医療経営情報
「」の検索結果
全 35,952 件
2021-02-09
【NEWS】22年度改定の実調、単月調査の実施は春頃判断 中医協・調査実施小委
調査項目を極力減らして回答施設の負担を軽減
22年度改定診療報酬
中央社会保険医療協議会・調査実施小委員会は2月3日、前回に続き、2022年度診療報酬改定の基礎資料となる医療経済実態調査(以下、実調)について議論した。この中で厚生労働省は、調査項目の見直し案や、新型コロナウイルス感染症の影響が小さい月を選んで実施する単月調査の調査項目案などを提示。単月調査については、回答に伴う負担が軽減されるよう調査項目を極力少なくし、実施の可否は春頃に最終判断する方向で、支払・診療側とも大筋で了承した。 ・・・もっと見る
2021-02-09
Q.新型コロナウイルス感染症対策に取り組んだ薬局に対する調剤報酬上の特例的な対応について教えてください
Q&A新型コロナウイルス感染症調剤薬局
新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じた薬局に対して、医療機関の外来診療と同様に調剤報酬上の特例措置を行うことが2020年12月の中央社会保険医療協議会で決定したと、他の薬局の関係者から聞きました。
・・・もっと見る
2021-02-09
Q.2021年度介護報酬改定で認知症対応や看取りの充実に関連した項目の新設などはありますか?
2021年度介護報酬改定Q&A介護福祉
2021年度の介護報酬改定については、すでに厚生労働省の審議会による答申も終わって、主な改定項目などが明らかになっており、あとは例年3月上旬頃に行われる告示や関連通知の発出を待つばかりの状況だと聞いています。
・・・もっと見る
2021-02-08
[介護] コロナ感染懸念で在宅介護の提供拒否、正当な理由にならず 厚労省
新型コロナウイルス感染症に係る在宅の要介護(支援)者に対する介護サービス事業所のサービス継続について(2/8付 事務連絡)《厚生労働省》
介護保険新型コロナウイルス
厚生労働省は8日、新型コロナウイルス感染の懸念があることだけを理由に、介護事業所が在宅の要介護(支援)者への介護サービスの提供を拒むことは正当な理由に該当しないとする事務連絡を都道府県などに出した。
・・・もっと見る
2021-02-08
[医療改革] 外来機能連携へ、かかりつけ医の定義化求める意見 社保審部会
社会保障審議会医療部会(第78回 2/8)《厚生労働省》
医療制度改革
社会保障審議会・医療部会は8日、今国会に提出されている医療法等改正案などについて議論した。
・・・もっと見る
2021-02-08
【NEWS】[調査・統計]特別養護老人ホーム、利用率はやや低下
福祉医療機構調査
NEWS調査・統計
独立行政法人福祉医療機構は1月28日、2019年度の特別養護老人ホームの経営状況について、リサーチレポートをとりまとめ公表した。 ・・・もっと見る
2021-02-08
戦略はdifferenceを作ること
戦略の1ピース
ヒント業界全体戦略人事役職者
先日、「ストーリーとしての競争戦略」(東洋経済新報社) で有名な一橋ビジネススクールの楠木健教授の講演を聞きました。大変参考になる3時間の講演でしたが、中でも非常に印象に残ったのが、「differenceを作る」ということです。企業戦略においてdifferenceが大事ということです。 ・・・もっと見る
2021-02-05
[感染症] インフルやBCGワクチンなど疾病・障害13件認定 厚労省が公表
疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会(第140回 2/5)《厚生労働省》
保健・健康
厚生労働省は5日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果を公表した。
・・・もっと見る
2021-02-05
[改定情報] 障害福祉サービスの感染症・災害への対応力を強化 厚労省
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(2/5)《厚生労働省》
2021年度改定社会福祉
厚生労働省が5日に公表した2021年度障害福祉サービス等報酬改定の概要では、感染症や災害への対応力を強化する方向性が示されている。
・・・もっと見る
2021-02-05
[感染症] コロナ変異株感染者の接触者探索調査の徹底を 厚労省が通知
新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査における検体提出等について(要請)(2/5付 通知)《厚生労働省》
新型コロナウイルス保健・健康
厚生労働省健康局結核感染症課長は、新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査における検体提出などに関する通知(5日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した(p1参照)。
・・・もっと見る