電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,959 件
2021-02-24

[医療改革] セルフメディケーション促進「担当室」新設 4月1日付で厚労省

規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ(第7回 2/24)《内閣府》

医療制度改革
医療用医薬品を一般用に切り替える「スイッチOTC」の選択肢を広げるなど、セルフメディケーションを促進させるため、厚生労働省は部局を横断する「担当室」を4月1日付で設置する。  ・・・もっと見る

2021-02-24

【NEWS】介護施設のコロナ回復患者受け入れで「退所前連携加算」を算定

患者1人当たり最大1万5,000単位の算定が可能に 厚労省

介護保険新型コロナウイルス感染症
厚生労働省は2月16日、新型コロナウイルス感染症の退院基準を満たした高齢患者を介護保険施設に受け入れた場合に、「退所前連携加算」の算定を認める臨時的な取り扱いを決め、都道府県などに事務連絡を発出した。新型コロナから回復した高齢患者の受入先を確保することで、医療機関の負担軽減や病床の逼迫の改善につなげることが狙い。  ・・・もっと見る

2021-02-24

特集 Withコロナ時代に選ばれる診療所の経営戦略

ニューノーマルのヒントはここにある

新型コロナウイルス感染症特集
マスク着用と手洗い、うがいは常識という予防・衛生意識の定着、先行き不透明な状況に鑑みた節約意識の高まり、外出自粛に伴う自宅で過ごす時間の増加―など、新型コロナウイルスの感染拡大は、これまでの日常生活と常識を大きく変えた。医療も例外ではなく、「(何かあると心配だから)とりあえず診てもらおう」から「新型コロナが怖いので極力受診は控えよう」へと変わっている。  ・・・もっと見る

2021-02-24

Q.精神障害にも対応した地域包括ケアシステムにおける病院の役割とは

Q&A介護福祉精神科救急医療体制地域包括ケアシステム
精神科救急医療体制のあり方も検討されていますが、どのような方向性で議論が進められているのでしょうか。  ・・・もっと見る

2021-02-22

[経営] 赤字となった社会福祉法人の割合28.5%に 19年度WAM調査

2019年度(令和元年度)社会福祉法人の経営状況について(2/22)《福祉医療機構》

社会福祉調査・統計
福祉医療機構(WAM)は2月22日、「2019年度社会福祉法人の経営状況に関するリサーチレポート」を公表した。  ・・・もっと見る

2021-02-22

[診療報酬] 審査上認める適応外使用でアザチオプリンなど 支払基金

審査情報提供事例(医科・歯科)を追加(2/22)《社会保険診療報酬支払基金》ほか

診療報酬
社会保険診療報酬支払基金は22日、アザチオプリンの視神経脊髄炎への使用とミドドリン塩酸塩の起立性調節障害への使用について、審査上認める適応外使用事例として公表した(p1~p7参照)。  ・・・もっと見る

2021-02-22

【NEWS】[ガン対策]AIで血液がんの高精度鑑別に成功

順天堂大ら

NEWSがん対策
順天堂大学とシスメックス株式会社の共同研究グループは2月10日、人工知能(AI)における深層学習技術を用い、複数の血液検査結果を総合的に判断することで、血液疾患鑑別が可能な「統合型AI分析システム」を構築したことを発表した。  ・・・もっと見る

2021-02-22

【NEWS】[医療提供体制]連携・協力の推進に関する協定書を締結

国立循環器病研究センターなど

NEWS医療提供体制
国立循環器病研究センター(小川久雄理事長、以下国循)、医薬基盤・健康・栄養研究所(米田悦啓理事長、以下同研究所)及び大阪商工会議所(尾崎裕会頭)は2月10日、「国立循環器病研究センター、国立医薬基盤・健康・栄養研究所及び大阪商工会議所との連携・協力の推進に関する協定書」を締結する調印式を行った。  ・・・もっと見る

2021-02-22

後期高齢者の窓口負担見直し、2割負担の判定基準は?

窓口負担の増加を月3,000円に抑制する配慮措置で、受診控えを回避

キーポイント高齢者社会保障制度要諦
厚生労働省は2月12日の社会保障審議会・医療保険部会に、通常国会に提出済みの「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案」(以下、健保法等一部改正法案)の概要を説明した。主な改正内容のうち、今回は後期高齢者の窓口負担の引き上げについて、財政試算なども交えながら解説する。  ・・・もっと見る

2021-02-22

Q.外来機能の明確化・連携を推進するために創設予定の「外来機能報告制度」は診療所も報告対象になるのでしょうか?

Q&Aクリニック外来機能
療養病床を備えた診療所の理事長です。現在会期中の通常国会に提出された医療法等の一部改正案では、入院医療の病床機能報告のように、外来医療の実施状況などを報告する「外来機能報告制度」が創設されると聞きました。  ・・・もっと見る