タグ一覧 #診療報酬 医療提供体制
医療ニュース
[診療報酬] コロナ感染の妊婦への対応で診療報酬を加算 27日・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルスに感染した妊婦に対応した医療機関への診療報酬を充実させることを都道府県などに事務連絡した・・・
2021-08-27
医療ニュース
[診療報酬] 救急医療管理加算1の引き上げ、27日から適用 厚・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症により入院している患者に医療機関が診療を行った場合に「救急医療管理加算1」(950点/1日)の4倍に相当する3,800点、呼吸不全管理が必要な中等症II以上の患者に診療を行えば6倍の・・・
2021-08-27
医療ニュース
[医療提供体制] 歯学部振り替え枠廃止、診療科指定枠に活用へ ・・・

厚生労働省の「医療従事者の需給に関する検討会」の分科会は27日、大学医学部の「歯学部振り替え枠」を2023年度に廃止し、地域枠の臨時定員として診療科指定の枠の設定に活用することを決めた。 ・・・
2021-08-27
医療ニュース
[診療報酬] 看護必要度、DPCなどで作業グループが中間報告 ・・・

中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」は27日、「重症度、医療・看護必要度」などに関する診療情報・指標等作業グループと、DPC/PDPS等作業グループからの中間報告を受けた。 ・・・
2021-08-27
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]入院待機ステーションの運用を開始

埼玉県戸田市は8月17日、新型コロナ感染者の不安の解消や救急車両の円滑な運用を目的に、感染者の搬送先が決まるまでに長時間を要する場合に一時的な待機場所とする「戸田市入院待機ステーション」を設置し、運用を開始した。・・・
2021-08-27
医療ニュース
【NEWS】特例水準の第三者評価は5段階で判定 働き方改革検討・・・

【概要】○医師の時間外労働上限規制で特例水準(B、連携B、C)の指定前に受審する第三者評価は「S」および「A」~「D」の5段階で結果を判定○2022~23年度は書面評価を基本とし、D評価の医療機関のみ訪問評価を実施。医療・・・
2021-08-27
医療ニュース
[診療報酬] 宿泊療養施設への派遣元病院、施設基準など特例扱い・・・

厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染症の入院外患者を一時的に受け入れて酸素投与などを行う「入院待機施設」や宿泊療養施設へ職員を派遣した医療機関について、診療報酬の施設基準などの臨時的・特例的な取り扱いの対象になるこ・・・
2021-08-26
医療ニュース
[診療報酬] 中等症II以上、救急医療管理加算1を5倍から6倍・・・

中央社会保険医療協議会は26日、持ち回りで総会を開き、新型コロナウイルス感染症により呼吸不全管理が必要な中等症II以上の患者に診療を行った医療機関への診療報酬を従来の5倍から6倍に引き上げる特例を決めた。 ・・・
2021-08-26
医療ニュース
[医療提供体制] 抗体カクテル療法、外来でも条件付きで使用可能・・・

新型コロナウイルス感染症の軽症・中等症向けの「抗体カクテル療没について、厚生労働省は、従来の入院や宿泊療養などの患者のほか、外来患者にも一定の条件下で使用できることを都道府県などに事務連絡した(p9~p10参照)。 ・・・
2021-08-25
医療ニュース
[診療報酬] 訪問看護、医師が頻度・訪問者の指定を 中医協・総・・・

25日の中央社会保険医療協議会・総会では、訪問看護が適切に実施されているかどうかで意見の応酬があった。 ・・・
2021-08-25
医療ニュース
[診療報酬] 病棟薬剤業務実施加算などを地ケア・回リハ病棟に ・・・

入院の診療報酬について議論した25日の中央社会保険医療協議会・総会で、多職種連携の1つとして薬剤師の病棟業務の評価が取り上げられた。 ・・・
2021-08-25
医療ニュース
[診療報酬] 24時間の往診体制を緩和し在宅医療の推進を 中医・・・

厚生労働省は25日の中央社会保険医療協議会・総会に、在宅療養支援診療所(在支診)の届出数が横ばいで、その理由は「24時間の往診担当医の確保が困難」が最も多いことを踏まえ、質の高い在宅医療を十分な量提供できる診療報酬の在り・・・
2021-08-25
医療ニュース
[診療報酬] 回復期リハ入院料、支払側「3段階評価に統合へ」 ・・・

中央社会保険医療協議会の支払側の委員は25日の総会で、回復期リハビリテーション病棟入院料の6段階評価の必要性に疑問を投げ掛けた上で、3段階評価に統合すべきだと主張した。 ・・・
2021-08-25
医療ニュース
[診療報酬] 入院医療への評価の見直しで意見が対立 中医協・総・・・

中央社会保険医療協議会の総会が25日に開かれ、入院医療への評価の見直しに2022年度にどう対応すべきかを巡り、意見が対立した。 ・・・
2021-08-25
医療ニュース
【NEWS】PTPシートの誤飲事故で注意喚起 医療機能評価機構・・・

日本医療機能評価機構は8月16日、「医療安全情報NO.177」を公表した。看護師が薬剤をPTPシートから取り出さずに渡したために、患者が誤飲した事例が複数報告されていることを紹介し、医療事故防止に向けた取り組みを求めた。・・・
2021-08-24
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ感染妊産婦の受け入れ医療機関、確実に設・・・

厚生労働省医政局長は23日、新型コロナウイルス感染症に係る周産期医療の着実な整備に関する通知を都道府県知事に出した。 ・・・
2021-08-23
医療ニュース
[医療提供体制] 東京の医療機関にコロナ対応で協力を要請 回答・・・

厚生労働省と東京都は、新型コロナウイルス感染症の入院患者の受け入れや病床確保などの協力を求める通知を都内の医療機関や医学部のある大学などに出した。 ・・・
2021-08-23
医療ニュース
[医療提供体制] 22年度から医師の時短の取り組みを5段階評価・・・

2024年度から医師の時間外労働の上限規制が適用されることを踏まえ、厚生労働省は23日、年1,860時間までの上限が認められる、いわゆるB水準・連携B水準・C水準の指定を目指す医療機関での医師の労働時間短縮(時短)などの・・・
2021-08-23
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ補助金の対象、9月12日までの割り当て・・・

新型コロナウイルスの感染患者などの入院を受け入れる医療機関への2021年度の緊急支援事業補助金について、厚生労働省は、感染患者用の即応病床を9月12日までに割り当てられた医療機関に対象を広げると発表した(p2参照)。 ・・・
2021-08-20