電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,942 件
2021-01-08

【NEWS】同一病院の一般・療養病床からの地ケア届出が可能

ただし、療養病床からの届出は1病棟に制限

2020年度改定診療報酬
厚生労働省は12月22日付で発出した2020年度診療報酬改定の「疑義解釈資料(その47)」で、「地域包括ケア病棟入院料」の届出についての考え方を示した。「地域包括ケア病棟入院料」は、療養病床と一般病床のいずれからも届出できるが、療養病床からの届出に関しては、施設基準で「1病棟に限る」と定められている。  ・・・もっと見る

2021-01-08

薬機法改正で創設された2タイプ 連携薬局の展望(2)

「地域連携薬局」は健康サポート薬局よりも普及を促進か

地域連携薬局調剤薬局調剤薬局
「地域連携薬局」(同連携薬局に略)の機能や基準案等をつぶさに検証すると、2016年4月より制度化された「健康サポート薬局」(同サポート薬局に略)との共通点の多いことが分かります。同サポート薬局の基本的な機能は(1)服薬情報の一元化・継続的把握(2)24時間対応・在宅対応(3)医療機関等との連携―ですが、これら3点については、基準のハードルに違いがあるにせよ、求められる役割はほぼ共通すると思われます。  ・・・もっと見る

2021-01-07

[介護] 緊急事態宣言下の介護事業継続へ支援を 厚労省が事務連絡

介護サービス事業所によるサービス継続について(その2)(1/7付 事務連絡)《厚生労働省》

介護保険高齢者新型コロナウイルス
政府による緊急事態宣言の発出を受け、厚生労働省の健康局結核感染症課、老健局高齢者支援課、認知症施策・地域介護推進課、老人保健課は7日、都道府県などに対して介護サービスの継続に関する事務連絡を発出した。  ・・・もっと見る

2021-01-07

[感染症] 新型コロナ、22年1月末まで指定感染症に 厚労省が通知

新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の一部を改正する政令等について(施行通知)(1/7)《厚生労働省》

医療制度改革新型コロナウイルス
厚生労働省は7日、新型コロナウイルス感染症について、2021年1月31日に期限を迎える指定感染症の指定を1年間延長し、22年の同日までとすることを医療関係団体などに通知した(p3参照)。  ・・・もっと見る

2021-01-07

[医療提供体制] コロナ病床確保支援、準備病床は対象外 即応病床のみ対象

令和2年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金に関するQ&A(1/7)《厚生労働省》

医療提供体制新型コロナウイルス
新型コロナウイルスに感染した患者の受け入れ病床の確保を一層促すため、医療機関への緊急支援を政府が強化したのを受けて、厚生労働省は7日、医療機関や自治体向けのQ&Aを改正し、各都道府県がフェーズごとに決めている病床確保計画の「準備病床」は支援の対象とは見なさないことを明らかにした(p7参照)。  ・・・もっと見る

2021-01-07

[医薬品] レムデシビルの投与対象拡大、コロナ肺炎患者に 添付文書を改訂

レムデシビルの投与対象患者について(1/7)《厚生労働省》

医薬品・医療機器
厚生労働省は7日、新型コロナウイルス感染症治療薬として特例承認したレムデシビル(販売名:ベクルリー、製造販売元:ギリアド・サイエンシズ)の添付文書の改訂が行われ、投与対象患者が、これまでのECMOや人工呼吸器装着などの重症患者から「SARS-CoV-2による肺炎を有する患者」に拡大されたことを明らかにした。  ・・・もっと見る

2021-01-07

[医療提供体制] コロナ対応で増床、1床ごとに最大1,950万円補助 1都3県で

新型コロナウイルス感染症に関する菅内閣総理大臣記者会見(1/7)《首相官邸》

医療提供体制新型コロナウイルス
菅義偉首相は7日の記者会見で、8日から緊急事態宣言を再発令する1都3県の医療機関を対象に「民間病院をはじめ、新たに対応病床を増やした場合には1床当たり450万円の補助を従来の支援に上乗せする」と述べた。  ・・・もっと見る

2021-01-07

【NEWS】[医療提供体制]糖尿病・肥満症外来で遠隔診療を開始

慶応大病院など

NEWS医療提供体制
慶應義塾大学病院、中部電力株式会社)、メディカルデータカード株式会社は12月22日、11月20日より慶応大病院の糖尿病・肥満症外来(腎臓・内分泌・代謝内科)で、血糖のクラウド管理システムを用いた遠隔診療および遠隔診療を支援するシステムの運用を共同で開始したと発表した。  ・・・もっと見る

2021-01-07

【NEWS】[感染症対策]EU初の新型コロナワクチンを承認

新型コロナ

NEWS感染症対策
欧州委員会(EU)は12月21日、ドイツのバイオ製薬ベンチャーのビオンテックと米国製薬大手のファイザーが共同開発した新型コロナウイルスワクチンの条件付き販売承認をしたと発表した。これは、同日の欧州医薬品庁(EMA)による承認勧告を受けたもので、EUで初の新型コロナウイルスワクチンの承認となる。ワクチンは12月26日にも出荷される見込みで、27日から29日にかけて、EU加盟国でワクチン接種が順次開始される予定だ。  ・・・もっと見る

2021-01-07

Q.法改正に伴う、70歳までの就業確保について詳しく教えてください

Q&A業界全体人事労務
高年齢者雇用安定法の改正により、今後は70歳まで就業確保しなければならないと聞きました。対象の事業所や、制度の内容など詳しく教えてください。  ・・・もっと見る