電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,725 件
2021-01-22

【Report】年度内に新たな割合目標、バイオシミラーは成分数に数値目標を明示

後発医薬品のさらなる使用促進

後発医薬品
後発医薬品の使用割合は2020年9月実績で78.3%―。目標の「80%」にはわずかに届かなかった。政府は昨年12月に取りまとめた「改革工程表2020」で、年度内に新たな使用割合目標を設定し、バイオシミラーの浸透も含めて、さらなる使用促進を図る方針を示している。  ・・・もっと見る

2021-01-22

コロナ対応なしに経営は成り立たない

伯鳳会グループ(兵庫県赤穂市ほか)

ケーススタディ病院
M&Aによってグループを拡大、10病院を運営する伯鳳会グループを率いる古城資久理事長は、「ニーズのあるところに利益は生まれる」と言及。今後、病院を取り巻く経営環境が悪化することが予想されるなかで、新型コロナ感染症を診る医療機関が淘汰されずに生き残ることができると指摘する。  ・・・もっと見る

2021-01-21

[健康] 第2期アルコール健康障害対策基本計画案を公表 厚労省

「アルコール健康障害対策推進基本計画(第2期)(案)」に係るご意見の募集について(1/21)《厚生労働省》

保健・健康
厚生労働省は21日、アルコール健康障害対策基本計画(第2期)の案を公表した。  ・・・もっと見る

2021-01-21

[医療改革] 菅首相、補助金を活用してコロナ病床確保 経済財政諮問会議

経済財政諮問会議(令和3年第1回 1/21)《内閣府》

医療制度改革
政府の経済財政諮問会議が21日に開かれ、菅義偉首相は、新型コロナウイルス感染症の入院患者の受け皿を確保するため「より幅広い病院に新型コロナ患者を受け入れていただく必要がある」と述べた。  ・・・もっと見る

2021-01-21

【NEWS】 21年度介護報酬改定について答申 社会保障審議会

コロナ対応で改定後半年間は基本報酬に0.1%の上乗せを実施

21年度改定介護保険
社会保障審議会は1月18日、2021年度介護報酬改定について田村憲久厚生労働大臣に答申した。全体で0.70%のプラスとなった改定財源を活用して全サービスの基本報酬を原則、引き上げるとともに、このうち0.05%分は新型コロナウイルス感染症への対応として、21年4月から9月末までの間、基本報酬に0.1%の上乗せを行う。今後、1カ月間のパブリックコメント期間を経た後、関係通知とともに公布する。  ・・・もっと見る

2021-01-21

オンライン資格確認の現状と今後(2)

オンライン資格確認セミナー眼目
前回、オンライン資格確認は医療機関・薬局にとって、導入のメリットはあるものの、普及が遅れている状況をお話ししました。遅れている原因として政府は以下のように分析しています。  ・・・もっと見る

2021-01-20

[感染症] 新型コロナワクチンの先行接種、対象の100病院を公表 厚労省

医療従事者向け先行接種の実施医療機関について(1/20付 事務連絡)《厚生労働省》

新型コロナウイルス保健・健康
厚生労働省は、医療従事者への新型コロナウイルスワクチンの「先行接種」を実施する医療機関の一覧表を都道府県に事務連絡した。  ・・・もっと見る

2021-01-20

[医薬品] 新型コロナワクチン、年内約1億4,400万回分の供給締結へ 厚労省

新型コロナウイルスワクチンの供給に係るファイザー株式会社との契約締結について(1/20)《厚生労働省》

医薬品・医療機器新型コロナウイルス
厚生労働省は20日、米国ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンについて、国内での薬事承認などを前提として、年内に約1億4,400万回分供給などの契約を締結したと公表した(p1参照)。  ・・・もっと見る

2021-01-20

【NEWS】 19年度の保険指定取消は21件 指導・監査の実施状況

返還金額の総額は108億円超

医療保険調査・統計
厚生労働省が1月12日に公表した「令和元年度(2019年度)における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況」によると、19年度に保険指定取消などの処分を受けた医療機関等は21件、指導・監査などの結果、医療機関等に返還を求めた額は108億を超えることが明らかになった。  ・・・もっと見る

2021-01-20

【NEWS】 21年度介護報酬改定に伴う運用基準改正を答申 社会保障審議会

全サービスでCHASE・VISITを活用し、科学的介護目指す

21年度改定介護保険高齢者
2021年度介護報酬改定に伴う人員・設備・運営基準の改正について、社会保障審議会は1月13日、田村憲久厚生労働大臣からの諮問通りの実施を了承すると答申した。全サービスを対象に介護情報のデータベースであるCHASEとVISITの活用を求めて科学的介護の推進を目指すほか、施設サービスにおける口腔衛生管理と栄養管理の取り組みを強化する。  ・・・もっと見る