電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,668 件
2021-06-03

[医療提供体制] 第8次医療計画、外来機能報告制度の検討の場設置へ 厚労省

社会保障審議会 医療部会(第79回 6/3)《厚生労働省》

医療提供体制
厚生労働省は3日、都道府県が策定する第8次医療計画に関する検討の場を新たに設けるとともに、その下にワーキンググループ(WG)を設置して2022年度から始まる外来機能報告制度などについて議論する方針を社会保障審議会・医療部会に示した(p7参照)。  ・・・もっと見る

2021-06-03

【NEWS】21年1月の医療保険医療費を公表 厚労省

医療費総額は前年比75歳未満5.1%減、75歳以上3.5%減

医療費調査・統計
厚生労働省は5月27日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」(2020年度1月号)を公表した。それによると、21年1月の医療保険医療費の総額は75歳未満が1兆8,963億円(対前年同期比▲5.1%)、75歳以上が1兆3,699億円(▲3.5%)。20年4月から21年1月の累計では、75歳未満が19兆1,299億円(▲4.8%)、75歳以上は13兆6,962億円(▲3.0%)となった。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-06-03

【NEWS】受診歴ない患者のオンライン初診、医学的情報あれば容認

情報の妥当性の判断は現場の裁量に委ねるべき 厚労省・検討会

オンライン診療医療提供体制
【概要】○厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は、初診からのオンライン診療について、オンライン診療の実施医療機関の受診歴がない患者であっても、何らかの医学的情報が得られる場合は認める方針を確認○医学的情報の具体的内容については、オンライン診療の間口を広げる観点から、細かく規定せず、医師と患者の裁量に委ねるべきだとの意見が多数を占めた○検討会は6月中に初診からのオンライン診療の恒久化についての基本的考え方を取りまとめる見通し  ・・・もっと見る

2021-06-03

コロナ禍で医療機関経営に何が起きているのか(2)

ポスト・コロナに向けた経営戦略の見直し

新型コロナウイルス感染症要諦
前回述べた傾向はマクロのもの、いわば平均値であり、個々の医療機関にそのまま当てはまる訳ではありません。たとえば投薬期間を延長し受診間隔を広げた診療所では受診延べ日数(患者数)が減少しているでしょうが、その結果、受診間隔を空けられない症状の不安定な患者(重症な患者)の割合が増えれば平均日当円が上がっています。  ・・・もっと見る

2021-06-02

[医療改革] 成長戦略実行計画に医薬品産業を位置付けへ 政府

成長戦略会議(第11回 6/2)《内閣官房》

医療制度改革
政府は6月中旬にまとめる成長戦略実行計画に、「医薬品産業の成長戦略」を位置付ける。  ・・・もっと見る

2021-06-02

[医療改革] オンライン診療料、対象疾患の追加を検討へ 政府

成長戦略会議(第11回 6/2)《内閣官房》

医療制度改革
政府は2日に公表した新たな成長戦略実行計画の案で、「かかりつけ医」がオンライン診療を実施する場合には安全性と信頼性をベースに、初診から原則解禁する方針を示した(p33参照)。  ・・・もっと見る

2021-06-02

[医療提供体制] 高齢者向けワクチン接種完了予定 7月末まで1,718自治体

高齢者に対する新型コロナワクチン接種 (6/2)《総務省、厚生労働省》

医療提供体制新型コロナウイルス
総務省と厚生労働省は2日、高齢者向けの新型コロナワクチン接種の完了時期の見込みについて「現状をとりまとめた」として公表した。  ・・・もっと見る

2021-06-02

[感染症] 新型コロナの抗体保有量、がん患者は減少 国がんなどが調査

がん患者さんの新型コロナウイルス抗体の保有状況とがん治療と抗体量の関連について(6/2)《国立がん研究センター》

新型コロナウイルス保健・健康
新型コロナウイルスの抗体を保有するがんの患者の割合は健康な人と差がないものの、がんの患者では保有量が少ないことが、国立がん研究センター(国がん)などの共同調査で分かった(p1参照)。  ・・・もっと見る

2021-06-02

【NEWS】21年1月の概算医療費を公表 厚労省

医療費総額は3.5兆円、前年比4.7%減

医療費調査・統計
厚生労働省は5月27日、「最近の医療費の動向(概算医療費)」(2020年度1月号)を公表した。それによると、21年1月の概算医療費は3.5兆円(対前年同期比▲4.7%)、 4月から1月の累計額は34.9兆円(▲4.0%)となった。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-06-02

【NEWS】RSウイルスの定点当たり報告数が再び増加

感染症週報第19週を公表 国立感染研

調査・統計保健・健康
国立感染症研究所は5月28日、「感染症週報2021年第19週(5月10日~16日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。  ・・・もっと見る