電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,942 件
2021-12-16

[医療提供体制] 3回目接種にモデルナ製ワクチン追加で合意 厚科審・分科会

予防接種・ワクチン分科会(第27回 12/16)《厚生労働省》

医薬品・医療機器医療提供体制新型コロナウイルス
厚生科学審議会の分科会は16日、新型コロナウイルス感染症の追加(3回目)接種で用いるワクチンに、米モデルナ製も加えることで合意した(p29参照)。  ・・・もっと見る

2021-12-16

【NEWS】[医学研究]医療VR撮影システムを開発

ジョリーグッドなど

NEWS医学研究
日本医科大学付属病院高度救命救急センターは、ジョリーグッド(東京都中央区)と共同で、同社が開発したドクターカー専用医療VR撮影システムを救命救急の現場での導入検証を開始する。  ・・・もっと見る

2021-12-16

【22年度診療報酬改定】大病院再診の選定療養、一部見直しを了承 中医協・総会

複数診療科の再診、全診療科での逆紹介は不要に

22年度診療報酬改定医療制度改革診療報酬
中央社会保険医療協議会・総会は12月10日、大病院の再診における選定療養について、同一病院の複数診療科を同時に受診した場合のルール見直しを決めた。現行では、診療所などに逆紹介をしたにも関わらず、大病院を受診した再診患者から特別の料金(定額負担)を徴収できるのは、受診した全ての診療科で逆紹介が行われた場合に限られるが、見直し後は1つの診療科からの逆紹介のみで、定額負担の徴収が可能になる。  ・・・もっと見る

2021-12-16

Q.がん患者への薬局での薬学的管理を評価する、特定薬剤管理指導加算2の届出が少ない理由とは?

Q&A調剤薬局
2020年度の診療報酬改定では、薬局の「対人業務への取り組み」を評価する“目玉”として、薬剤服用歴管理指導料 の特定薬剤管理指導加算2(月1回100点)が(以下、同加算2に略)新設されました。  ・・・もっと見る

2021-12-15

[介護] 高齢者施設の対面での面会で事例公表 厚労省が事務連絡

高齢者施設におけるワクチン接種歴等を踏まえた面会に係る事例集について(12/15付 事務連絡)《厚生労働省》

介護保険高齢者新型コロナウイルス
厚生労働省は15日、「高齢者施設におけるワクチン接種歴等を踏まえた面会に係る事例集について」の事務連絡を各都道府県介護保険主管部(局)などに出した。  ・・・もっと見る

2021-12-15

[介護] 通いの場の取り組みで高齢者のフレイル予防を 厚労省が事務連絡

新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)(12/15付 事務連絡)《厚生労働省》

介護保険新型コロナウイルス
厚生労働省は15日、「新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)」の事務連絡を各都道府県介護保険担当主管部(局)などに出した(p2参照)。  ・・・もっと見る

2021-12-15

[医薬品] モデルナ製コロナワクチン、3回目の接種を了承 薬食審・部会

薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会(12/15)《厚生労働省》

医薬品・医療機器
薬事・食品衛生審議会・医薬品第二部会は15日、米モデルナ製新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種について特例承認を了承した。  ・・・もっと見る

2021-12-15

[診療報酬] 体外受精・顕微授精などを22年度から保険適用化 中医協が了承

中央社会保険医療協議会 総会(第505回 12/15)《厚生労働省》

2022年度改定診療報酬
厚生労働省は15日、卵子を体外に取り出して精子と受精させてから子宮に戻す「体外受精」などの不妊治療法を2022年度から保険適用化することを中央社会保険医療協議会・総会に提案した。  ・・・もっと見る

2021-12-15

【NEWS】21年11月の医療事故報告は22件 日本医療安全調査機構

院内調査結果報告は35件、相談件数は151件

医療安全調査・統計
日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは12月9日、「医療事故調査制度の現況報告(2021年11月)」を公表した。それによると、21年11月の医療事故報告は22件、15年10月からの累計では2,223件となった。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-12-15

【NEWS】21年9月の要介護・要支援認定者数は688.0万人

21年9月介護保険事業状況報告 厚労省

介護保険高齢者調査・統計
厚生労働省が12月2日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年9月暫定版)によると、21年9月末現在の第1号被保険者数は3,587万人、要介護(要支援)認定者数は688.0万人となった。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る