電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 36,003 件
2025-01-21

【NEWS】24年度4-7月の医療保険医療費、75歳以上で4.7%増

最近の医療費の動向・厚労省

医療保険、調査・統計
厚生労働省が11月29日に公表した「最近の医療費の動向[医療保険医療費]2024年度7月号」によると、24年度4-7月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は8兆5,770億円(対前年同期比0.2%増)、75歳以上は6兆3,982億円(4.7%増)となったことがわかった。  ・・・もっと見る

2025-01-21

Q.医療費削減だけでなく「医師偏在対策」を掲げ財務省が提言する「地域別診療報酬」の目的とは?

Q&Aクリニック
私は近畿地方・中核都市で診療所を経営する者で、所在する自治体で区医師会の理事を務めています。先日、区医師会の会合で他の先生方と情報交換をした際、財務省では医療サービスの過剰な地域での保険医師数の削減や、診療報酬単価を減算する仕組みを検討しているとの情報を知り驚きました。  ・・・もっと見る

2025-01-21

[診療報酬] インフル流行で不足した医薬品への「院内製剤加算」で疑義解釈

疑義解釈資料の送付について(その18)(1/16付 事務連絡)《厚生労働省》

2024年度改定診療報酬
厚生労働省は1月16日付で、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その18)を地方厚生(支)局などに事務連絡した。  ・・・もっと見る

2025-01-21

[医療改革] 医療保険制度の抜本見直しを 日病・相澤会長

日本病院会 定例記者会見(1/15)《日本病院会》

医療制度改革医療提供体制
日本病院会の相澤孝夫会長は15日の定例記者会見で、医療保険制度の抜本的な見直しの重要性を指摘し、日病内で議論を進める考えを明かした。  ・・・もっと見る

2025-01-21

[医療提供体制] 治療に必要な感染症薬を「安定確保薬A・Bに」 中医協

中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第234回 1/15)《厚生労働省》

医薬品・医療機器医療提供体制
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会が15日開かれ、森昌平委員(日本薬剤師会副会長)は治療に必要な感染症薬を、安定確保に特に配慮が必要な安定確保医薬品のカテゴリー「A」「B」に位置付けるよう提案した。  ・・・もっと見る

2025-01-20

【日薬】薬局間連携で医薬品提供-改定に向けた考え方案示す

日本薬剤師会

薬事日報
日本薬剤師会は15日の都道府県会長協議会で、「今後の調剤報酬改定に向けた考え方案」を示した。改定に向けた考え方の基本方針には、薬局間連携による地域医薬品提供体制の確立と「医薬分業制度」の構築を掲げる。薬剤師・薬局が地域住民の必要とする医薬品等を「いつでも」「どこでも」「誰にでも」「どんな医薬品でも」適正な価格で過不足なく提供し、国民が安全・安心に医薬品を使用できる体制を「医薬分業制度」と定義した。  ・・・もっと見る

2025-01-20

土曜配送未対応卸が約6割-卸にも地域輪番制要望

日本保険薬局協会

薬事日報
医薬品卸による土曜日の定期配送・急配について、土曜日に営業している3149薬局のうち対応してくれる卸がない薬局は58.4%、急配に対応してくれる卸がない薬局は74.2%に上ることが、日本保険薬局協会(NPhA)が実施した調査結果で明らかになった。  ・・・もっと見る

2025-01-20

【NEWS】2025年改定に伴う薬価基準改定案を了承 中医協・総会

不採算品再算定の対象に解熱鎮痛薬等を追加、インフル急拡大を踏まえ

医薬品・医療機器、医療制度改革
中央社会保険医療協議会・総会は1月15日、2025年度薬価改定に伴う薬価算定基準の見直し案を了承した。24年末に了承された薬価改定の骨子を反映した内容となっているが、インフルエンザの感染が急速に拡大している現状を踏まえ、不採算品再算定の特例の対象品目に急遽、解熱鎮痛薬等を追加することにした。薬価改定の告示は3月上旬の見通し。  ・・・もっと見る

2025-01-20

医療費助成の効率化

2026年度以降にオンライン資格確認を全国展開、医療機関等には費用を補助

キーポイント要諦
公費負担医療等におけるオンライン資格確認が2026年度以降、全国に展開される。これまでに183自治体が参加している先行実施事業を踏まえて運用体制を整え、全国の患者・自治体・医療機関等が負担軽減などのメリットを受けられるようにする。  ・・・もっと見る

2025-01-20

[医療提供体制] コロナ拡大、厚労相「医療体制確保に万全期す」

福岡大臣会見概要(1/14)《厚生労働省》

医療提供体制保健・健康
福岡資麿厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の定点当たりの報告数が「昨年の同時期よりも増加している」とし、医療提供体制の確保に万全を期す考えを示した  ・・・もっと見る