看取りたい」と話しますが可能でしょうか。・・・

2017-06-06

CaseStudy

大腿骨近位部骨折の入院期間短縮 多職種連携で周術期管理を実現

医業経営情報 最新情報

社会福祉法人聖隷福祉事業団聖隷佐倉市民病院は、2015年4月より、大腿骨近位部骨折の24時間以内の手術実施に取り組んでいる。他職種が連携することで、術前管理から退院後の二次骨折予防まで包括的なサポートを行っている。・・・

2017-05-26

医療経営レポート

特集 公的保険外サービスの最前線(下)

医業経営情報 最新情報

「人はいつから粧よそおうことをはじめたか」正解は20万年~30万年前から始まったと言われている。ネアンデルタール人の時代だという。なぜネアンデルタール人は粧う必要があったのか。池山氏によれば、自分の存在を伝えるためだとい・・・

2017-05-24

医療経営レポート

特集 公的保険外サービスの最前線(中)

医業経営情報 最新情報

プラス株式会社は、文房具の企画・製造、さらにはオフィス家具の製造、販売を行ってきた。一方で、1993年に社内ベンチャーとしてアスクル事業を開始。実は、今回のスマート介護事業も、発想は同じだった。つまり介護事業所に向け、介・・・

2017-05-23

医療経営レポート

特集 公的保険外サービスの最前線(上)

医業経営情報 最新情報

2025年を目指し地域包括ケアシステムの構築が進む。その内容の充実のために、公的保険外サービスの推進と活用が求められている。3月に開かれた保険外サービスのセミナーでは、その活用推進の方策と実際に取り組む企業の姿が報告され・・・

2017-05-22

医療経営レポート

動き出した“社会福祉法人制度改革”(2)

医業経営情報 最新情報

社会福祉法人制度改革の主な内容としては、(1)経営組織のガバナンスの強化(2)事業運営の透明性の向上(3)財政規律の強化(4)地域における公益的な取り組みを実施する責務(5)行政の関与のあり方-の5点になるが、(3)の財・・・

2017-05-16