医療経営情報
「」の検索結果
全 35,732 件
2024-11-11
[感染症] 新型コロナワクチン定期接種の検討呼び掛け 福岡厚労相
福岡大臣会見概要(11/5)《厚生労働省》
医療提供体制保健・健康
福岡資麿厚生労働相は5日、閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの冬の感染拡大に備え、ワクチン定期接種の検討を高齢者などに呼び掛けた
・・・もっと見る
2024-11-11
[診療報酬] DPC自主退出、算定病床なくなる場合は審査不要に 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第597回 11/6)《厚生労働省》
診療報酬
中央社会保険医療協議会は6日、入院基本料の届け出の変更などでDPC対象病院が診療報酬改定以外のタイミングで制度から自主退出する際の手続きの見直し案を了承した。
・・・もっと見る
2024-11-11
[診療報酬] 医療経済実態調査でベースアップ評価料の効果を把握へ 中医協
中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第59回 11/6)《厚生労働省》
2024年度改定診療報酬
厚生労働省は6日、医療関係職種の賃上げのため6月に新設した「ベースアップ評価料」の効果を次の医療経済実態調査で把握する案を中央社会保険医療協議会・調査実施小委員会に示し、おおむね了承された。
・・・もっと見る
2024-11-08
【日薬 岩月会長】3区分維持「意味ある」-一般薬厚労省案に理解
薬事日報
日本薬剤師会の岩月進会長は7日の定例会見で、厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会において、一般用医薬品の第1類~第3類とする現行のリスク区分を維持する方向性が示されたことに言及。「ドラッグストアで専門家が継続的に管理することが実行されれば、(当初の2区分案から)元に戻すのは意味がある」と理解を示した。 ・・・もっと見る
2024-11-08
少量多品目見直しを評価-後発品企業の構造改革促す
中央社会保険医療協議会薬価専門部会
薬事日報
厚生労働省は6日の中央社会保険医療協議会薬価専門部会で、2025年度中間年薬価改定に向け、少量多品目構造の見直しに関する対応を後発品企業の評価指標に加える案を示した。産業構造改革の必要性から、診療側・支払側双方の委員から肯定的な意見が出た一方、少量多品目を一律に制限することへの疑義、各企業の状況把握やシミュレーションの実施を求める声が上がった。
・・・もっと見る
2024-11-08
【NEWS】次期改定に向けた医療経済実態調査の議論を開始 調査実施小委
ベア評価料や同一敷地内薬局の実態把握等が検討課題に
医療制度改革 診療報酬
中央社会保険医療協議会・調査実施小委員会は11月6日、2026年度診療報酬改定に向けた医療経済実態調査についての議論を開始した。この中で厚生労働省は、24年度改定で新設された「ベースアップ評価料」の効果検証や同一敷地内薬局の実態把握のための調査項目追加などを盛り込んだ論点案を提示し、了承された。
・・・もっと見る
2024-11-08
地域に必要な機能を強化し新しい分野で更なる発展をめざす
地方独立行政法人くらて病院(福岡県鞍手町)
ケーススタディ病院
くらて病院は2021年に新築移転し、地域に不足する医療資源を強化。
さらに2024年度からは新理事長と院長が就任し、専門外来や特殊な治療で診療圏拡大も実現している。
・・・もっと見る
2024-11-08
[医薬品] 一般用医薬品のリスク分類「3区分維持」に転換 厚労省
厚生科学審議会 医薬品医療機器制度部会(令和6年度第8回 10/31)《厚生労働省》
医薬品・医療機器医療提供体制
厚生労働省は10月31日、相互作用や副作用のリスクの高さに基づく一般用医薬品の区分を3区分から2区分に変更するとしていた見直し案を修正し、現在の3区分を維持する方針を厚生科学審議会・医薬品医療機器制度部会に示した。
・・・もっと見る
2024-11-08
[医療提供体制] 人員配置の規定に「栄養士でない管理栄養士」も 厚労省
地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令(10/31)《厚生労働省》
医療提供体制
栄養士法の改正に伴い、管理栄養士の養成施設を卒業すれば2025年度以降は栄養士の免許を取得しなくても管理栄養士の国家試験を受けられるようになるのに先立って、厚生労働省は10月31日、病院や特別養護老人ホームなどの人員配置の規定に「栄養士でない管理栄養士」も含める内容の省令改正案(概要)を公表した。
・・・もっと見る
2024-11-08
[診療報酬] 診療・介護報酬を引き上げる臨時改定を要請 医労連など
国の責任ですべてのケア労働者の処遇改善を求める記者発表(11/1)《医療三単産共闘会議》
介護保険看護診療報酬
医療・介護労働者の賃上げを行うには医療機関や介護施設への経済的な支援の拡充が必要だとし、日本医療労働組合連合会(医労連)などは1日、物価高騰や人件費の増加を補うため診療報酬と介護報酬を引き上げる臨時改定などの要請書を厚生労働省に提出した。
・・・もっと見る