電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,668 件
2021-06-02

Q.キャリアアップ助成金、2021年度はどう変わるの?

Q&A業界全体助成金人事労務
キャリアアップ助成金を今年も申請したいと思っていますが、変更点などあれば教えてください。  ・・・もっと見る

2021-06-01

[経営] 20年度4-2月累計の大学病院医業収益は約2,355億円の減益

新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査(2月度)(6/1)《全国医学部長病院長会議》

調査・統計
全国医学部長病院長会議は1日、「新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査(2月度)」を公表した。  ・・・もっと見る

2021-06-01

[医療提供体制] 死因究明等推進計画、厚労省が感染症検査体制整備に協力も

死因究明等推進計画(6/1)《厚生労働省》

医療提供体制
厚生労働省は1日、「死因究明等推進計画」(同日閣議決定)を公表した。  ・・・もっと見る

2021-06-01

[医療提供体制] コロナワクチン職域接種、自治体判断で前倒し可能 厚労省

新型コロナワクチンの職域接種の開始について(6/1付 事務連絡)《厚生労働省》

医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省健康局健康課予防接種室は、新型コロナワクチンの職域接種の開始に関する事務連絡(1日付)を都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に出した。  ・・・もっと見る

2021-06-01

[医療改革] オンライン診療恒久化、初診が検討課題 規制改革推進会議答申

規制改革推進会議 議長・座長会合(第3回 6/1)《内閣府》

医療制度改革
政府の規制改革推進会議は1日、オンライン診療・服薬指導の恒久化に向けて夏をめどに制度の骨格を固める内容の答申を取りまとめた。  ・・・もっと見る

2021-06-01

【NEWS】21年2月の介護サービス受給者数は4,463.3千人

21年2月審査分・介護給付費等実態統計月報 厚労省

介護保険高齢者調査・統計
厚生労働省は5月26日、2021年2月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが819.2千人、介護サービスは4,463.3千人となった。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-06-01

コロナ禍で医療機関経営に何が起きているのか(1)

コロナ禍の影響

新型コロナウイルス感染症要諦
新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種も始まりましたが、多くの医療機関では未だコロナ患者の受け入れやワクチン接種対応に追われていることでしょう。しかし、医療機関経営にとって重要なことは、忙しさにかまけることなく、ご自分の医療機関に起きている事態を冷静に分析し、必要な経営的対応を行っていくことではないでしょうか。  ・・・もっと見る

2021-05-31

[医療提供体制] オンライン処方、特例措置の違反報告が20年度に1,647件

オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会(第15回 5/31)《厚生労働省》

医療提供体制
オンラインによる初診が可能となる特例措置が適用された2020年4月から21年3月末までに、その要件を守らなかった薬の処方の報告が計1,647件あったとの集計結果を厚生労働省が関連の検討会で示した。  ・・・もっと見る

2021-05-31

[医療改革] オンライン初診、現場の裁量権求める意見が続出 厚労省検討会

オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会(第15回 5/31)《厚生労働省》

医療制度改革
オンライン診療を適切に実施するための指針の見直しに関する厚生労働省の検討会は5月31日、情報通信機器を用いた初診が可能な場合の必要な患者情報の在り方などを議論した。  ・・・もっと見る

2021-05-31

[医療提供体制] コロナワクチン打ち手、臨床検査技師・救急救命士も容認

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を推進するための各医療関係職種の専門性を踏まえた対応の在り方等に関する検討会(5/31)《厚生労働省》

医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省の専門家検討会は5月31日、新型コロナウイルスのワクチン接種について、医師などを確保できない場合などの条件下で臨床検査技師や救急救命士が実施することを認めることで大筋合意した。  ・・・もっと見る