タグ一覧 #調査・統計 介護保険 高齢者
医療ニュース
[白書] 平成72年には「1.3人の現役世代で1人の高齢者支え・・・

内閣府は6月14日に、平成25年版の高齢社会白書を公表した。白書は、平成24年度の(1)高齢化の状況(p13~p128参照)(2)高齢社会対策の実施状況(p129~p160参照)―の大きく2章で構成されている。・・・
2013-06-14
医療ニュース
[介護] 移乗介助等、ロボット介護機器のプレス向け展示会を開催・・・

経済産業省は6月12日に、「高齢化社会を支え、新しいものづくり産業を興すロボット介護機器のプレス向け展示会」を開催した。・・・
2013-06-12
医療ニュース
[介護保険] 定期巡回・随時対応型、未参入者は「夜間等対応が困・・・

厚生労働省は6月6日に、社会保障審議会の介護保険部会を開催した。この日は、(1)在宅サービス(p27~p142参照)(2)施設サービス(p143~p190参照)(3)介護人材の確保(p191~p216参照)(4)認知症施・・・
2013-06-06
医療経営Q&A
ケアマネジャーとはどうやって連絡を取ったらいいか

通院の患者さんで介護保険を利用している人がいます。しかし、ケアマネジャーからの連絡がなく、ケアプランの内容もはっきりしません。今後連携が必要なこともあるのではと思うのですが、どうすればよいでしょうか。・・・
2013-06-06
医療ニュース
[保健師] 保健福祉事業活動の割合、都道府県は市町村の半分

厚生労働省は5月31日に、平成24年度「保健師活動領域調査」のうち、「活動調査」の結果を取りまとめ、公表した。・・・
2013-05-31
医療ニュース
[高齢者] 平成24年10月末時点、全国の未届有料老人ホームは・・・

厚生労働省は5月31日に、「有料老人ホームを対象とした指導状況等のフォローアップ調査(第4回)」結果を発表した。・・・
2013-05-31
医療ニュース
[介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、25年4月末に277・・・

厚生労働省は5月30日に、平成25年4月末現在における「定期巡回・随時対応サービスの事業所数」を発表した。・・・
2013-05-30
医療ニュース
[介護] ロボット介護機器の開発・導入促進事業、まず24件を決・・・

経済産業省は5月28日に、ロボット介護機器開発・導入促進事業の採択事業者を決定したことを公表した。・・・
2013-05-28
医療ニュース
[高齢社会] ICT活用した医療情報連携基盤の全国展開等、ロー・・・

総務省は5月24日に、「ICT超高齢社会構想会議報告書-『スマートプラチナ社会』の実現-」を公表した。・・・
2013-05-24
医療ニュース
[介護保険] 消防法令上の設置義務ないためスプリンクラー未設置・・・

厚生労働省は5月24日に、介護保険最新情報Vol.329を発表した。今回は、「認知症高齢者グループホームにおけるスプリンクラー設置等実態調査」について、結果速報を掲載している。・・・
2013-05-24
CaseStudy
最新の技術やノウハウを導入、安心で快適な暮らしを約束する

千葉県松戸市を中心に首都圏で有料老人ホームをはじめ、グループホームやデイサービス、訪問介護、訪問看護などを展開する株式会社めいとケア。同社が2012年10月、同市に住宅型有料老人ホーム「グランドめいと北小金」をオープンし・・・
2013-05-24
医療ニュース
[介護] 介護関係の経営を担う専門職の養成、193名が資格取得・・・

日本介護福祉経営人材教育協会は5月21日に、第1回「介護福祉経営士2級」資格認定試験の結果、193名が合格したことを公表した。・・・
2013-05-21