電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,738 件
2020-12-01

薬機法改正で創設された2タイプ 連携薬局の展望(1)

薬物療法の「情報連携」に軸足を置いた「地域連携薬局」の全容

専門医療機関連携薬局地域連携薬局調剤薬局
前回に引き続き、日本医師会の主張する「医薬分業」政策見直しの議論について言及する予定でしたが、10月8日に厚生労働省が薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律)改正の省令案を発表しました。その省令案では2019年末に成立した薬機法改正で創設された「地域連携薬局」と「専門医療機関連携薬局」2タイプの連携薬局の基準等が初めて示されました。  ・・・もっと見る

2020-11-30

[医療改革] カードリーダー、解約も期限内に再申請なら特例補助 厚労省

「医療提供体制設備整備交付金実施要領」に関するQ&A(その5)について(11/30付 事務連絡)《厚生労働省》

医療制度改革
厚生労働省は、医療機関や薬局がオンライン資格確認のために申し込んだ顔認証付きカードリーダーを事情によりキャンセルしても、2021年3月末までに再申請すれば、特例補助の対象になるとの解釈を明らかにした(p2参照)。  ・・・もっと見る

2020-11-30

[医療改革] 年度内のカードリーダー申請で追加補助 厚労省が通知

「医療提供体制設備整備交付金の実施について」の一部改正について(11/30付 通知)《厚生労働省》

医療制度改革
厚生労働省は、オンライン資格確認の導入に向けたシステム整備などを支援する「基金」での追加補助の実施について、社会保険診療報酬支払基金に通知した。  ・・・もっと見る

2020-11-30

[医療提供体制] 自立支援医療の経過的特例措置、延長の対応案提示 厚労省

社会保障審議会障害者部会(第103回 11/30)《厚生労働省》

医療提供体制
厚生労働省は11月30日に開かれた社会保障審議会・障害者部会のオンライン会議で、自立支援医療の経過的特例措置について、2024年3月末まで延長する対応案を示した(p7参照)。  ・・・もっと見る

2020-11-30

[医療費] 18年度国民医療費43兆3,949億円、前年度比0.8%増 厚労省

平成30年度 国民医療費の概況(11/30)《厚生労働省》

調査・統計
厚生労働省は11月30日、2018年度の国民医療費は43兆3,949億円で、前年度に比べ0.8%増加したと発表した。  ・・・もっと見る

2020-11-30

【NEWS】[医療提供体制]新型救急車、2022年の量産化を目指す

ベルリング

NEWS医療提供体制
株式会社ベルリング(神奈川県横浜市)は11月18日に、新型救急車「C-CABIN」のコンセプトカーを発表した。今後、2022年の量産化を目指し、開発を進めていく。  ・・・もっと見る

2020-11-30

【NEWS】[医学研究]資本業務提携により、ヘルスケアで協業

MDV、SBI

NEWS医学研究
国内最大規模の診療データベースを保有するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、以下MDV」)と、SBIホールディングス株式会社(東京都港区)は11月10日、資本業務提携契約を締結したことを発表した。  ・・・もっと見る

2020-11-30

Q.2021年度の介護報酬改定で、「退院・退所当日の訪問看護」の介護費用算定の枠組みは拡大されるのか?

Q&A介護福祉
厚生労働省の社会保障審議会介護給付費分科会の議論で、2021年度介護報酬改定の議論が進められています。そこでは、訪問看護に関し、患者が医療機関等から退院した当日の訪問看護費算定を可能にする議論が行われていると聞きました。  ・・・もっと見る

2020-11-27

[医療改革] 21年度薬価改定の実施を提言 経済財政諮問会議で民間議員

経済財政諮問会議(令和2年第17回 11/27)《内閣府》

医療制度改革
経済財政諮問会議は27日、2021年度予算の重点課題などについて議論した。  ・・・もっと見る

2020-11-27

[医療改革] 病床機能の再編へ、新たな支援策を提言 諮問会議・民間議員

経済財政諮問会議(令和2年第17回 11/27)《内閣府》

医療制度改革
政府の経済財政諮問会議の民間議員は27日の会合で、新型感染症の感染拡大時には患者を十分に受け入れる体制を整備しつつ、病床機能の再編に確実につながるような「新たな支援策」を講じるべきだと提言した。  ・・・もっと見る