タグ一覧 #
医療ニュース
平成20年度診療報酬改定でも医師確保対策を強化 厚労省

舛添厚生労働大臣は、1月19日に「地域医療の充実」と題して医師確保対策についてまとめた資料を公表した。 資料によると、医師不足問題の背景には(1)医局の医師派遣機能の低下(2)病院勤務医の過重労働(3・・・
2008-01-18
医療ニュース
介護事業者規制、適切な法改正を 社保審介護保険部会

厚生労働省が1月17日に開催した社会保障審議会の介護保険部会で配布された資料。この日は前回に引き続き、介護事業運営の適正化について議論された。 資料としては(1)前回の主な意見(案)・・・
2008-01-18
医療ニュース
特定保健指導に医療機関に勤務する看護師の活用を 日医

日本医師会は1月16日に、特定健診・特定保健指導の課題に関する提言書を公表した。 資料では、(1)地域住民に対する保健サービスの実施(2)特定健診等に関する電磁的記録の提出(3)特定保健指導の実施者・・・
2008-01-18
医療ニュース
看護職員の不足・偏在とその対策を提言 日本医師会

日本医師会は1月16日に、看護職員の不足・偏在とその対策についてまとめた「医療関係者対策委員会」の報告書を公表した。 報告書によると看護職員確保のための具体策として、(1)教員の資質の確保と向上(2)通 ・・・
2008-01-18
医療ニュース
診療所の再診料引下げ、7対1に看護必要度と医師要件導入 中医・・・

厚生労働省が1月16日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、昨年末に決定した改定率が報告され・・・
2008-01-17
医療ニュース
病院数、療養病床数の減少続く 医療施設動態調査

厚生労働省は1月15日に平成19年10月末の「医療施設動態調査」を公表した。平成19年10月末時点の病院の療養病床は、前月に比べ39床減って34万3361床となった。一般病床は、前月より7床増加し91万3142床となっ・・・
2008-01-17
医療ニュース
昨年の成人麻しん流行を受け、予防接種ワクチンを規定 厚労省意・・・

厚生労働省は1月11日に予防接種実施規則の一部を改正する省令案を公表し、意見募集を開始した。これは、昨年10代~20代の成人麻しんが流行し、予防接種を1回しか受けていない年代(13歳、18歳)に2回目の麻しん・・・
2008-01-17
医療ニュース
平成20年度の税制改正要綱を公表 財務省

財務省が1月11日に公表した、平成20年度の税制改正要綱。要綱では、現在の経済・財政状況等を踏まえ、法人関係税制・中小企業関係税制などについて適切な措置を講ずる、としている。また、民間が担う公益活動を推・・・
2008-01-16
医療ニュース
国保の財政状況、単年度は3236億円の赤字 厚労省

厚生労働省が公表した「平成18年度国民健康保険(市町村)の財政状況」の速報。平成18年度の一般被保険者分、退職被保険者等分、介護保険分を合わせた収支状況は、収入合計が12兆972億円、支出合計が11兆9601億円・・・
2008-01-16
医療ニュース
株式会社による医業経営の全国展開について、本年度に調査・評価を・・・

政府が1月10日に開催した評価・調査委員会の医療・福祉・労働部会で配布された資料。この日は、規制の特例措置の全国展開に関する評価と平成19年度調査審議案件について議論が行われた。 平成19年の評価対象とな・・・
2008-01-16
医療ニュース
9月末の療養病床1日平均患者数増加、介護療養の患者数は減少

厚生労働省が1月10日に公表した「病院報告」の平成19年9月分概数。平成19年9月末現在の病院の1日平均患者数は132万2441人で、前月に比べ8855人減少している。 また、病院の療養病床の1日平均患者数は31万10・・・
2008-01-15
医療ニュース
「新健康フロンティア戦略アクションプラン」を公表 内閣府

政府がこのほど公表した「新健康フロンティア戦略アクションプラン」。このアクションプランは、「子ども」「女性」「メタボリックシンドローム対策」「がん対策」「こころ」「介護」「歯」「食育」「スポーツ」・・・
2008-01-15
医療ニュース
高齢者医療制度に関するQ&Aの追加を公表 厚労省

厚生労働省はこのほど高齢者医療制度に関するQ&Aの追加資料を公表した。Q&Aは高齢者医療制度を運営する広域連合を設置する自治体から寄せられた質問に対して回答する形式で、「保険料関連」「財政関連」「保健事・・・
2008-01-15
医療ニュース
16大学で平成20年度から医学部定員増 文科省

文部科学省はこのほど平成20年度から臨時で医学部の定員を増やすことを予定している大学を公表した。定員増を予定しているのは、国公立・私立あわせて16大学で、合計で168名の増員となる。増員数・・・
2008-01-15
医療経営レポート
地域連携クリティカルパス

入院からリハビリ、そして在宅まで患者が地域内でシームレスな形で質の高い医療を受けることのできる地域完結型の医療提供体制の構築をめざし、2008年4月からスタートする新しい地域医療計画では「4疾病5事業」ごとの診療ネットワ・・・
2008-01-15
医療ニュース
先進医療、優先的に保険導入を行う24技術を公表 厚労省

厚生労働省が1月9日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、先進医療の届出状況(11月、12月受付分)の報告等が行われた。 また、平成20年度の診療報酬に際し、優先的に保険 ・・・
2008-01-11
医療ニュース
認定事業所の介護報酬3%加算し、介護職の賃金アップ 民主党特・・・

民主党は1月9日に「介護労働者の人材確保に関する特別措置法案」を公表した。この中で民主党は、近年の介護分野の労働条件の悪化と人手不足は、介護職員の待遇の低さが原因であると考え、介護労働者の待遇改善と・・・
2008-01-11
医療ニュース
麻しん対策強化のため、予防指針を策定 厚労省

厚生労働省は麻しんに関する特定感染症予防指針を公表した。指針は、平成24年度までに麻しんを排除することを目標に、国・地方公共団体・医療関係者・教育関係者等が連携して取り組んでいくべき施策を示している・・・
2008-01-11
医療ニュース
フィブリノゲン投与後にC型肝炎で死亡した患者は58人に

厚生労働省が1月8日に公表した、田辺三菱製薬株式会社からのフィブリノゲン製剤に関する報告書。 田辺三菱製薬株式会社は、フィブリノゲン投与後にC型肝炎を発症した418症例のリスト等を調査しており、直接患・・・
2008-01-10
医療ニュース
国民健康保険料の収納率は、2年連続で対前年比増 東京都

東京都は1月8日に、平成18年度の国民健康保険料の収納率を公表した。 平成18年度の国保収納率は86.71%で、2年連続で対前年比増だった。一方、滞納額は1400億円を超えており、赤字補填のため区市町村が投入・・・
2008-01-10