タグ一覧 #
薬事日報
薬剤師確保計画指針を通知

厚生労働省は、来年度からスタートする第8次医療計画作成指針に薬剤師確保策が盛り込まれたことから、都道府県が薬剤師確保の取り組みを推進できるよう薬剤師確保計画ガイドラインを作成し、9日付で各都道府県に通知した。医療計画の1・・・
2023-06-14
薬事日報
病院薬剤師、約6割が少数区域‐2次医療圏の偏在指標公表

厚生労働省は9日の事務連絡で、薬剤師確保計画ガイドラインに規定する偏在指標を算定し、都道府県、2次医療圏における薬剤師少数区域・薬剤師多数区域を公表した。2次医療圏における薬剤師の偏在指標で1.0以上となる薬局の薬剤師多・・・
2023-06-14
医療ニュース
【NEWS】政府が骨太の方針2023の原案を公表

政府は6月7日、「経済財政運営と改革の基本方針2023(仮称)」(骨太の方針2023)の原案を公表した。2024年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬のトリプル改定については、「物価高騰・賃金上昇、経営の状況、・・・
2023-06-14
医療ニュース
【NEWS】インフルの全国報告数7,975人、前週から1,30・・・

厚生労働省は6月2日、2023年第21週(5月22日-5月28日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は7,975人で前週から1,300人減、前年同期と比べ7,967人の増加となった。定点報告と全国の保育・・・
2023-06-14
医療経営Q&A
Q.労働条件明示のルールが改正されるそうですが、内容について教・・・

労働条件明示のルールが変わると聞きましたが、いつから、どのように変わるのでしょうか。 ・・・
2023-06-14
医療ニュース
[医薬品] 薬の安定供給、業界再編視野に入れた取り組みを 検討・・・

厚生労働省は12日、「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」の報告書を公表した。 ・・・
2023-06-14
医療ニュース
[介護] 介護DBオープンデータに施設類型の集計を追加へ 厚労・・・

厚生労働省は介護保険総合データベースについて、11月に公表する第2回オープンデータから、匿名での要介護認定情報やLIFE(科学的介護情報システム)情報を追加する方針を示した。 ・・・
2023-06-14
医療ニュース
【NEWS】一般国民のACP認知度は5.9%、5年前から進展な・・・

厚生労働省が6月2日に公表した「人生の最終段階における医療・ケアに関する意識調査」の結果によると、一般国民の「人生会議」(アドバンス・ケア・プランニング=ACP)の認知度は5.9%と、1割に満たないことがわかった。5年前・・・
2023-06-13
医療ニュース
【NEWS】22年度4-1月の概算医療費、前年比3.1%増 厚・・・

厚生労働省が5月31日に公表した「最近の医療費の動向[概算医療費]2022年度1月号」によると、22年度4-1月の概算医療費は38.0兆円、対前年同期比では3.1%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は21.3兆・・・
2023-06-13
医療経営レポート
サイバーセキュリティ

6月頃から始まる病院への立入検査でサイバーセキュリティ確保のための取組状況、特に「管理者の順守事項」への対応が確認される。医療法施行規則の改正により、管理者にはガイドラインに沿った必要な措置を講じることが求められるように・・・
2023-06-13
医療ニュース
[診療報酬] 情報通信機器を用いた診療、届け出246施設の大半・・・

厚生労働省によると、スマートフォンなどの情報通信機器を用いた場合の初診料などの施設基準を届け出ている246カ所の医療機関の大半が2022年10月に情報通信機器を用いた診療を実施しなかった。 ・・・
2023-06-13
医療ニュース
[診療報酬] 回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%・・・

厚生労働省によると、回復期リハビリテーション病棟入院料1・2を届け出ている病院での重症度割合の平均値はおおよそ40-50%で、2022年度の診療報酬改定で見直された基準値をクリアしていた。 ・・・
2023-06-13
医療ニュース
[診療報酬] 急性期充実体制加算、届け出の課題「手術実績」 中・・・

厚生労働省が8日、中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に報告した実態調査の結果によると、2022年度の診療報酬改定で新設された「急性期充実体制加算」を届け出ていない理由として、「200-399床・・・
2023-06-13
薬事日報
厚労省・安藤医薬産業課長「薬の問題意識高まった」‐有識者検討会・・・

厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課の安藤公一課長は8日、都内で開かれた日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会総会後の情報交換会であいさつし、報告書案が大筋で了承された「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に・・・
2023-06-12
薬事日報
「ノリトレン」に発癌性物質‐他の抗うつ剤へ切替検討

厚生労働省は7日の薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、住友ファーマの抗うつ剤「ノリトレン錠」(一般名:ノルトリプチリン塩酸塩)から発癌性物質のニトロソアミン類の一種であるN-ニトロソノルトリプチリン・・・
2023-06-12
医療ニュース
【NEWS】医療DX推進の工程表を決定 政府・医療DX推進本部・・・

政府の医療DX推進本部は6月2日、「医療DXの推進に関する工程表」を決定した。今後、オンライン資格確認等システムを拡充し、保健・医療・介護情報の共有が可能な「全国医療情報プラットフォーム」を構築するとともに、診療報酬改定・・・
2023-06-12
医療ニュース
【NEWS】 出生数7年連続減少で約77万人、過去最少

厚生労働省は6月2日、「2022年人口動態統計月報年計(概数)の概況」を公表した。出生数は過去最少の77万747人で7年連続の減少。死亡数は、156万8,961人で過去最多、自然増減数は79万8,214人減となり、過去最・・・
2023-06-12
医療経営レポート
電子処方せんの運用開始(3)

厚生労働省のホームページでは、「電子処方せん」(以下、同処方せんに略)利用参加医療機関・薬局リストが公開されており、随時更新されています。2023年2月19日時点では同処方せんの運用を開始した医療機関・薬局施設数は全国で・・・
2023-06-12
医療ニュース
[医療改革] 電子処方箋リフィル対応、11月ごろプレ運用目指す・・・

厚生労働省は8日、全国運用が1月に始まった電子処方箋の機能拡充に向けた当面のスケジュール案を有識者などで構成されたワーキンググループに示した。 ・・・
2023-06-12