電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,969 件
2021-11-05

[診療報酬] 中間年の薬価調査や薬価改定の在り方を論点提示 厚労省

中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第182回 11/5)《厚生労働省》

診療報酬
厚生労働省は5日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、次期薬価制度改革の論点として、中間年の薬価調査や薬価改定の在り方を提示した(p77参照)。  ・・・もっと見る

2021-11-05

[診療報酬] 療養・就労両立支援、衛生推進者への情報提供も評価を 中医協

中央社会保険医療協議会 総会(第494回 11/5)《厚生労働省》

2022年度改定診療報酬
中央社会保険医療協議会・総会は5日、2022年度の診療報酬改定に向け、治療と仕事の両立支援に関する診療報酬上の評価の在り方などを議論した。  ・・・もっと見る

2021-11-05

【NEWS】21年6月の医療保険医療費を公表 厚労省

医療費総額は前年比75歳未満9.5%増、75歳以上1.5%増

医療費調査・統計
厚生労働省は10月29日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」を公表した。それによると、21年6月の医療保険医療費の総額は75歳未満が2兆879億円、75歳以上が1兆3,876億円。  ・・・もっと見る

2021-11-05

【NEWS】21年8月の医療施設動態調査を公表 厚労省

病院病床数が前月比で253床減少 

医療提供体制調査・統計
厚生労働省は10月29日、「医療施設動態調査(2021年8月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-11-05

質の高い精神医療を駅チカで受診できる体制を構築

医療法人上桜会ゆうメンタルクリニック(東京都台東区ほか)

クリニックケーススタディ
医療法人上桜会ゆうメンタルクリニックは、2008年に東京都台東区で開業。その後、都内を中心にメンタルクリニックを分院展開。現在では、上野、池袋、新宿、品川、渋谷、秋葉原、大宮、横浜に分院を構えている。さらに、今年10月には大阪に関西初の分院をオープンする予定だ。  ・・・もっと見る

2021-11-04

[医療提供体制] コロナワクチン接種の1、2回目用予診票を様式変更 厚労省

新型コロナワクチン接種に係る費用請求及び1、2回目用予診票の変更について(11/4付 事務連絡)《厚生労働省》

医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省健康局健康課予防接種室は4日、3回目の新型コロナワクチン追加接種と同様の費用請求を可能とするために、1、2回目用の予診票を変更するなどの見直しについて、各都道府県などの衛生主管部(局)に事務連絡を出した(p1参照)。  ・・・もっと見る

2021-11-04

[医薬品] 抗体カクテル療法、発症抑制に適応拡大 薬食審・医薬品第二部会

薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会(11/4)《厚生労働省》

医薬品・医療機器
抗体カクテル療法と呼ばれる新型コロナウイルス感染症の軽症・中等症患者向け中和抗体薬「ロナプリーブ」(一般名カシリビマブ/イムデビマブ)について、薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会は4日、効能・効果に「発症抑制」を追加するとともに、静脈内への投与に限定していた用法に皮下注射も加える特例承認を了承した(p1参照)。  ・・・もっと見る

2021-11-04

[診療報酬] 22年度改定、技術評価の対象は754件 中医協・分科会で厚労省

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和3年度第1回 11/4)《厚生労働省》

2022年度改定診療報酬
2022年度の診療報酬改定に向けて、中央社会保険医療協議会の医療技術評価分科会は4日、新たな技術の保険収載や収載済みの技術の点数の増減などに関する審議を始めた。  ・・・もっと見る

2021-11-04

【NEWS】21年6月の概算医療費を公表 厚労省

医療費総額は3.7兆円、前年比5.4%増

医療費調査・統計
厚生労働省は10月29日、「最近の医療費の動向(概算医療費)」(2021年度6月号)を公表した。それによると、21年6月の概算医療費は3.7兆円(対前年同期比5.4%増)、 21年4~6月の概算医療費は10.8兆円(対前年同期比9.0%増)となった。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-11-04

【NEWS】22年度開始の卒後臨床研修の内定率は91.7% 厚労省

前年度に比べて0.4ポイント低下

医療制度改革医療提供体制
厚生労働省は10月28日、2022年度から開始される卒後臨床研修に向けて、研修希望者と臨床研修を行う病院のプログラムをマッチングした結果を公表した。それによると研修希望者のうち、研修を受ける病院が内定した者の割合は91.7%となり、前年度に比べて0.4ポイント低下した。  ・・・もっと見る