タグ一覧 #24年度改定 同時改定 診療報酬改定 医療制度改革
医療ニュース
新たな国民運動の推進、各種イベントに「健康大使」を 健康局

厚生労働省が1月16日に開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」で配布された資料のうち、健康局が提出した資料。重点事項としては、生活習慣病対策、がん対策・・・
2008-01-21
医療ニュース
転換型老健、支援措置について医療機関へ情報提供を 老健局

厚生労働省が1月16日に開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」で配布された資料のうち、老健局が提出した資料。重点事項としては、(1)介護事業運営の適正化(2)療養病床の再編成・・・
2008-01-21
医療ニュース
新たな医療計画、医療機関の名称記載を求める 医政局

厚生労働省が1月16日に開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」で配布された資料のうち、医政局が提出した資料。 重点事項としては、(1)医師確保対策(2)救急搬送受入体制等の確保 ・・・
2008-01-21
医療ニュース
特定健診等の集合契約、国や都道府県のリーダーシップを 保険局・・・

厚生労働省が1月16日に開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」で配布された資料のうち、保険局が提出した資料。 重点事項としては、(1)医療費適正化計画(2)後期高齢者医療制度・・・
2008-01-21
医療ニュース
平成20年度の税制改正要綱を公表 財務省

財務省が1月11日に公表した、平成20年度の税制改正要綱。要綱では、現在の経済・財政状況等を踏まえ、法人関係税制・中小企業関係税制などについて適切な措置を講ずる、としている。また、民間が担う公益活動を推・・・
2008-01-16
医療ニュース
株式会社による医業経営の全国展開について、本年度に調査・評価を・・・

政府が1月10日に開催した評価・調査委員会の医療・福祉・労働部会で配布された資料。この日は、規制の特例措置の全国展開に関する評価と平成19年度調査審議案件について議論が行われた。 平成19年の評価対象とな・・・
2008-01-16
医療ニュース
特定健診・特定保健指導の集合契約、代表保険者を公表 厚労省

厚生労働省はこのほど、特定健診・特定保健指導を行う保険者が健診機関と契約をするにあたり、保険者をとりまとめる「集合契約代表保険者」の一覧を公表した。 一覧では都道府県ごとに「集合契約代表保険者」・・・
2008-01-10
医療ニュース
厚労省が混合診療解禁議論に対し反論

厚生労働省はこのほど、規制改革会議の「第2次答申」(医療・労働分野の問題意識)に対する厚労省の考え方を示した資料を公表した。医療分野においては、混合診療問題が取り上げられており、規制改革会議の主張・・・
2008-01-09
医療ニュース
勤務医の負担を軽減し、病院・診療所の役割を明確に 経済財政諮・・・

政府がこのほど開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、日本経済の進路と戦略(案)が示された。医療・介護分野では、医療費等について、サービスの質の維持・向上を図りながら効率化によるコス・・・
2008-01-08
医療ニュース
「平成20年度医療に関する税制改正要望」の実現項目を公表 日・・・

日本医師会はこのほど、自由民主党・公明党が12月13日に公表した「平成20年度税制改正大綱」における要望実現項目をまとめた。資料では、「平成20年度医療に関する税制改正要望 重点項目」の項目番号ごとに・・・
2008-01-08
医療ニュース
東京都がん対策推進計画について意見募集開始 東京都

東京都は12月25日に、「東京都がん対策推進計画(案)」を公表し、都民からの意見募集を開始した。東京都のがんによる死亡者数は年々増加し、平成17年では約3万人が死亡している。そこで東京都は、都民ががんと・・・
2007-12-27
医療ニュース
東京都、医療費適正化計画の原案を公表

東京都が12月21日に開催した医療費適正化計画検討委員会で配布された資料。この日は、東京都の医療費適正化計画の原案が提示された。 原案は、計画の策定についてまとめた第1部と、東京都医療・・・
2007-12-27
医療ニュース
財務相から平成20年度予算編成について説明を受ける 経済財政・・・

政府が12月21日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、額賀財務相から「平成20年度の予算編成」に関する資料が提示され、(1)平成20年度予算の基本的な考え方(2)「基本方針2006」に沿った歳出改・・・
2007-12-26
医療ニュース
診療行為に関する死因究明制度の骨格をとりまとめ 自民党

自由民主党が12月21日に開催した厚生労働部会、社会保障制度調査会、雇用・生活調査会合同会議で配布された資料。この日は、診療行為に関する死因究明制度等についての案が提示された。 案では、新制度の骨格・・・
2007-12-26
医療ニュース
厚生連に特別養護老人ホームの設置を認める 厚労省通知

厚生労働省はこのほど都道府県知事宛てに、老人福祉法の一部を改正し、厚生連(農業協同組合連合会)が特別養護老人ホームを設置することを認める通知を出した。 通知では、(1)特別養護老人ホー ・・・
2007-12-26
医療経営レポート
2006年診療報酬改定の診療所への影響とグループ化の意義 PA・・・

2006年の診療報酬改定では、診療報酬上において、医師連携・診診連携に対しての評価が、様々な形で織りこまれるようになった。そして、「セカンドオピニオン」や「24時間対応の在宅医療」を実践していくためにも、クリニックモール・・・
2007-11-25
医療経営レポート
2006年診療報酬改定の診療所への影響とグループ化の意義 PA・・・

株式会社日本医療企画が、 2006年の制度開始から約2ヶ月が経過した時点(同年5月31日~6月1日)で、全国の社会保険事務局に対し支援診療所の届出件数を調査。それを全診療所の施設数と比較して割合を算出し、まとめたのが以下・・・
2007-11-25
医療経営レポート
2006年診療報酬改定の診療所への影響とグループ化の意義 PA・・・

中医協が2006年度診療報酬改定を答申したのを受けて、厚生労働省は2006年3月6日、入院基本料等の新点数や施設基準を示し、関連事項を都道府県などに通知した。それを受けて同年4月1日から施行されることになった。 ・・・
2007-11-25
医療経営レポート
平成20年度診療報酬改定のキーワード

日本医事新報2007年8月18日号の報道によれば、政府の経済財政諮問会議(議長=首相)は8月7日に、来年度(2008年度)予算のシーリングの基礎となる「社会保障予算の大枠」をまとめました。 ・・・
2007-10-12
医療経営レポート
医療界への提言 厚生労働省が経済財政諮問会議に「医療効率プログ・・・

厚生労働省は5月15日に経済財政諮問会議に対し「医療・介護サービスの質向上・効率化プログラム」を提示しました。この提示案は、6月に政府が決定する「骨太方針2007」に盛り込まれ、来年度の診療報酬改定を念頭に議論が開始され・・・
2007-06-26