タグ一覧 #
医療ニュース
働きざかりの男性の約3割は、1週間に1回以上運動 東京都調査・・・

東京都は6月16日に「平成19年度働きざかり世代の生活習慣実態調査」の調査結果を公表した。これは、東京都の生活習慣病対策およびがん対策の効果的な推進に役立てることを目的に、・・・
2008-06-16
医療ニュース
保健所の設置要件と医師資格要件緩和、平成20年度中に結論

政府が6月13日に開催した構造改革特別区域推進本部の評価・調査委員会の医療・福祉・労働部会で配布された資料。この日は、平成20年度の調査審議事項となっている・・・
2008-06-13
医療ニュース
内用薬11品目、注射薬11品目を新規収載 厚労省通知

厚生労働省は6月13日付けで地方社会保険事務局長宛てに、薬価収載された医薬品に関する通知を出した。 今回薬価収載されたのは、薬事法にもとづいて製造販売承認を受け、・・・
2008-06-13
医療ニュース
アダリムマブ製剤(ヒュミラ皮下注40mgシリンジ0.8mL)の・・・

厚生労働省が6月13日付けで地方社会保険事務局等宛てに出した通知で、アダリムマブ製剤の保険適用上の取扱いに関するもの。・・・
2008-06-13
医療ニュース
女性の健康状態について全国調査を実施 厚労省懇談会

厚生労働省が6月13日に開催した、女性の健康づくり推進懇談会で配布された資料。この日は、生涯を通じた女性の健康管理について議論された。・・・
2008-06-13
医療ニュース
肝炎対策、すべての自治体で無料検査実施 厚労省

厚生労働省は、6月13日に各自治体における肝炎対策の現状についてまとめた資料を公表した。これは、都道府県・保健所設置市・特別区134自治体に対して調査し、その結果をとりまとめたもの。・・・
2008-06-13
医療ニュース
原価計算手法が調査対象病院にとって有用性が高い コスト調査

厚生労働省が6月13日に開催した中医協の「診療報酬調査専門組織・医療機関のコスト調査分科会」で配布された資料。・・・
2008-06-13
医療ニュース
第三次試案の法案を大綱化 厚労省

厚生労働省は6月13日に「医療安全調査委員会設置法案(仮称)大綱案」を公表した。これは、平成20年4月に公表された「医療の安全の確保に向けた医療事故による死亡の原因究明・再発防止等の在り方に関する試案」・・・
2008-06-13
医療ニュース
ニコチン依存症患者に向け、禁煙治療啓発冊子を公表 日医

日本医師会は6月13日に、ニコチン依存症患者に向けた禁煙を啓発する冊子を公表した。冊子では、喫煙はがんや呼吸器の病気、心臓病などさまざまな病気の重要な原因の1つだとして、・・・
2008-06-13
CaseStudy
【終末期】街のざわめきが聞こえる場所のなか 患者の意思を尊重し・・・

大阪府北部、北摂地域の基幹病院として、地域医療を支えている高槻赤十字病院(田嶌政郎院長、446床)。救急医療をはじめとする急性期医療に力を入れる一方、2002年5月には緩和ケア病棟(20床)を開設し、がんの終末期医療にも・・・
2008-06-13
医療ニュース
准看護師養成所にも微量採血用穿刺器具の使用状況を調査 厚労省・・・

厚生労働省が6月12日に、都道府県知事宛てに出した、准看護師養成所における微量採血のための穿刺器具の取扱いに関する通知。・・・
2008-06-12
医療ニュース
微量採血用穿刺器具、不適切な使用について調査依頼 厚労省

厚生労働省が6月12日に、地方の厚生(支)局長宛てに出した、看護師や管理栄養士の養成所等における微量採血のための穿刺器具の取扱いに関する通知。・・・
2008-06-12
医療ニュース
社会保障の機能強化に向け、財源配分見直しを 社会保障国民会議・・・

政府が6月12日に開催した、社会保障国民会議で配布された資料。この日は、中間取りまとめ骨子案について議論された。 骨子案では、今日の社会保障が直面する課題をあげた上で、・・・
2008-06-12
医療ニュース
平成18年度の病院経営管理指標を公表 厚労省

厚生労働省は6月12日に、平成18年度の病院経営管理指標を公表した。この調査は、病院の経営状況を機能や規模、地域性毎に計数的に把握し、病院の健全な運営に役立てる参考資料の一つとするために行われた。・・・
2008-06-12
医療ニュース
与党PTによる、高齢者医療制度の保険料負担軽減策を公表 厚労・・・

厚生労働省は6月12日に、長寿医療制度の見直しに関する政府・与党協議会で、「高齢者医療の円滑な運営のための負担の軽減等について」が取りまとめられたことを公表した。・・・
2008-06-12
医療ニュース
与党の高齢者医療制度の保険料軽減策を受け、21年度以降の対策を・・・

厚生労働省が6月11日に開催した「長寿医療制度」実施本部で配布された資料。この日は、高齢者医療の円滑な運営のため、保険料の負担軽減策について意見交換が行われた。・・・
2008-06-11
医療ニュース
医療機関を「装置産業」と呼ぶのは不適切、削除すべき 日医見解・・・

日本医師会は6月11日の定例記者会見で、「社会保障国民会議第二分科会(サービス保障)の中間とりまとめ骨子案」に対する見解を示した。・・・
2008-06-11
医療ニュース
新医師臨床研修制度が引き金で医師不足が顕在化した 日医見解

日本医師会は6月11日の定例記者会見で、「新医師臨床研修制度と医師偏在・医師不足に関する緊急アンケート調査」の結果報告をまとめた資料を公表した。・・・
2008-06-11
医療ニュース
社会保障費の毎年2200億円の撤廃を強く主張 日医

日本医師会は6月11日の定例記者会見で、財政制度審議会の「平成21年度予算編成についての基本的考え方」に対する見解をまとめた資料を公表した。・・・
2008-06-11
医療ニュース
日医がDPCの問題点を指摘、DPC拡大の凍結も視野に会見

日本医師会は6月11日に開催した定例記者会見で、DPCに関する問題点等について見解を示した。 日医は、DPC導入の影響評価に関する調査結果等のデータから、・・・
2008-06-11