電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
USER SUPPORT SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制 医療安全

全 7,388 件

医療ニュース

[医療提供体制] マイナ保険証、利用促進支援の一時金を最大40・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は21日に開催された社会保障審議会・医療保険部会で、マイナ保険証の利用をさらに促進させるため、医療機関・薬局への一時金の上限額を診療所・薬局で最大20万円、病院は最大40万円とする方針を示した。 ・・・

2024-06-25

医療ニュース

[診療報酬] 「地域包括医療病棟に再編」DPCから2病院退出へ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は12日、DPC制度から2病院が退出することになったと中央社会保険医療協議会に報告した。 ・・・

2024-06-21

医療ニュース

[診療報酬] マイナ保険証の利用実態聞き取りへ 厚労省方針

医業経営情報 最新情報

「医療DX推進体制整備加算」に組み込まれたマイナ保険証の利用実績の要件を設定する際の判断材料にするため、厚生労働省は12日、医療機関や薬局から利用実態をヒアリングする方針を中央社会保険医療協議会・総会に示した。 ・・・

2024-06-21

医療ニュース

[医療提供体制] 救急業務のあり方検討会、21日に24年度初会・・・

医業経営情報 最新情報

総務省消防庁は、「救急業務のあり方に関する検討会」の2024年度の初会合を21日に開催する。 ・・・

2024-06-18

医療ニュース

[医療提供体制] サイバー攻撃に備えたBCP、策定している病院・・・

医業経営情報 最新情報

サイバー攻撃を想定した事業継続計画(BCP)を策定している病院は5,353施設の3割にも満たないことが10日、厚生労働省の調査結果で明らかになった。 ・・・

2024-06-18

医療ニュース

[医療提供体制] 電子カルテ情報共有サービス、モデル事業を9地・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10日に開催した健康・医療・介護情報利活用検討会の「医療等情報利活用ワーキンググループ」で、2025年1月より電子カルテ情報共有サービスのモデル事業を全国9地域で実施予定と報告した。 ・・・

2024-06-17

医療ニュース

[医療提供体制] サイバー攻撃を想定、厚労省がBCP策定の確認・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、サイバー攻撃を受けた場合の事業継続計画(BCP)を策定する上で記載すべき項目をまとめた確認表を作り、医療団体に6日付で通知した。 ・・・

2024-06-14

医療ニュース

[医療改革] 学校医確保へ若手への働き掛け提言 日医学校保健委・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会は5日、学校医の担い手の確保策を盛り込んだ委員会の答申を公表した。 ・・・

2024-06-14

医療ニュース

[医療提供体制] サイバー攻撃、事業継続計画策定の確認表を作成・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6日、「サイバー攻撃を想定した事業継続計画(BCP)策定の確認表」「サイバー攻撃を想定した事業継続計画(BCP)策定の確認表のための手引き」および「医療情報システム部門等における事業継続計画(BCP)のひな形・・・

2024-06-13

医療ニュース

[医療提供体制] JMAT活動終了、能登半島地震で延べ1万人超・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会の松本吉郎会長は5日の定例記者会見で、能登半島地震での日医災害医療チーム(JMAT)の派遣を5月31日に終了したと報告した。 ・・・

2024-06-13

医療ニュース

[医療提供体制] 立ち入り検査、新たに提示必要な資料を明示 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2024年度からの医療法に基づく立ち入り検査の要綱を都道府県などに通知した ・・・

2024-06-12

医療ニュース

[医療提供体制] 日医会長選に2人立候補、22日投開票

医業経営情報 最新情報

日本医師会の会長選挙は立候補の届け出が1日に締め切られ、現職の松本吉郎氏と前副会長の松原謙二氏が立候補した。 ・・・

2024-06-11

医療ニュース

[医療提供体制] 「遠隔医療モデル参考書」改訂版を公表 総務省・・・

医業経営情報 最新情報

総務省は5月31日、2020年5月に作成した「遠隔医療モデル参考書-オンライン診療版」の改訂版を公表した。 ・・・

2024-06-10

医療ニュース

[看護] 訪問看護の連携拠点を地域医療構想で位置付け 日看協提・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が5月31日に開いた地域医療構想に関する検討会で、日本看護協会の吉川久美子常任理事は、2024年ごろを見据えて作る新たな地域医療構想で連携拠点となる訪問看護事業所を位置付け、事業所間の機能分化や連携の推進につな・・・

2024-06-10

医療ニュース

[医療提供体制] 特養でのオンライン診療の普及・推進を 全国老・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が5月31日に開いた「新たな地域医療構想等に関する検討会」で、大山知子参考人(全国老人福祉施設協議会会長)は、特別養護老人ホームなどの利用者への医療アクセス向上のため、緊急時や夜間を含めたオンライン診療の普及・・・・

2024-06-07

医療ニュース

[医療提供体制] 「病棟」ではなく「病床」単位での病床機能報告・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が5月31日開催した「新たな地域医療構想等に関する検討会」で、小熊豊構成員(全国自治体病院協議会会長)は新たな地域医療構想に向けて各医療圏の人口動態に基づく公立病院の再編・統合や経営形態の見直しが不可欠だとの認・・・

2024-06-07

医療ニュース

[医療提供体制] 「オールハザード型」司令塔の設置求める 日医・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会の松本吉郎会長は5月30日、感染症や自然災害に強い社会の構築を目指す「ニューレジリエンスフォーラム」が開いた「1万人大会」で、「災害発生時の避難所で感染症が拡大した場合には、直ちに多くの市民の命が危機にさらされ・・・

2024-06-06

医療ニュース

[医療提供体制] 物価高騰に診療報酬で柔軟対応、新制度を要望 ・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療法人協会などで作る四病院団体協議会は2025年度予算の概算要求に向けて、物価上昇などの社会情勢に柔軟に対応できる診療報酬の新たな制度の確立などを求める要望書を武見敬三厚生労働相に提出した。 ・・・

2024-06-06

医療ニュース

[医療提供体制] 電子処方箋システム運用開始施設2万2,694・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省によると、電子処方箋システムの運用を始めた全国の医療機関や薬局は5月26日現在、合わせて2万2,694施設だった。 ・・・

2024-06-05

医療ニュース

[医療提供体制] 精神科医療、総合確保基金で多角化を 日精協

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が27日に開催した「新たな地域医療構想等に関する検討会」で、櫻木章司構成員(日本精神科病院協会常務理事)は、医療資源の効率的で有効な転換を行うためには、「地域医療介護総合確保基金を活用し、精神科医療の多角化を図・・・

2024-06-03