タグ一覧 #医療提供体制 働き方改革 医療制度改革
医療ニュース
[医療改革] 予防から診療・服薬までのデジタル管理を 諮問会議・・・

経済財政諮問会議の民間議員は23日の会合で、政府が早急に取り組むべき重点課題を挙げた。 ・・・
2020-10-23
医療ニュース
【NEWS】オンライン資格確認の準備状況などを報告 医療保険部・・・

10月14日の社会保障審議会・医療保険部会には、マイナンバーカードの健康保険証利用や、オンラインでの被保険者資格確認システムの準備状況なども報告された。稼働は2021年3月の予定で、厚生労働省はその時点で医療機関・薬局の・・・
2020-10-22
医療ニュース
【Report】[医療提供体制]麻薬などの処方違反、慎重対応を・・・

電話や情報通信機器を用いた診療の臨時特例措置に約1万6000の医療機関が対応し、うち6800施設は初診から対応する一方で、実績では処方日数制限に違反するケースが500件超-。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う特例措置が活・・・
2020-10-22
医療ニュース
[医療改革] 電子処方箋の運営主体に支払基金と国保中央会を提案・・・

厚生労働省は21日、「健康・医療・介護情報利活用検討会」などの合同会合で、電子処方箋の仕組みの運営主体の候補として社会保険診療報酬支払基金(支払基金)と国民健康保険中央会(国保中央会)を挙げた(p54参照)。 ・・・
2020-10-21
医療ニュース
[医療改革] 初診を含むオンライン診療のルールを具体化へ 厚労・・・

厚生労働省は、初診を含むオンライン診療の原則解禁に向けて安全性や信頼性を担保するためのルールの具体化に着手する。 ・・・
2020-10-21
医療ニュース
[医療改革] データヘルスの集中改革プラン、3つの項目で論点整・・・

厚生労働省は21日、「健康・医療・介護情報利活用検討会」「医療等情報利活用ワーキンググループ」「健診等情報利活用ワーキンググループ」を合同開催した。7 ・・・
2020-10-21
医療ニュース
[医療提供体制] 具体的対応方針の見直し期限、再設定時期で意見・・・

厚生労働省の「地域医療構想に関するワーキンググループ」は21日の会合で、新型コロナウイルス感染症を踏まえた地域医療構想の考え方の議論を開始した。 ・・・
2020-10-21
医療ニュース
[医療提供体制] 指定難病の研究進捗状況のフォローで情報収集へ・・・

厚生労働省は20日、厚生科学審議会疾病対策部会指定難病検討委員会の会合で、既に指定難病に指定されている疾病に関する研究進捗状況のフォローについて、「患者数」の状況などの情報を収集・整理することを提案し、了承された(p6参・・・
2020-10-20
医療ニュース
[医療改革] 社会保障関連の資格のマイナンバー活用策で議論 厚・・・

厚生労働省の有識者検討会は20日、医療や介護など社会保障に関する資格におけるマイナンバー制度の利活用策について議論を開始した。 ・・・
2020-10-20
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]コロナ療養施設、ペット同伴で入所可・・・

東京都は10月9日、日本財団(笹川陽平会長)が整備した日本財団災害危機サポートセンター(東京都品川区)を「臨時の医療施設」として位置づけ、東京都が、当面の間、新型コロナウイルス感染症の陽性患者のうち、入院治療の必要がない・・・
2020-10-20
医療ニュース
【NEWS】初診からのオンライン診療、原則解禁へ

田村憲久厚生労働大臣は10月9日の閣議後会見で、初診からのオンライン診療の原則解禁について、河野太郎行政改革担当大臣、平井卓也デジタル改革担当大臣と合意したことを明らかにした。映像がある場合に対象を限定し、電話だけでの診・・・
2020-10-20
医療ニュース
[医療改革] プログラム医療機器の普及促進策を検討 規制改革推・・・

医療分野などの規制緩和策を話し合う規制改革推進会議の医療・介護ワーキング・グループ(WG)は19日、疾患の治療計画の決定を支援するプログラムなど、いわゆる「プログラム医療機器」の普及促進策の議論を始めた。 ・・・
2020-10-19
医療ニュース
[医療改革] 新設の成長戦略会議、年末に中間取りまとめ 政府

菅義偉首相は16日、初めて開催された成長戦略会議で、経済財政諮問会議での方向性に基づき、制度改正など成長戦略のための改革の具体策を議論する方針を示した。 ・・・
2020-10-16
医療ニュース
[感染症] 医療・介護従事者の発熱、検査に向け積極的な対応を ・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は16日、医療・介護従事者の発熱などに関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。 ・・・
2020-10-16
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]精神保健医療の新たな相談センターが・・・

東邦大学医学部精神神経医学講座の研究グループは10月1日、精神保健医療の若者向けワンストップ相談センターである「SODA」を、アクセスのよい北千住駅前に移転し、気軽に相談に立ち寄れる場所として、また、多職種専門チームによ・・・
2020-10-16
医療ニュース
[医療改革] 高齢者に偏りがちな社会保障給付の見直しを 民間議・・・

全世代型社会保障検討会議の民間議員は15日の会合で、少子化対策として「高齢者に偏りがちな社会保障給付」の在り方を改めるとともに、給付の全体のバランスを見直すことを提言した(p15参照)。 ・・・
2020-10-15
医療ニュース
[医療改革] 不妊治療への保険適用で年末に工程を策定 政府

菅義偉首相は15日の全世代型社会保障検討会議で、不妊治療への保険適用を早急に検討し、年末に工程を明らかにすると述べた。 ・・・
2020-10-15
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]医療用HAL、脳卒中などの医療機器・・・

CYBERDYNE株式会社(茨城県つくば市)はこのほど、米国食品医薬品局(以下、FDA)より、HAL医療用下肢タイプ(以下、医療用HAL)について、すでに承認済の「脊髄損傷」に加えて、「脳卒中」および「進行性の神経・筋難・・・
2020-10-15
医療ニュース
[医療改革] オンライン資格確認、カードリーダーの申し込み14・・・

厚生労働省は、オンライン資格確認の際に必要となる顔認証付きカードリーダーについて、11日時点で医療機関など3万3,179施設から申し込みがあったことを明らかにした。 ・・・
2020-10-14
医療ニュース
[医療改革] 不妊治療の保険適用範囲、実態調査を踏まえて決定へ・・・

厚生労働省は14日、不妊治療の保険適用の対象範囲について、2020年度の実態調査の結果を踏まえ、有効性や安全性を考慮しながら決定する方針を社会保障審議会・医療保険部会に示した。 ・・・
2020-10-14