タグ一覧 #
医療ニュース
医師不足、長寿医療制度などに必要な取組を 基本方針2008原・・・

政府は6月23日に開催した経済財政諮問会議で、「経済財政改革の基本方針2008」の原案を公表した。 原案によると、「基本方針2008」は、日本経済の成長力を強化するとともに、・・・
2008-06-23
医療ニュース
医療確保ビジョン、医師不足対策では不十分なため看護職への配慮を・・・

日本看護協会は6月23日に、厚生労働省が6月18日に取りまとめた「安心と希望の医療確保ビジョン」について、見解を示した。・・・
2008-06-23
医療ニュース
卵胞刺激ホルモン製剤、在宅自己注射指導管理料の算定が可能に ・・・

厚生労働省は6月20日付けで、地方社会保険事務局等宛てに、フォリトロピンベータ製剤(遺伝子組換えヒト卵胞刺激ホルモン製剤)の保険適用上の取扱いに関する通知を出した。・・・
2008-06-20
医療ニュース
医療事故防止・安全対策強化のため、品名変更した医薬品977品目・・・

厚生労働省は6月20日付けで地方社会保険事務局長宛てに、薬価収載された医薬品に関する通知を出した。 今回薬価収載されたのは、薬事法にもとづいて製造販売承認を受けた報告品目とキット品で、薬価基準への収載希望があった医薬・・・
2008-06-20
医療ニュース
国立病院、後期高齢者終末期相談支援料の算定施設はゼロ 厚労省・・・

厚生労働省は6月20日に国立病院における後期高齢者終末期相談支援料の算定状況を公表した。これは、「国立高度専門医療センター」と「独立行政法人国立病院機構の病院」を対象に、・・・
2008-06-20
医療ニュース
第三次試案に対する意見、総数で60団体が提出 厚労省まとめ

厚生労働省は6月20日に、「医療の安全の確保に向けた医療事故による死亡の原因究明・再発防止等の在り方に関する試案―第三次試案―」に対する意見について、・・・
2008-06-20
医療ニュース
約4割の企業でメンタル面の傷病が増えていると認識 厚生労働省・・・

厚生労働省が6月20日に公表した、病院等のブランクを克服できる人事制度に関する平成19年度の委託調査研究の報告書。・・・
2008-06-20
医療ニュース
平成20年度は内服薬235品目を含む545品目の後発品を収載 ・・・

厚生労働省が6月20日に公表した、平成20年度に新たに薬価収載された後発医薬品の一覧。一覧には、医薬品コード、一般名、規格、品名、メーカー名、薬価が掲載されている。・・・
2008-06-20
医療ニュース
1件当たり点数前年比、入院7.1%増、外来0.7%減 社会医・・・

厚生労働省が6月20日に公表した平成19年の「社会医療診療行為別調査結果」の概況。この調査は、政管健保、組合健保、国保における医療給付受給者に対する診療行為の内容や、・・・
2008-06-20
医療ニュース
介護労働者の確保・定着に向け、中間報告骨子案を提示 厚労省研・・・

厚生労働省が6月20日に開催した、介護労働者の確保・定着等に関する研究会で配布された資料。この日は、この研究会の中間報告とりまとめ(骨子)案について議論された。・・・
2008-06-20
CaseStudy
【在宅】訪問看護・訪問介護との三位一体で地域の患者を支援

1992年の開設以来、勤労者や独居老人の多い地域で"出かける医療"をモットーに、在宅医療を積極的に進めてきた菜の花診療所。東京医療センター総合診療科を経て、2003年に赴任した山寺慎一院長は、訪問看護・訪問介護事業所との・・・
2008-06-20
医療ニュース
日本薬剤師会、「安心と希望の医療確保ビジョン」を評価

日本薬剤師会は6月19日に、「安心と希望の医療確保ビジョン」について見解を示した。 日本薬剤師会はビジョンに、チーム医療の担い手として薬剤師業務の普及や貢献、・・・
2008-06-19
医療ニュース
消防防災ヘリとドクターヘリの要請判断案を提示 総務省分科会

総務省消防庁が6月19日に開催した「消防防災ヘリコプターの救急活動への積極的活用分科会」で配布された資料。この日は、消防防災ヘリコプターの救急出動要請基準ガイドラインの改正案が示された。・・・
2008-06-19
医療ニュース
精神疾患に関する理解、ターゲット明確にした普及啓発を 厚労省・・・

厚生労働省が6月19日に開催した「今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」で配布された資料。この日は、精神疾患に関する理解の深化について議論された。・・・
2008-06-19
医療ニュース
ICD改訂に関する動向などを報告 疾病、傷害及び死因分類専門・・・

厚生労働省が6月19日に開催した社会保障審議会統計分科会の「疾病、傷害及び死因分類専門委員会」で配布された資料。この日は、WHO-FICジュネーブ会議とICD改訂に関する動向などについて、報告が行われた。・・・
2008-06-19
医療ニュース
医療・介護提供体制が劣化、報酬体系そのものの検討必要 社会保・・・

政府が6月19日に開催した、社会保障国民会議で配布された資料。この日は、中間報告案が公表された。 中間報告案では、生活を支える医療や介護サービスの基盤が劣化している、と指摘した。・・・
2008-06-19
医療ニュース
病院の介護療養病床を除くすべての病床類型で、月末病床利用率が増・・・

厚生労働省は6月19日、平成20年1月分の病院報告(概数)を公表した。一般病床を含む病院の1日平均入院患者総数は、前月比433人増の131万9213人、・・・
2008-06-19
医療ニュース
平成19年中の自殺者は3万3093人、7割が男性 警察庁

警察庁は6月19日に平成19年中における自殺の概要を公表した。 平成19年中における自殺者の総数は3万3093人で、前年に比べ938人(2.9%)増加・・・
2008-06-19
医療ニュース
研修医数、大学病院よりも臨床研修病院の方が多い結果 厚労省調・・・

厚生労働省は6月19日に、臨床研修医の在籍状況の推移を公表した。 資料には、平成15年度から平成20年度の研修医数とマッチ結果・・・
2008-06-19
医療ニュース
平成20年1月~3月までに報告された医療事故情報を公表 医療・・・

日本医療機能評価機構の医療事故防止センターが6月18日に公表した「医療事故情報収集等事業」の報告書。今回は、平成20年1月~3月までに報告のあった医療事故情報や・・・
2008-06-18