医療経営情報
「」の検索結果
全 35,964 件
2021-09-27
【22年度診療報酬改定】チャレンジ申請の対象拡大などを了承 材料専門部会
申請手続きは定型様式の採用で簡略化へ
22年度診療報酬改定医薬品・医療機器
中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は9月22日、2022年度保険医療材料価格制度改革に向け、チャレンジ申請の見直しや、先駆的医療機器・特定用途医療機器への対応について議論し、厚生労働省が示した論点を概ね了承した。チャレンジ申請については、申請様式を定型化して審議の効率化を図ることや、技術料と一体として包括評価される医療機器にも対象を広げることを盛り込んだ。
・・・もっと見る
2021-09-27
【22年度診療報酬改定】入院医療分科会の中間とりまとめを了承 中医協・総会
「救急医療管理加算」の見直し是非で意見分かれる
22年度診療報酬改定医療制度改革診療報酬
中央社会保険医療協議会・総会は9月22日、診療報酬調査専門組織・入院医療等の調査・評価分科会の2022年度診療報酬改定に関する議論の中間とりまとめを了承した。この日は踏み込んだ議論には入らなかったが、「救急医療管理加算」では、大きな見直しは必要ないとする診療側と、特に「加算2」のあり方について抜本的な議論が必要とする支払側で、意見が割れている。
・・・もっと見る
2021-09-27
【NEWS】「オンライン診療料」の届出、コロナで大幅増加 厚労省
「地域医療体制確保加算」の届出は944施設
オンライン診療診療報酬働き方改革
厚生労働省は9月15日の中央社会保険医療協議会・総会に、診療報酬における主な施設基準について、2020年7月時点での届出状況を報告した。2020年度の診療報酬改定時に、救急病院の勤務医の処遇改善を図る目的で創設された「地域医療体制確保加算」の届出は944施設。「オンライン診療料」の届出は、病院が479施設、診療所が4,864施設となり、いずれも前年同月の4倍から5倍へと飛躍的に伸びた。 ・・・もっと見る
2021-09-27
2022年度診療報酬改定を展望した今後の病院経営(2)
回復期病棟の展望と今後の病院経営について
22年度診療報酬改定キーポイント要諦
回復期リハビリテーション病棟については飽和状態という議論の中、平成28年改正で実績指数が導入されました。実績指数は入棟時から退棟時の間に改善したFIM値を在棟期間等で除したものです。つまり、分子である在棟期間中のFIM利得が大きければ大きいほど、分母である在棟期間が短ければ短いほど実績指数はよくなります。
・・・もっと見る
2021-09-24
[医療提供体制] 東京都、新規陽性者数が増加に転じれば再び危機的状況に
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第64回 9/24)《東京都》
医療提供体制新型コロナウイルス
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第64回)が24日、都庁で開かれた。
・・・もっと見る
2021-09-24
【NEWS】外来機能に関する協議の場の運営案などを提示 厚労省
22年度は重点外来基幹病院を中心に協議
医療制度改革医療提供体制
【概要】○地域における外来機能の明確化・連携を議論する「地域における協議の場」の進め方について、厚生労働省は、22年度は重点外来基幹病院を中心に協議することを提案○重点外来基幹病院に手挙げした病院が国の基準に適合しているかなどを議論し、最終的に協議の場の結論と病院の意向が一致した場合に限り、協議結果を公表する案を提示○基準に合致しているが重点外来基幹病院に手挙げしていないなど、基準と手挙げの意向が合致していない場合は、当該病院に協議の場への参加を求める考えも示した
・・・もっと見る
2021-09-24
【NEWS】医師時短の第三者評価、5段階評価を撤回
定型文による評価に 働き方改革検討会で厚労省
医療制度改革医療提供体制働き方改革
【概要】○厚生労働省は、特例水準(B、連携B、C水準)指定の要件である第三者評価について、当初はS及びA~Dの5段階評価としていた案を撤回。○「十分行われている」、「改善の必要あり」、「見直しの必要あり」などの文言を組み合わせた定型文で評価結果を表示する案を検討会に示し、了承された○C―2水準の対象になる「特定分野における高度な技能」の考え方を整理した案も提示したが、了承には至らなかった
・・・もっと見る
2021-09-24
2022年度診療報酬改定を展望した今後の病院経営(1)
回復期病棟の展望と今後の病院経営について
22年度診療報酬改定キーポイント要諦
令和4年度診療報酬改定に向けて中央社会保険医療協議会で議論が始まりました。今後、議論は、現場の実態と現行の施設基準とを比較しながら進められることになります。今回は中医協の入院医療等の調査・評価分科会に出された回復期の病棟に係る実態資料を確認します。
・・・もっと見る
2021-09-22
[医療提供体制] 3回目のワクチン接種、12月にも開始を想定 厚労省事務連絡
新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)の体制確保について(9/22付 事務連絡)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省健康局健康課予防接種室は22日、新型コロナウイルス感染症の3回目のワクチン接種が2回目の完了からおおむね8カ月以上後が妥当との見解が示されたことを踏まえ、追加接種を迅速に行うための準備に当たり、現時点で留意すべきことについて、都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に事務連絡を出した(p1参照)。
・・・もっと見る
2021-09-22
[医療改革] 評価のチャレンジ申請対象拡大、支払側が問題点を指摘 中医協
中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第113回 9/22)《厚生労働省》
医薬品・医療機器医療制度改革
中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は22日、次期保険医療材料価格制度の見直しに向け、イノベーション評価について議論した。
・・・もっと見る