電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,969 件
2021-09-07

Q.看護師のデイサービスでの必要勤務時間に関する規定について

Q&A介護福祉介護報酬
当法人の通所介護のパート看護師1名が今月退職することとなり、来月より常勤看護師1名のみとなります。常勤看護師1名が公休の際は、特養(60床)で機能訓練指導員をしている看護師が業務フォローに入る予定です。通所介護の配置基準を満たすため、看護師のデイでの必要勤務時間に規定はあるのでしょうか。  ・・・もっと見る

2021-09-06

[医療改革] 障害福祉分野のICT活用・ロボット導入で論点を提示 厚労省

社会保障審議会 障害者部会(第117回 9/6)《厚生労働省》

医療制度改革
社会保障審議会・障害者部会が6日に開かれ、厚生労働省がICTの活用やロボットの導入に関する検討事項(論点)を提示した。  ・・・もっと見る

2021-09-06

[医療改革] デジタル社会の形成へ新重点計画を年内に決定 政府

デジタル社会推進会議(第1回 9/6)《デジタル庁》

医療制度改革
政府は6日に開いた「デジタル社会推進会議」の初会合で、今後進めるデジタル改革の項目案を示した。  ・・・もっと見る

2021-09-06

[予算] 地域医療介護総合確保基金介護分、21年度1回目内示額は468.24億円

令和3年度地域医療介護総合確保基金(介護分)の内示(1回目)について(9/6)《厚生労働省》

予算・人事等
 厚生労働省は6日、2021年度の「地域医療介護総合確保基金(介護分)」について、1回目の内示額を公表した。  ・・・もっと見る

2021-09-06

【NEWS】22年度概算要求、厚労省は33.9兆円

高齢化などに伴う自然増は6,600億円

医療制度改革予算
厚生労働省は8月31日、2022年度予算概算要求の内容を公表した。一般会計の総額は33兆9,450億円となり、21年度当初予算額に比べて8,070億円増加した。このうち年金・医療などの経費は31兆7,791億円、新たな成長推進枠は2,228億円。高齢化などに伴う自然増分は6,600億円を計上した。  ・・・もっと見る

2021-09-06

22年度改定議論 入院

治療室の有無、救急搬送・手術件数などで急性期を複合的に評価か

キーポイント診療報酬改定要諦
中医協では2022年度診療報酬改定に向け、8月までは第1ラウンドとして総論的な議論が行われている。急性期入院医療の評価では、早くも論点に挙がった「重症度、医療・看護必要度以外の指標設定」が注目される。  ・・・もっと見る

2021-09-03

[医薬品] 軽症者対象の新型コロナウイルス治療薬の治験で事務連絡 厚労省

軽症患者等を対象とした新型コロナウイルス感染症治療薬の治験について(9/3付 事務連絡)《厚生労働省》

医薬品・医療機器新型コロナウイルス
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策本部は3日、軽症患者等を対象とした新型コロナウイルス感染症治療薬の治験について、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に事務連絡を出した(p1参照)。  ・・・もっと見る

2021-09-03

[診療報酬] 自宅・宿泊療養患者へのオンライン診療、初診料などの算定可

新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その59)(9/3付 事務連絡)《厚生労働省》

新型コロナウイルス診療報酬臨時・特例措置
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の自宅・宿泊療養患者に対し医師が電話などを用いてオンラインで診療した場合、初診料の214点または電話等再診料の73点を算定できるとの事務連絡を都道府県などに出した(p2参照)  ・・・もっと見る

2021-09-03

[医薬品] コロナ治療薬の開発加速へ治験コールセンターを開設 厚労省

新型コロナウイルス感染症に関する治験等のコールセンターを開設します(9/3)《厚生労働省》

医薬品・医療機器新型コロナウイルス
厚生労働省は3日、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を加速するため治験などのコールセンターを開設すると発表した。  ・・・もっと見る

2021-09-03

[医療改革] コロナ補助金対象の病床活用状況の公表を 諮問会議・民間議員

経済財政諮問会議(令和3年第12回 9/3)《内閣府》

医療制度改革
政府の経済財政諮問会議の民間議員は3日の会合で、新型コロナウイルスの感染者用の即応病床を都道府県から割り当てられた医療機関について、その病床の活用状況を公表すべきだと主張した(p3参照)。  ・・・もっと見る