電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,680 件
2021-07-13

Q.履歴書の様式は、何が変わったのでしょうか?

Q&A業界全体人事労務
履歴書の様式が変わったそうですが、変更点をお教えください。また採用時に気を付ける点があれば、お教えください。  ・・・もっと見る

2021-07-12

[医療提供体制] コロナ補助金の対象、8月22日までの割り当て病床に 厚労省

「令和3年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金」のご案内(7/12)《厚生労働省》

医療提供体制新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの感染患者などの入院を受け入れる医療機関への2021年度の緊急支援事業補助金について、厚生労働省は12日、感染患者用の即応病床を8月22日までに割り当てられた医療機関に対象を広げると発表した(p2参照)。  ・・・もっと見る

2021-07-12

【Report】[調査・統計]福井会長「五輪協力にさまざまな意見」

潜在看護師派遣で医療提供体制保持へ

NEWS調査・統計
日本看護協会は6月29日に開いた記者会見で、東京五輪への看護師派遣協力依頼に応じた理由を明らかにしたほか、「2021年度重点政策・重点事業」「新型コロナウイルス感染症対応における看護提供体制の現状と今後必要な取り組み」を発表した。感染管理認定看護師の養成など、新興感染症対応に向けた体制強化に重点的に取り組む方針だ。  ・・・もっと見る

2021-07-12

【22年度診療報酬改定】オンライン診療や外来機能の明確化など議論 中医協・総会2

診療側は対面診療原則の考えを改めて強調

22年度診療報酬改定医療制度改革
【概要】○オンライン診療などについて議論した7月7日の中央社会保険医療協議会・総会で、診療側委員は、初診をオンラインで行った場合も、その後は対面診療との組み合わせを必須化するなど、対面診療を原則とする基本方針を維持するべきだと主張○支払側は、オンライン診療の促進が現役世代の早期受診につながることに期待感を示し、厳しい要件設定で門戸を狭めることのないよう要請○かかりつけ医機能についても議論し、支払側から、「地域包括診療料」や「機能強化加算」など、かかりつけ医機能を評価する報酬の抜本的見直しを求める意見が出た  ・・・もっと見る

2021-07-12

【22年度診療報酬改定】コロナ対特例の恒久化や経過措置の再延長を 診療側が要望 中医協・総会1

支払側は慎重派と反対派で意見が割れる

22年度診療報酬改定 医療制度改革
【概要】○中央社会保険医療協議会・総会の7月7日の議論で、診療側は、新型コロナ対応の特例措置の初・再診料などへの加算について、基本診療料への包括化も含め、恒久化に向けた検討を進めるよう要望。○今年9月まで期限が延長されている2020年度診療報酬改定の経過措置(「重症度、医療・看護必要度」の該当患者割合の引き上げ、年間実績を要件とする施設基準など)の再延長の検討も求めた。  ・・・もっと見る

2021-07-12

【NEWS】21年3月の介護サービス受給者数は4,438.5千人

21年3月審査分・介護給付費等実態統計月報 厚労省

介護保険高齢者調査・統計
厚生労働省は6月30日、2021年3月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが817.1千人、介護サービスは4,438.5千人となった。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-07-12

【NEWS】21年4月の医療施設動態調査を公表 厚労省

病院病床数が前月比で1,776床減少 

医療提供体制調査・統計
厚生労働省は6月30日、「医療施設動態調査(2021年4月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-07-12

Q.ワクチンを接種し、健康被害が生じた場合は?

Q&Aワクチン病院
業務遂行に必要と判断してワクチンを接種し、健康被害が生じた場合に補償などは受けられるのでしょうか?  ・・・もっと見る

2021-07-11

[医療提供体制] コロナ二次・三次医療、診療報酬の大幅増額を 全国知事会

緊急事態宣言の再発出等を受けた緊急提言(7/11)《全国知事会》

医療制度改革
全国知事会は11日、新型コロナウイルスの重症・中等症患者の受け入れで二痔三次医療を担う医療機関への診療報酬を大幅に引き上げるよう政府に改めて求める緊急提言を公表した(p6参照)。  ・・・もっと見る

2021-07-09

[がん対策] 子宮頸がん検診の拡充へ休日・夜間対応を促進 厚労省など

不妊予防支援パッケージについて(7/9)《厚生労働省、内閣府、文部科学省》

医療提供体制
厚生労働省などは、子宮頸がん検診を拡充するため、働く女性が受けやすいように休日や夜間での対応を促すことなどを盛り込んだ「不妊予防支援パッケージ」を公表した。  ・・・もっと見る