タグ一覧 #調査・統計 介護保険 高齢者
医療ニュース
[医療改革] 濫用の恐れある薬、店舗で販売ルールの順守率低下 ・・・

厚生労働省は、濫用の恐れのある医薬品を購入者が複数購入しようとした時の販売方法が適切だった薬局・店舗販売業の店舗の割合が2022年度は76.5%で、前年度よりも5.5ポイント低下したとする調査結果を公表した。 ・・・
2023-09-06
医療ニュース
【NEWS】23年5月の保険給付費の総額は9,037億円

厚生労働省はこのほど、2023年5月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。 ・・・
2023-09-01
医療ニュース
【NEWS】介護給付費等実態統計月報・23年4月審査を公表

厚生労働省は7月28日、2023年4月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り。 ・・・
2023-08-25
医療ニュース
[看護] 特定行為研修修了の看護師配置、介護施設で2.2%のみ・・・

厚生労働省は23日、特定行為研修を修了した看護師の配置状況について介護施設では2.2%にとどまっていることを医道審議会の部会に報告した。 ・・・
2023-08-25
医療ニュース
[介護] 介護職員等ベースアップ等支援加算で厚労省がQ&A送付・・・

厚生労働省老健局老人保健課は18日、介護職員等ベースアップ等支援加算に関するQ&Aの事務連絡を都道府県などに出し、市町村や事業所などへの周知を徹底するよう求めた。 ・・・
2023-08-23
医療ニュース
[介護] 介護報酬改定で報酬の大幅な増額を 老施協が要望書提出・・・

特別養護老人ホームの経営者などで構成される「全国老人福祉施設協議会(全国老施協)」は7日、2024年度介護報酬改定に向けた要望を厚生労働省老健局長と社会保障審議会介護給付費分科会会長に、それぞれ提出した。 ・・・
2023-08-09
医療ニュース
[介護] 特養の配置医師、勤務先は「当該特養以外」が約8割 社・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会が7日に開かれ、介護老人福祉施設(特養)における配置医師の人数や雇用形態などに関する調査結果が公表された。 ・・・
2023-08-09
医療ニュース
[介護] 老健の報酬に「メリハリを」 介護給付費分科会で複数委・・・

社会保障審議会の介護給付費分科会が7日に開いた会合では、介護老人保健施設(老健)の機能に応じて報酬にメリハリを付けるよう複数の委員が求めた。 ・・・
2023-08-09
医療ニュース
[介護] 制度の垣根超え「地域共生社会」の実現へ 23年版厚生・・・

2023年版の厚生労働白書が1日、閣議で報告され、新型コロナウイルス感染症の影響による人々の交流の希薄化や、制度の狭間にあるひきこもりやヤングケアラー、医療・介護サービスを拒否するなどして社会から孤立する「セルフ・ネグレ・・・
2023-08-03
医療ニュース
[介護] 次期介護保険事業計画基本指針案を提示 全国介護保険担・・・

厚生労働省は、2024年度からの第9期介護保険事業(支援)計画の基本指針案について全国介護保険担当課長会議で公表し、併せて市区町村や都道府県が計画を作成するスケジュールも示した。 ・・・
2023-08-02
医療ニュース
【NEWS】 23年6月末時点の医療事故報告33件

日本医療安全調査機構が7月10日に公表した「医療事故調査制度の現況報告」(6月末時点)によると、医療事故報告は33件、病院からの報告が32件、診療所からの報告が1件だった。診療科別の報告件数は、その他/7件、内科/5件、・・・
2023-08-01
医療ニュース
[介護] 訪問リハ拡充には老健でも「みなし指定」を 介護給付費・・・

24日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会では訪問リハビリテーションの課題について話し合われ、事業を開始するに当たり介護保険法の特例で病院や診療所に適用される「みなし指定」について、医療機関だけではなく、介護老人保・・・
2023-07-27
医療ニュース
[介護] 外国人介護人材「訪問介護」への緩和検討 厚労省

介護分野で現在、技能実習や特定技能で働く外国人に認められていない訪問系サービスについて、人材不足などの観点から緩和するかどうかを検討する会議が開催された。 ・・・
2023-07-25
医療ニュース
[介護] 訪問介護ICT化への評価を主張、介護給付費分科会で複・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会が24日開かれ、訪問介護の需要増が見込まれる中で職員の負担軽減につなげるため、デジタル化による業務効率化の取り組みを2024年度の介護報酬改定で評価するよう複数の委員が提案した。 ・・・
2023-07-25
医療ニュース
[介護] 介護報酬の訪問看護、ターミナルケアなど推進へ 厚労省・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会が24日に開いた会合では、厚生労働省が、医療ニーズの高い利用者が訪問看護で増えているとしてターミナルケアなど専門性の高いケアの提供を促す方針を示した。 ・・・
2023-07-25
医療ニュース
[介護] 福祉用具の事故防止で「ヒヤリ・ハット情報共有を」 有・・・

福祉用具について利用者の安全や貸与のあり方を話し合う有識者検討会が20日開かれ、複数の構成員から、ヒヤリ・ハットや事故の情報を集約し、福祉用具のメーカーやレンタル事業者、保険者、福祉施設など、関係者で広く共有できる仕組み・・・
2023-07-24
医療ニュース
[診療報酬] オンラインでの再診の4割が不眠症 対面診療5割未・・・

厚生労働省は20日、オンライン診療の実績が全診療の5割を超える医療機関での情報通信機器を用いた再診料や外来診療料の傷病名は「不眠症」が約4割、初診料でも2割超を占めているとする集計結果を中央社会保険医療協議会の分科会に示・・・
2023-07-24
医療ニュース
[介護] 有料老人ホームの前払金「違反施設が一定数存在」 厚労・・・

有料老人ホームに入居する時点で将来の家賃などをあらかじめ支払う「前払金」について、法律で保全措置を講じるよう定められているにもかかわらず、福岡や東京など12都府県の計41施設で保全措置を講じていないことが、厚生労働省の調・・・
2023-07-21
医療ニュース
[医療改革] 電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請 厚・・・

厚生労働省によると、電子処方箋システムの運用開始に向けて利用申請を完了させた医療機関や薬局は9日現在、計5万5,999カ所で、それらのうちシステムの運用を実際に開始したのは計4,870カ所だった。 ・・・
2023-07-20
医療ニュース
[介護] 未届けの有料老人ホーム、前年度から30件減の626件・・・

法律で施設名や管理者などの届け出を義務付けられている有料老人ホームに該当しながら届け出ていない、いわゆる未届けの有料老人ホームが2022年6月末時点で全国に626件あったとする調査結果を厚生労働省が18日公表した。 ・・・
2023-07-20