電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,969 件
2021-08-04

[診療報酬] 薬価算定組織、新薬創出等加算の対象拡大を提案 中医協・部会

中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第180回 8/4)《厚生労働省》

診療報酬
次期薬価制度改革の議論を進めている中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は4日、部会の下部組織で、新薬の薬価算定を行っている薬価算定組織から意見を聞いた。  ・・・もっと見る

2021-08-04

[診療報酬] 19年の消費増税、診療報酬の補填状況を11月めどに報告 厚労省

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療機関等における消費税負担に関する分科会(第21回 8/4)《厚生労働省》

診療報酬
中央社会保険医療協議会の「医療機関等における消費税負担に関する分科会」が4日開かれ、厚生労働省は、消費税率の引き上げに伴う医療機関の負担増を和らげるための診療報酬による補填状況を把握し、11月をめどに中医協・総会に報告する方針を示した(p6参照)。  ・・・もっと見る

2021-08-04

[医薬品] レムデシビルを12日付で薬価収載、100mg1瓶6万3,342円 中医協

中央社会保険医療協議会 総会(第485回 8/4)《厚生労働省》

医薬品・医療機器
中央社会保険医療協議会・総会は4日、新型コロナウイルス感染症治療薬として特例承認後、政府が買い上げて、保険外併用療養により患者負担なしで使用されている「ベクルリー点滴静注用100mg」(一般名レムデシビル、ギリアド・サイエンシズ)を含む新薬15成分23品目と、再生医療等製品1品目を12日付で薬価収載することを了承した。  ・・・もっと見る

2021-08-04

【NEWS】21年5月の医療施設動態調査を公表 厚労省

病院病床数が前月比で363床減少 

医療提供体制調査・統計
厚生労働省は7月30日、「医療施設動態調査(2021年5月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-08-04

【NEWS】21年度処遇改善状況調査の実施を了承 介護給付費分科会

新型コロナの影響も把握へ

21年度改定介護保険
会保障審議会・介護給付費分科会は7月28日、2021年度の「介護従事者処遇状況等調査」の実施案と調査票の案を了承した。調査の実施は10月、調査結果の公表は22年3月となる見通し。  ・・・もっと見る

2021-08-04

Q.ワクチン接種業務で収入が増加してしまった扶養内で働く職員への救済措置について

Q&A救済措置業界全体新型コロナウイルス人事労務
健康保険の扶養内で働く職員が、ワクチン接種業務により労働時間が増加して、収入が認定基準を超えてしまいそうです。何か救済措置はないでしょうか。  ・・・もっと見る

2021-08-04

Q.ワクチン接種において、診療所はどのような補助が受けられますか?

Q&Aクリニックワクチン
新型コロナウイルスのワクチン接種を診療所が行う場合の補助内容について教えてください。  ・・・もっと見る

2021-08-03

【NEWS】病床機能報告の報告項目見直しなどを了承 地域医療構想等WG

稼働病床数は最大使用病床数に変更へ

医療制度改革医療提供体制地域医療構想
【概要】○病床機能報告の「稼働病床数」は、名称を「最大使用病床数」に変更。○2021年度の報告から病棟単位及び病院全体の「最大使用病床数」(従来の稼働病床数に相当)と「最小使用病床数」(21年度は任意)の報告を求める○新型コロナウイルス感染症蔓延下において、一般的な医療に使用されている病床の数を正確に把握できるよう、非公表を前提に、コロナ対応の増床・休床などの報告も求める  ・・・もっと見る

2021-08-03

【NEWS】地域医療構想・医師確保計画WGが初会合

現状把握を優先する方針を確認

医療制度改革医療提供体制地域医療構想
【概要】○厚生労働省の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」は7月29日、初会合を開催○地域医療構想は公立・公的436医療機関の再検証や民間医療機関の具体的対応方針の策定状況、医師確保計画では、都道府県の計画策定状況などの現状把握から着手する方針を確認○20年度の病床機能再編支援事業における削減病床数が、全体で2,846床だったことも報告された  ・・・もっと見る

2021-08-03

Q.栄養ケア・ステーションについて教えてください

Q&A栄養ケア・ステーション介護福祉
2020年度診療報酬改定、21年度介護報酬改定で「栄養ケア・ステーション」が注目されているそうですが、どのようなものなのでしょうか?  ・・・もっと見る