電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,971 件
2021-07-06

[医療改革] 22年度予算の概算要求基準案を提示 経済財政諮問会議

経済財政諮問会議(令和3年第10回 7/6)《内閣府》

医療制度改革
麻生太郎財務相は6日の経済財政諮問会議に、2022年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針の案を提示した(p22~p24参照)。  ・・・もっと見る

2021-07-06

【NEWS】21年2月の調剤医療費を公表 厚労省

後発医薬品使用割合は82.1%

医薬品・医療材料診療報酬調査・統計
厚生労働省は6月25日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」(2020年度2月)を公表した。それによると21年2月の調剤医療費は6,031億円(対前年度同期比▲4.9%)、後発医薬品の使用割合は数量ベース(新指標)で82.1%(1.8ポイント増)だった。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-07-06

【NEWS】オンライン初診、規制改革実施計画踏まえた方針確認  

事前のオンライン上のやりとりの運用などを検討 厚労省検討会

オンライン診療医療提供体制
厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は6月30日、初診からのオンライン診療の恒久化について、規制改革実施計画の内容を踏まえた検討課題などを確認した。初診からのオンライン診療に必要な医学的情報の詳細や、適さない症状・医薬品などのほか、医学的情報がない患者の場合に実施を求めるオンライン上の事前やりとりの運用などについて議論する。  ・・・もっと見る

2021-07-06

Q.社会福祉法人を経営母体とする病院が社福連携推進法人を設立した場合の、子会社と債券について

Q&A社会福祉連携推進法人病院
私は創立50年以上の、社会福祉法人立の病院で、長年事務長を務めてきました。当法人では障がい者支援施設や障がい児入所施設、軽費老人ホーム等を運営。病院は中小規模ですが、それらの施設を後方支援し、精神科医療や老人医療等を中心に担い地域住民に貢献してきました。  ・・・もっと見る

2021-07-05

[介護] 8月からの介護保険制度改正で事務処理の取り扱いなどを通知 厚労省

介護保険制度における利用者負担等の事務処理の取扱いについて(7/5付 事務連絡)《厚生労働省》

介護保険
厚生労働省老健局介護保険計画課長は5日、8月1日からの介護保険制度見直しに向けての留意事項と事務処理の取り扱いについて、都道府県と市区町村の介護保険主管部(局)長に通知を発出した(p2参照)。  ・・・もっと見る

2021-07-05

[医療提供体制] 医師数の適合率、97%に上昇 18年度病院立入検査結果

平成30年度医療法第25条に基づく病院に対する立入検査結果(7/5)《厚生労働省》

医療提供体制
厚生労働省は5日、医療法第25条に基づく病院に対する立入検査結果(2018年度)を公表した。  ・・・もっと見る

2021-07-05

[医療提供体制] 特定機能病院立入検査、コロナの影響で実施は8病院 厚労省

特定機能病院に対する立入検査結果について(令和2年度)(7/5)《厚生労働省》

医療提供体制
厚生労働省は5日、2020年度に各地方厚生局が行った特定機能病院に対する立入検査の結果を公表した。  ・・・もっと見る

2021-07-05

【NEWS】21年2月の医療保険医療費を公表 厚労省

医療費総額は前年比75歳未満4.1%減、75歳以上3.9%減

医療費調査・統計
厚生労働省は6月25日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」(2020年度2月号)を公表した。それによると、21年2月の医療保険医療費の総額は75歳未満が1兆8,951億円(対前年同期比▲4.1%)、75歳以上が1兆3,046億円(▲3.9%)。4月から2月の累計では、75歳未満が21兆250億円(▲4.8%)、75歳以上は15兆8億円(▲3.1%)となった。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-07-05

【NEWS】急性期入院医療の評価方法を議論 入院医療分科会

救急医療や手術件数などの実績評価が論点に

22年度改定医療制度改革診療報酬
【概要】○診療報酬調査専門組織・入院医療等の評価・評価分科会は6月30日、急性期入院医療の評価について議論○厚生労働省は、「急性期一般入院料1」の算定医療機関では、病床規模が大きいほど、ハイケアユニットなどの治療室を持つ割合が高く、救急搬送や手術の件数が多いことから、救急医療や手術の実績を考慮した評価の検討を提案○委員からはより詳細な分析が必要とする慎重意見が多く出た  ・・・もっと見る

2021-07-05

骨太方針2021(1)

民間病床の活用も法制化、「病院の集約化」で医療提供体制の効率化を

キーポイント骨太方針要諦
新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年は閣議決定が7月にずれ込んだ「骨太方針」だが、今年は例年通り6月中(6月18日)となった。骨太方針2021を俯瞰すると、コロナ対応も含めた医療提供体制の改革には、3つの重要なポイントが見えてくる。  ・・・もっと見る