医療経営情報
「」の検索結果
全 35,720 件
2021-09-15
[診療報酬] コロナ対応の経過措置延長、病床割り当て医療機関以上に限定
中央社会保険医療協議会 総会(第488回 9/15)《厚生労働省》
新型コロナウイルス診療報酬
新型コロナウイルス感染症への対応で9月末まで延長された診療報酬の経過措置について、厚生労働省は15日の中央社会保険医療協議会・総会に、コロナ患者受け入れの重点医療機関と協力医療機関、コロナ患者受け入れ病床を割り当てられた医療機関は2022年3月31日まで延長し、その他の医療機関は21年10月から対象外とすることを提案し、了承された(p227参照)(p229参照)。
・・・もっと見る
2021-09-15
[診療報酬] 22年度診療報酬改定へ中間とりまとめ 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第488回 9/15)《厚生労働省》
2022年度改定診療報酬
中央社会保険医療協議会の総会が15日に開かれ、2022年度の診療報酬改定に向けたこれまでの議論の中間とりまとめを行った。
・・・もっと見る
2021-09-15
【NEWS】21年8月の医療事故報告は30件 日本医療安全調査機構
院内調査結果報告は24件、相談件数は123件
医療安全調査・統計
日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは9月9日、「医療事故調査制度の現況報告(2021年8月)」を公表した。それによると、21年8月の医療事故報告は30件、15年10月からの累計では2,156件となった。詳細は以下の通り。 ・・・もっと見る
2021-09-15
【NEWS】21年6月の要介護・要支援認定者数は686.6万人
21年6月介護保険事業状況報告 厚労省
介護保険 高齢者調査・統計
厚生労働省が9月10日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年6月暫定版)によると、21年6月末現在の第1号被保険者数は3,583万人、要介護(要支援)認定者数は686.6万人となった。詳細は以下の通り。 ・・・もっと見る
2021-09-15
【NEWS】[がん対策]前立腺がん治療、通院を12回に短縮
成田記念陽子線センター
NEWSがん対策
社会医療法人明陽会成田記念陽子線センターは、これまで38~39回、または20~21回の通院治療で行ってきた前立腺がんの陽子線治療を、12回の通院で完了できる治療法を始め、8月より治療予約を開始した。 ・・・もっと見る
2021-09-15
Q.初診「オンライン診療」に適さない症状についての提言とは?
Q&Aオンライン診療クリニック
2021年6月、河野太郎行政改革担当大臣は、初診からのオンライン診療、オンライン服薬指導の恒久化を閣議決定した後、22年度中に実施すると表明しました。
・・・もっと見る
2021-09-15
グローバリズムとは対極にある「地域密着」型薬局の取り組み(2)
服薬指導ブース「完全個室化」の副作用とは
地域連携薬局調剤薬局調剤薬局最前線
新たな薬局認定制度が誕生し、2021年8月より認定の始まった地域連携薬局。筆者は3店舗ある全店舗での認定を目指す某薬局グループの本店を見学させて頂く機会を得ました。 ・・・もっと見る
2021-09-14
[医療提供体制] 臨時の医療施設などの着実な整備を要請 厚労省事務連絡
今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた医療提供体制の構築に関する基本的な考え方について(9/14付 事務連絡)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの感染拡大が続くことを想定し、厚生労働省は、今後の医療提供体制の構築に関する基本的な考え方を事務連絡で示した。
・・・もっと見る
2021-09-14
【NEWS】[調査・統計]患者用ネット環境、「整備済み」など9割弱
民間企業調査
NEWS調査・統計
9割弱の病院で、患者用ネット環境が「整備済み」、もしくは「検討中」であることが、メディカル・データ・ビジョン社(東京都千代田区)の調査で判明した。
・・・もっと見る
2021-09-14
Q.2021年度介護報酬改定での歯科関連のポイントとは
Q&A介護福祉介護報酬改定
2021年度介護報酬改定での対応を踏まえると、どのような取り組みが求められるのでしょうか?
・・・もっと見る