タグ一覧 #23年度改定 医薬品・医療機器 医療制度改革
医療ニュース
[医療安全] 再使用可能な手動式肺人工蘇生器、事故防止のため自・・・

厚生労働省は3月26日に、「再使用可能な手動式肺人工蘇生器の添付文書等の自主点検等」に関する通知を発出した。・・・
2013-03-26
医療ニュース
[医薬品] アンジオテンシン変換酵素阻害剤の添付文書改訂を指示・・・

厚生労働省は3月26日に、「アンジオテンシン変換酵素阻害剤及びアンジオテンシンII受容体拮抗剤におけるアリスキレンフマル酸塩との併用」に関する事務連絡を行った。・・・
2013-03-26
医療ニュース
[医薬品] クロミプラミン塩酸塩の「情動脱力発作」への適応等、・・・

厚生労働省は3月25日に、「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」を開催した。・・・
2013-03-25
医療ニュース
[医薬品] 「差支えある場合除き、後発品変更不可を認めない」と・・・

総務省は3月22日に、「医薬品等の普及・安全に関する行政評価・監視結果に基づく勧告」を厚生労働省に対して行った。・・・
2013-03-22
医療ニュース
[医療安全] 第三者機関の調査、自らの判断で実施?遺族等の依頼・・・

厚生労働省は3月22日に、「医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会」を開催し、医療事故等に関する(1)再発防止のあり方(2)調査の仕組み等の基本的あり方―の2点をテーマに議論を行った。・・・
2013-03-22
医療ニュース
[医薬品] 医薬品ネット販売等認めたうえで、必要な情報提供に絞・・・

厚生労働省は3月22日に、「一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する検討会」を開催した。・・・
2013-03-22
医療ニュース
[医療機器] 電気自動車の充電器、植込み型心臓ペースメーカ等に・・・

厚生労働省は3月19日に、「電気自動車の充電器の電磁波による植込み型心臓ペースメーカ等への影響に係る使用上の注意」の改訂についての通知を発出した。・・・
2013-03-19
医療ニュース
[社会保障] 25年度の国民負担率は40.0%、前年度比0.2・・・

財務省は3月19日に、平成25年度の国民負担率が40.0%で、前年度に比べて0.2ポイント減少することを発表した。・・・
2013-03-19
医療ニュース
[規制改革] 「TPP参加表明は無責任」と首相の姿勢を糾弾 ・・・

東京保険医協会は3月18日に、安倍晋三首相に対し、「日本の医療制度を形骸化し、国民の生活と民主主義、さらには国家主権を脅かすTPPへの交渉参加の表明に抗議します」と題する抗議文を提出した。・・・
2013-03-18
医療ニュース
[規制改革] TPP参加、直ちに撤回を求める談話を発表 保団・・・

全国保険医団体連合会は3月15日に、「国民皆保険の形骸化と主権の放棄をまねくTPP交渉参加表明に抗議する」と題する談話を発表した。・・・
2013-03-15
医療ニュース
[規制改革] 皆保険守れ、国益損ねる場合はTPPから撤退を ・・・

日本医師会は3月15日に、安倍首相のTPP協定交渉正式参加表明を受けて、横倉会長によるコメントを発表している(p1参照)。・・・
2013-03-15
医療ニュース
[規制改革] 安倍首相がTPP協定交渉参加を正式表明、「国民皆・・・

安倍首相は3月15日に、TPP(環太平洋パートナーシップ)協定に向けた交渉に参加することを正式発表した。・・・
2013-03-15
医療ニュース
[医薬品] 一般用薬のネット販売、消費者サイドは安全面で不安訴・・・

厚生労働省は3月13日に、「一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する検討会」を開催した。・・・
2013-03-13
医療ニュース
[規制改革] 医薬品のネット販売、政府と党の意見踏まえ決定 ・・・

田村厚生労働大臣は3月8日の閣議後に記者会見し、被災地での医療・介護の体制等を万全にするため取組みや、一般用医薬品のネット等販売についてコメントした。・・・
2013-03-08
医療ニュース
[規制改革] 半年以内にすべての一般用薬ネット販売認めよ 規・・・

内閣府は3月8日に、規制改革会議を開催した。この日は、(1)一般用医薬品のネット等販売規制(2)ワーキンググループの検討項目―が議題となった。・・・
2013-03-08