医療経営情報
「」の検索結果
全 35,971 件
2021-10-11
[医療提供体制] 医療・介護の総合確保方針改定へ3つの論点を提示 厚労省
医療介護総合確保促進会議(第15回 10/11)《厚生労働省》
医療提供体制
厚生労働省は11日の医療介護総合確保促進会議に、「地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針」(総合確保方針)の次期改定に向けて、3つの論点を示した(p87参照)。
・・・もっと見る
2021-10-11
[医療改革] 2022年度予算編成へ提言取りまとめに向け有識者からヒアリング
財政制度等審議会 財政制度分科会(10/11)《財務省》
医療制度改革
財政制度等審議会の財政制度分科会は11日、2022年度予算編成への提言(秋の建議)の取りまとめに向け、有識者からヒアリングを行った。
・・・もっと見る
2021-10-11
[医療改革] コロナ緊急支援事業補助金の支給病院、平均6.6億円黒字 財務省
財政制度等審議会 財政制度分科会(10/11)《財務省》
医療制度改革
新型コロナウイルス感染症患者の入院を受け入れる病院の2020年度の医業収支は平均6.6億円の黒字で、1病院当たりの黒字幅が前年度の0.2億円から大幅に拡大したことが、財務省の集計で分かった。
・・・もっと見る
2021-10-11
【NEWS】21年7月の要介護・要支援認定者数は687.1万人
21年7月介護保険事業状況報告 厚労省
介護保険高齢者調査・統計
厚生労働省が10月5日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年7月暫定版)によると、21年7月末現在の第1号被保険者数は3,584万人、要介護(要支援)認定者数は687.1万人となった。詳細は以下の通り。
・・・もっと見る
2021-10-11
【NEWS】特区病床特例の全国展開で対応案を提示 医療部会で厚労省
病床過剰地域における特定病床の枠組みを活用
医療制度改革医療提供体制
【概要】○国家戦略特区で最先端医療を提供する場合は、病床過剰地域であっても病床の新設を認める「特区病床特例」について、政府は全国展開に向けた対応を21年度中に決定する方針○これを受けて厚生労働省は、病床過剰地域であっても特定の機能を担う病床(13種類)については、国との協議を経て病床の新設・増床を認める、現行の医療法上の「特定病床の特例」の対象に最先端医療を提供する病床を追加する案を関係審議会に提示○学会が推薦する保険未収載の最先端医療を対象とすることや、特例の適用に期限を設けることなども併せて提案した ・・・もっと見る
2021-10-11
特集 日帰り手術クリニック
日帰り手術のニーズは今後も各診療科で広がる?
クリニック特集日帰り手術
本企画では、毎号診療所界隈におけるさまざまな気になるトピックスをテーマに取り上げ、その最前線で活動する開業医たちにその分野の現状や今後の可能性について語ってもらう―。さまざまな診療科で台頭しつつある「日帰り手術専門診療所」だ。
・・・もっと見る
2021-10-11
本格始動するオンライン資格確認
なぜ普及が進まないのか
オンライン資格確認セミナー眼目
いよいよ2021年10月より「オンライン資格確認」の本格始動が開始されます。本格始動はもともと2021年3月末に予定されていましたが、長引くコロナ禍の影響から、データ整備の遅れ・不備などのトラブルが顕在し、「データの正確性」に課題があるとして半年間の延期が発表されていました。
・・・もっと見る
2021-10-08
[インフル] 全国報告数5人、前年比2人減 インフルエンザ・第39週
インフルエンザの発生状況について(10/8)《厚生労働省》
調査・統計保健・健康
厚生労働省は8日、2021年第39週(9月27日-10月3日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。
・・・もっと見る
2021-10-08
[医薬品] 22年のコロナワクチン供給、ファイザー社と契約 厚労省が発表
来年の新型コロナウイルスワクチンの供給に係るファイザー株式会社との契約締結について(10/8)《厚生労働省》
医薬品・医療機器新型コロナウイルス
厚生労働省は8日、2022年1月から1億2,000万回分の新型コロナウイルスワクチンの追加供給を受けることについて、ファイザー社と7日に契約を締結したと発表した。
・・・もっと見る
2021-10-08
【2022年度診療報酬改定】基本方針への新興感染症対応追加で概ね一致
社保審・医療部会も改定基本方針の本格議論を開始
2022年度診療報酬改定医療制度改革診療報酬
社会保障審議会・医療部会は10月4日、2022年度診療報酬改定の基本方針について、厚生労働省が提示した改定に当たっての基本認識や、基本的視点などの案をたたき台に議論した。医療機関における感染症対策への診療報酬上での評価を求める声や、医療資源の集約化について書き込むよう求める声など、様々な意見が出たが、新興感染症対応を新たな柱に加える厚労省案の方向性には、大方の委員が賛意を示した。 ・・・もっと見る