医療経営情報
「」の検索結果
全 35,713 件
2020-11-09
[医療制度改革] 定期接種、大規模災害で機会逃しても一定期間可能 厚労省
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会(第41回 11/9)《厚生労働省》
医療制度改革
厚生労働省は、9日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会の会合で、災害時などに定期接種を完了できなかった場合の対応案を示した(p54参照)。
・・・もっと見る
2020-11-09
【NEWS】費用対効果評価、保険収載の判断へ活用は時期尚早
中医協・総会で診療・支払側委員の見解が一致
医薬品・医療機器医療制度改革
中央社会保険医療協議会・総会は10月28日、医薬品・医療機器の費用対効果評価の活用についても議論した。政府の経済財政諮問会議は、保険収載の可否の判断など、活用範囲を現行ルールよりも拡大することを強く求めているが、本格運用から1年半しか経っておらず、対象品目も少ない現段階での見直し議論は時期尚早との認識で委員の意見が一致した。
・・・もっと見る
2020-11-09
【NEWS】入院における20年度改定の影響検証調査の実施を了承
新型コロナに関連した調査項目を新設
20年度改定診療報酬
中央社会保険医療協議会・総会は10月28日、入院医療における2020年度診療報酬改定の影響を検証する調査の調査票案を了承した。今回は新型コロナウイルスの感染拡大が患者の受診行動や医療機関経営に多大な影響を及ぼしている実情を考慮し、新型コロナウイルス感染症への対応に関する調査項目を新設することにした。 ・・・もっと見る
2020-11-09
Q.ケアミックス型病院が「介護医療院」導入に向けて求められる「地域と交流する」活動の具体的内容について
Q&A介護医療院病院
「地域と交流する活動」の実施が求められています。そもそも、慢性期の長期入院中心の患者を対象に長く運営してきたので、介護医療院に移行後、地域交流活動をどのように展開すれば良いのかが分かりません。他の介護医療院では、どのような活動を行っているのかを教えて下さい。
・・・もっと見る
2020-11-06
[医療改革] 厚労省の匿名データ、専門分野の人の4割強が利用を希望
厚生労働省データ利活用検討会(第2回 11/6)《厚生労働省》
医療提供体制
厚生労働省は6日、同省の匿名データの利用を希望する専門分野の人が4割強おり、このうち7割以上の人が学生に使わせたいと考えているとする調査結果を、有識者検討会で明らかにした(p28参照)。
・・・もっと見る
2020-11-06
[医療提供体制] レセプト上の傷病名の提供、患者への告知を前提に 厚労省
第5回健康・医療・介護情報利活用検討会及び第4回医療等情報利活用WG(11/6)《厚生労働省》
医療提供体制
厚生労働省は、6日に開催された「第5回健康・医療・介護情報利活用検討会」(第4回医療等情報利活用WGと合同開催)で、全国で医療情報を確認できる仕組みの拡大に関連し、患者や他の医療機関などへの傷病名の提供について「レセプト上の傷病名の提供に当たっては、患者への告知を前提とすることとし、レセプト上で告知状況を確認できる方法を十分に議論した上で、あらためて提供の仕組みを検討・実装することとする」との考え方を示した(p18~p19参照)。
・・・もっと見る
2020-11-06
【NEWS】[調査・統計]在宅ワーク、7割が身体の異変を実感
民間企業調査
NEWS調査・統計
漢方製剤の医薬品開発・販売や、漢方を使用した薬膳レストランの運営を行う株式会社ハーバルアイ(福岡県福岡市)は10月27日、今年2月~6月のタイミングで在宅ワークに切り替わり、現在も在宅ワークを継続している全国の30~60歳代の男女400人に、疾病に関する実態調査の結果を発表した。
・・・もっと見る
2020-11-06
【NEWS】[調査・統計]食習慣改善「関心はあるが改善するつもりはない」
厚労省調査
NEWS調査・統計
食習慣改善の意思について、「関心はあるが改善するするつもりはない」者の割合が最も高く、男性24.6%、女性25.0%いることが10月27日、厚生労働省が公表した2019年の国民健康・栄養調査で分かった。
・・・もっと見る
2020-11-06
オンライン診療は新局面へ。LINEは医療市場に受け入れられるか?
ITオンライン診療眼目業界全体
オンライン診療にとって劇的な変化が4月にありました。COVID-19の影響から医療崩壊を防ぎ、受診困難な患者の受診機会を守るために、政府は時限的・特例的措置として「初診から電話及びオンラインによる診療」を行うことを認めました。 ・・・もっと見る
2020-11-05
[医療費] 19年度の決算見込み、赤字となる健保は62組合増 健保連
新型コロナ禍による健保組合の財政影響と受診意識調査、令和元年度健保組合決算見込みを発表(11/5)《健康保険組合連合会》
医療保険
健康保険組合連合会(健保連)は、2019年度の決算で経常収支の差引額がマイナス(赤字)となる健保組合が484組合に上り、前年度よりも62組合増えるとの見込みを公表した。
・・・もっと見る