医療経営情報
「」の検索結果
全 35,713 件
2021-08-19
[感染症] コロナワクチン接種、大型商業施設の従業員に働きかけを 感染研
百貨店・ショッピングセンター等大型商業施設の事業者、従業員、及び産業保健スタッフの皆さまへの提案(2021年8月12日時点)(8/19)《国立感染症研究所》
新型コロナウイルス保健・健康
国立感染症研究所は19日、百貨店・ショッピングセンターなどの大型商業施設の事業者、従業員、産業保健スタッフへの提案をホームページに掲載した。
・・・もっと見る
2021-08-19
【NEWS】21年7月の医療事故報告は34件 日本医療安全調査機構
院内調査結果報告は20件、相談件数は133件
医療安全調査・統計
日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは8月6日、「医療事故調査制度の現況報告(2021年7月)」を公表した。それによると、21年7月の医療事故報告は34件、15年10月からの累計では2,126件となった。詳細は以下の通り。
・・・もっと見る
2021-08-19
【22年度診療報酬改定】プログラム医療機器の評価の明確化などを提案 材料専門組織
22年度材料価格改定に関する意見を聴取 材料専門部会
22年度診療報酬改定医薬品・医療機器医療制度改革
中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は8月4日、2022年度の特定保険医療材料価格改定に向けて、保険医療材料等専門組織から意見を聴取した。専門組織は、プログラム医療機器の評価の明確化や、チャレンジ申請の対象拡大などについて検討することを提案した。
・・・もっと見る
2021-08-19
Q.地域連携薬局に求められる構造設備相談内容が漏えいしない設備や広さの内容とは?
Q&A調剤薬局
8月より申請の開始される2種類の「機能別」連携薬局のうち、地域連携薬局で求められる施設の構造設備についてお聞きします。 ・・・もっと見る
2021-08-18
[医療提供体制] 東京の入院・重症者数、過去最高の水準を更新 厚労省
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第48回 8/18)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省は18日、第48回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。
・・・もっと見る
2021-08-18
【NEWS】RSウイルスの報告数、11週ぶりに減少
感染症週報第29週を公表 国立感染研
調査・統計保健・健康
国立感染症研究所は8月6日、「感染症週報2021年第29週(7月19日~7月25日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。 ・・・もっと見る
2021-08-18
【NEWS】15時間超の業務に限り、代償休息前提の運用を容認
臨床研修医の代償休息も一部容認 医師働き方改革検討会
医療制度改革医療提供体制働き方改革
【概要】○長時間の手術などで個人が連続して15時間を超える対応が必要な業務が予定されている場合について、事前に代償休息の付与を前提とした勤務シフトを組むことを新たに容認○臨床研修医(C―1水準適用)が臨床研修上の必要性から、オンコールまたは宿日直許可のある宿日直に従事する場合についても、一定の要件を満たせば、24時間の連続勤務時間制限に代わり、代償休暇を付与することを容認 ・・・もっと見る
2021-08-18
Q.ワクチン休暇の制度は必要ですか
Q&Aワクチン業界全体人事労務
新型コロナウイルスのワクチン接種が大きく進んできましたが、最近「ワクチン休暇」というものを聞きました。制度として整えないといけないものでしょうか。
・・・もっと見る
2021-08-17
[看護] 看護師の特定行為研修機関、17日付で18施設を追加指定 厚労省
看護師の特定行為研修を行う指定研修機関の指定等について(8/17)《厚生労働省》ほか
看護
厚生労働省は17日付で、看護師向けの特定行為研修の実施機関として新たに18施設を指定した(p1参照)。
・・・もっと見る
2021-08-17
[医療提供体制] コロナ重症者の移送・搬送、3時間以上は高リスク 厚労省
新型コロナウイルス感染症に係る広域移送・搬送の実施方法について(周知依頼)(8/17付 事務連絡)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省は17日、新型コロナウイルス感染症の重症患者について「3時間以上かけて移送・搬送することはリスクが高い」とし、対象者の選択や搬送手段を慎重に考慮するといった留意点を都道府県などに事務連絡した。
・・・もっと見る