医療経営情報
「」の検索結果
全 35,680 件
2021-04-12
[医療提供体制] 医療機器の共同利用計画、8月ごろに件数など報告を 厚労省
医療機器の効率的な活用に係る取組の推進について(4/12付 事務連絡)《厚生労働省》
医療提供体制
医療機器の共同利用を進めるため、外来医療計画に基づき、2020年4月から、医療機器を購入する医療機関はその共同利用計画を作成して、地域の医療機器についての協議の場で確認を行うこととされているが、新型コロナウイルス感染症対策のため、一部の都道府県ではその取り組みが遅れている。
・・・もっと見る
2021-04-12
【NEWS】[医学研究]笠岡市と地域医療に関する協定を締結
岡山大
NEWS医学研究
岡山大学(槇野博史学長)の医学部、大学院医歯薬学総合研究科、岡山大学病院は3月29日、島嶼部を含む笠岡市の地域医療を担う医師の確保及び養成に関する協定を締結した。 ・・・もっと見る
2021-04-12
【NEWS】[医学研究]ゲルでがん幹細胞を見つけ出す、個別医療に期待
北大ら
NEWS医学研究
北海道大学らの研究グループは3月30日、ハイドロゲルが24時間という極めて短時間で、がん細胞を先祖返りさせて、がん幹細胞を誘導することを発見したと発表した。 ・・・もっと見る
2021-04-12
Q.障害福祉サービス等報酬改定のポイントについて
Q&A介護福祉介護報酬
2021年4月の障害福祉サービス等報酬改定では、精神障害者の自立支援でどのような見直しが行われたのでしょうか。
・・・もっと見る
2021-04-09
[医療提供体制] 半数の病院が20年度決算で減収の見込み 福祉医療機構調査
病院経営動向調査(2021年3月)の結果について(4/9)《福祉医療機構》
医療提供体制調査・統計
福祉医療機構の調査によると、半数の病院が、2020年度決算で医業収益が前年度と比べて1割以上減る見通しとなっている。
・・・もっと見る
2021-04-09
[介護] まん延防止等重点措置区域の高齢者施設への重点的検査で事務連絡
まん延防止等重点措置区域における高齢者施設等への重点的検査等の実施について(4/9付 事務連絡)《厚生労働省》
介護保険新型コロナウイルス
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、まん延防止等重点措置区域における高齢者施設への重点的検査に関する事務連絡(9日付)を重点措置区域の都道府県の衛生主管部(局)に出した。
・・・もっと見る
2021-04-09
[医療提供体制] コロナ経費補助、診療・検査医療機関に最大100万円 厚労省
令和3年度 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金の交付について(4/9付 通知)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省は、2021年度の新型コロナウイルスに関する補助金で、都道府県から指定を受けた「診療・検査医療機関」(仮称)に最大で100万円、これ以外の病院や有床診療所には25万円に加え許可病床1ベッドごとに5万円を補助する方針を示した。
・・・もっと見る
2021-04-09
[介護] リハマネ加算(IV)の3月算定、データ提出はLIFEで可 厚労省
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(令和3年4月9日)」の送付について(4/9付 事務連絡)《厚生労働省》
2021年度改定介護保険
厚生労働省は9日、2021年3月にリハビリテーションマネジメント加算(IV)を算定する場合に、3月末までにVISITへのデータ提出ができていなければ、できるだけ早期にLIFEへデータ提出することで算定可能との解釈を「2021年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)」(介護保険最新情報Vol.965)で示した(p4参照)。
・・・もっと見る
2021-04-09
[医療提供体制] コロナワクチンの累計接種回数159万2,517回に 厚労省
新型コロナワクチンの接種実績、第55回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(4/9)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省は9日、新型コロナウイルスワクチンの先行接種の接種実績(4月5日-4月9日)について公表した。
・・・もっと見る
2021-04-09
[医療提供体制] コロナワクチン被接種者の健康観察で中間報告 厚労省
第55回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(4/9)《厚生労働省》
医薬品・医療機器医療提供体制新型コロナウイルス
新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注」の2回目の先行接種を受けた人の9割超が接種部位の痛みを感じており、約7割が体のだるさを感じたとする集計結果を厚生労働省が9日の厚生科学審議会・副反応検討部会などの合同会合で公表した(p227~p228参照)。
・・・もっと見る