電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,680 件
2021-03-31

[医療改革] ポリファーマシーの解消へ手順書を公表 厚労省

病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方(3/31)《厚生労働省》

医療制度改革
厚生労働省は、転倒などの有害事象の発生リスクの増加につながるポリフゼマシーを解消するための手順書を公表した。  ・・・もっと見る

2021-03-31

[感染症] 変異株の感染者が増加傾向、クラスターの発生も継続 厚労省

新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第28回 3/31)《厚生労働省》

新型コロナウイルス保健・健康
厚生労働省は3月31日、第28回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。  ・・・もっと見る

2021-03-31

[診療報酬] 夜間看護体制加算、看護補助加算と共に届け出可能 厚労省

疑義解釈資料の送付について(その62)(3/31 事務連絡)《厚生労働省》

2020年度改定診療報酬
厚生労働省は、夜間の看護業務の負担軽減につながる取り組みへの評価の「夜間看護体制加算」について、医療機関が「看護補助加算」と同時に届け出ることが可能だとの解釈を都道府県などへの事務連絡で示した。  ・・・もっと見る

2021-03-31

[医療提供体制] 救急救命士国家試験の合格率、0.3ポイント低下 厚労省発表

第44回救急救命士国家試験の合格発表(3/31)《厚生労働省》

医療提供体制
厚生労働省は3月31日、第44回救急救命士国家試験の合格者数などを発表した。  ・・・もっと見る

2021-03-31

【NEWS】オンライン資格確認の開始時期を延期、遅くとも21年10月から 

厚労省が社保審・医療保険部会に報告

オンライン資格確認医療制度改革
概要○オンライン資格確認の本格運用時期を21年3月下旬から、遅くとも21年10月に延期○主な原因は医療機関・薬局における導入準備の遅れと、保険者がシステムに登録した加入者データの不備○今後はプレ運用を続けながら参加医療機関・薬局を順次拡大(最終的に10万施設程度まで)するとともに、個人番号の誤入力をシステム的にチェックする機能を導入するなどして加入者データの精度を高め、本格運用に備える  ・・・もっと見る

2021-03-31

【NEWS】「リハマネ加算」の運用などを詳細に解説 介護報酬改定Q&A

旧「加算(IV)」算定事業所はリハビリ計画書の見直しを

21年度改定介護保険介護報酬
厚生労働省は3月23日、2021年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)を都道府県などに事務連絡した。LIFEを利用してPDCAを推進した場合の報酬区分の設定など、報酬体系の再編成が行われた、訪問・通所リハビリテーションの「リハビリテーションマネジメント加算」について、多くのページを割いて説明。  ・・・もっと見る

2021-03-31

21年度介護報酬改定で導入のLIFEの活用とは?

PDCAサイクル推進による質向上の取り組みを施設・サービス単位で評価

21年度介護報酬改定キーポイント要諦
厚生労働省は3月16日、2021年度介護報酬改定の省令、告示、関連通知などを公表し、新設された報酬や見直しがあった算定要件の具体的運用などが明らかになった。今回の改定の最大の目玉は、LIFE(=科学的介護情報システム)へのデータ提出と、フィードバックに基づくPDCAサイクルの推進を要件とする加算が、幅広く設定された点だろう。以下、その内容を詳しく見ていくことにしよう。  ・・・もっと見る

2021-03-30

[介護] 介護医療院の開設事例集を公表 厚労省

介護医療院事例集(令和2年度事業)(3/30)《厚生労働省》

介護保険
厚生労働省は3月30日、2021年3月版の介護医療院の開設事例集を公表した。  ・・・もっと見る

2021-03-30

[がん対策] 地域がん診療連携拠点、10病院を1日から新規指定 厚労省

がん診療連携拠点病院等の指定について(3/30)《厚生労働省》

医療提供体制
厚生労働省は地域がん診療連携拠点病院(がん拠点病院)として、10施設を新たに指定した。  ・・・もっと見る

2021-03-30

【NEWS】 「オンライン診療料」の届出時期、20年4月以降が最多

新型コロナ特例が届出を後押し、20年度改定検証特別調査

20年度改定診療報酬働き方改革
概要○2020年度診療報酬改定の検証特別調査で、かかりつけ医機能などに関する調査では、回答施設の約4割が「オンライン診療料」の届出を実施○届出時期は20年度改定による要件緩和や、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う診療報酬上の特例が始まった20年4月以降が6割強を占めた○オンライン診療を受けた患者の感想では、対面診療に比べて待ち時間が減ったなどの好意的な意見が多い一方、対面診療に比べて十分な診療が受けられない、検査や処置がすぐに受けられないと考えている患者も2~3割いた  ・・・もっと見る