医療経営情報
「」の検索結果
全 36,126 件
2020-03-13
[医療提供体制] 医療資源を重点的に活用する外来を外来医療計画に 厚労省
医療計画の見直し等に関する検討会(第19回 3/13)《厚生労働省》
医療制度改革医療提供体制
外来機能の明確化、機能分化と連携を進めるため、厚生労働省は、「医療資源を重点的に活用する外来」をデータで明確化、それに基づいて各医療機関から医療機能の報告を求めた上で、地域医療構想調整会議を活用して外来医療計画に位置付ける方針をまとめ、13日の「医療計画の見直し等に関する検討会」で議論を求めた。
・・・もっと見る
2020-03-13
【Report】[感染症対策] 新型コロナウイルス、悲痛な介護の現場
全事業所の約2割、マスク「すでにない」
Report感染症対策
全国の介護従事者約8万4,000人が加盟する職業別労働組合「日本介護クラフトユニオン」(東京都港区、久保芳信会長、略称NCCU)は、新型コロナウイルスの国内感染の拡大が懸念される状況を受け、組合員の勤務する全国4043の介護事業所を対象に、2月28日から3月4日まで緊急アンケートを実施した。
・・・もっと見る
2020-03-13
住み慣れた家屋、暮らしてきた地域との関係性が維持できる生活を支援
託老所あんき(愛媛県松山市)
ケーススタディ介護福祉
「住み慣れた環境」で暮らし続けることをモットーに掲げ、日本人らしい暮らし方ができる環境を整える託老所あんき。昔ながらの日本家屋や庭といった設備面だけでなく、住み慣れた人たちとの関係性をいかに続けられるかに注力するなど、地域とのつながりを大切にしている。
・・・もっと見る
2020-03-12
[医療改革] 薬剤自己負担引き上げに賛否相半ば 社保審・医療保険部会
社会保障審議会 医療保険部会(第126回 3/12)《厚生労働省》
医療制度改革医療提供体制
厚生労働省は12日の社会保障審議会・医療保険部会で、改革工程表が検討項目としている薬剤自己負担の引き上げについて、議論を求めた。
・・・もっと見る
2020-03-12
[医療提供体制] 医学部選抜枠の設定、地域医療対策協議会で議論へ
医師需給分科会 医療従事者の需給に関する検討会(第34回 3/12)《厚生労働省》
医療提供体制
厚生労働省の「医療従事者の需給に関する検討会」の医師需給分科会は12日の会合で、大学医学部の地域枠の定義などを議論した。
・・・もっと見る
2020-03-12
[医療改革] 定額負担拡大、200床以上一般病院は688病院に 厚労省
社会保障審議会 医療保険部会(第126回 3/12)《厚生労働省》
医療制度改革医療提供体制
厚生労働省は12日の社会保障審議会・医療保険部会で、大病院受診時の定額負担の拡大についての議論を求めた。特 ・・・もっと見る
2020-03-12
【NEWS】[健康] 食物繊維摂取量、多いほど総死亡リスクが低下
多目的コホート
NEWS健康
国立がん研究センター、国立循環器病研究センターなどはこのほど、全国11保健所内に住んでいた45~74歳の人たちに、食事調査アンケートに回答し、がん、循環器疾患になっていなかった約9万人を、最大1995年から2016年まで追跡した調査結果にもとづき、食物繊維摂取量とその後の死亡リスクとの関連を調べた結果を専門誌で論文発表した。
・・・もっと見る
2020-03-12
医療IT最前線 第88回
働き方改革に向けた医療クラークの活用
IT眼目業界全体働き方改革
現在、少子高齢化の影響から人手不足が深刻になりつつあり、今後さらに生産人口の減少が予想されています。そのような状況を受けて、政府は「働き方改革」を急ピッチに進めています。 ・・・もっと見る
2020-03-11
[医療提供体制] 医師時短計画策定ガイドラインの骨子案を提示 厚労省
医師の働き方改革の推進に関する検討会(第7回 3/11)《厚生労働省》
医療提供体制働き方改革
厚生労働省は11日、時間外・休日労働時間が年960時間を超える医師のいる医療機関に提出を義務付ける「医師労働時間短縮計画」の策定ガイドラインの骨子案を、「医師の働き方改革の推進に関する検討会」に示し、おおむね了承された。
・・・もっと見る
2020-03-11
[医療提供体制] 新型コロナ特例、オンラインで新たな薬の処方が可能に
オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会(第8回 3/11)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省の有識者検討会は11日の会合で、慢性疾患患者の持病の状態が変化した場合、新型コロナウイルスの感染拡大時に限って、医師がオンライン診療で新たな医薬品を処方することを認めることで一致した。感 ・・・もっと見る