電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,732 件
2020-12-23

[介護] 21年度介護報酬改定に関する審議報告を公表 厚労省

令和3年度介護報酬改定に関する審議報告(12/23)《厚生労働省》

介護報酬改定
厚生労働省は23日、「令和3年度介護報酬改定に関する審議報告」をホームページで公表した。  ・・・もっと見る

2020-12-23

[医療改革] 薬剤自己負担の見直し、引き続き検討すべき 社保審・部会

社会保障審議会医療保険部会(第138回 12/23)《厚生労働省》

医療制度改革
社会保障審議会・医療保険部会は、23日に了承した「議論の整理」案で、薬剤の自己負担の見直しに関する結論を出さなかったが、引き続き検討すべき課題だと明記した(p21参照)。  ・・・もっと見る

2020-12-23

[医療提供体制] タスク・シフト、担当職種の見直しで業務効率化を 厚労省

医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会(12/23)《厚生労働省》

医療提供体制働き方改革
厚生労働省は23日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会の「議論の整理」を公表した。  ・・・もっと見る

2020-12-23

[医療改革] 受診時定額負担の見直しなどの議論取りまとめ 社保審・部会

社会保障審議会医療保険部会(第138回 12/23)《厚生労働省》

医療制度改革
社会保障審議会・医療保険部会は23日、医療保険制度改革の在り方に関する「議論の整理」案を、おおむね了承した。  ・・・もっと見る

2020-12-23

[診療報酬] オンライン診療恒久化へ、21年6月ごろに取りまとめ 中医協

中央社会保険医療協議会 総会(第471回 12/23)《厚生労働省》

診療報酬
厚生労働省は23日、情報通信機器などを用いたオンライン診療に関する今後の検討のスケジュール案を中央社会保険医療協議会・総会に提示した。  ・・・もっと見る

2020-12-23

【NEWS】21年度介護報酬改定は0.70%のプラス改定で決着

うち0.05%を新型コロナ対応の特例的評価に充当へ

21年度改定介護保険高齢者
田村憲久厚生労働大臣と麻生太郎財務大臣は12月17日の2021年度予算の大臣折衝で、次期介護報酬の改定率を0.70%のプラス改定とすることで合意した。このうち0.05%は新型コロナウイルスへの対応に充当。新型コロナ対応で上昇した事業所・施設のコストを補うため、21年9月末までの間、介護報酬上で特例的な評価を行う。現時点で期限の延長は想定していないものの、感染状況や地域における介護の実態などから必要と判断した場合は、柔軟に対応する。  ・・・もっと見る

2020-12-23

【NEWS】初・再診は5点、入院は10点を加算 コロナ対応で21年4月から

既存のコロナ対応特例は21年度も当面の間、継続

新型コロナ診療報酬
新型コロナウイルスの感染拡大で、一般の外来・入院診療においても患者の感染の可能性を意識した対応が必要になっている事態を重く受け、中央社会保険医療協議会・総会は12月18日、診療報酬上の新たな特例措置の実施を了承した。具体的には全ての患者を対象に、▽初診・再診等は1回当たり5点▽入院は入院料を問わず1日当たり10点▽調剤は1回当たり4点▽訪問看護は1回当たり50円―をそれぞれ加算。実施は2021年4月から9月末までの半年間とする。期限延長はしないことが基本だが、感染状況や地域医療の状況などによっては柔軟に対応する。  ・・・もっと見る

2020-12-23

【NEWS】乖離率5%超の品目を対象に薬価改定を実施

新型コロナ特例で薬価削減幅を0.8%緩和 薬価改定骨子

21年度改定医薬品・医療機器医療制度改革
中央社会保険医療協議会・総会は12月18日、2021年度薬価改定の骨子を了承した。焦点だった改定対象は、市場実勢価格と薬価の乖離率が5%を超える価格乖離の大きな品目とすることで決着。改定後薬価の算定では、新型コロナウイルス感染症特例として薬価の削減幅を0.8%分緩和する。今回の薬価改定による医療費の削減効果は、21年度予算ベースで4,300億円となる見込み。  ・・・もっと見る

2020-12-23

Q.大阪と比較して京都の新型コロナ感染者数はなぜ少ないのか?

Q&A新型コロナウイルス感染症病院
連日報道される全都道府県・感染者数の状況を見ても、大阪、東京、札幌、名古屋等が突出して高い一方、福岡のように感染拡大の制御に一定の成果を上げていると思われる自治体も存在し、例えば大阪と隣接する京都は、秋から冬にかけて休日等の旅行者数が極めて多いにもかかわらず、感染者数は連日、20~30名前後で推移し、感染拡大の制圧に、成果を出していると評価出来ます。  ・・・もっと見る

2020-12-22

[看護] 新型コロナが理由の看護師離職、病院の15.4%で 日看協調査

「看護職員の新型コロナウイルス感染症対応に関する実態調査」結果概要(12/22)《日本看護協会》

看護新型コロナウイルス
日本看護協会(日看協)による新型コロナウイルス感染症対応に関する実態調査で、感染症指定医療機関などで感染リスクなどを理由とした離職があったと2割超が回答した(p11参照)。  ・・・もっと見る